早くも三月が終わりました。名古屋ステッチ会がスタートしたし、北海道や東京とふらふらしてたし、それなりに充実した月でした。3月のステッチまとめです。総ステッチ数…
「へぇ~こんなの売ってるんだぁ~」と、興味だけで1つ買ってあった方眼不織布なるもの。縦と横に直角に線があるから、型紙を写し取るのに便利かもしれない~と、使わなくても(?)110円だしぃ~と。結構、バッグなどの型紙って大きさがあるから、紙で用意するにも大
花かごの刺繍が出来上がり色々ある赤の糸から気持ーち明るめのDMC326を選びました。ストックが良い香りを放っています。ポーチの反対側にも図案の一部を切り取りステッチしました。この図案でのポーチ作りは2作目になります。化粧品や薬等を入れリユックの中にいつもしのばせ
退院3日目、訪問看護だよ。WRAP(ラップ)って知ってる?音楽とは違うよ。
このブログは無料プランの為、一部、広告が入る可能性があります。お間違いタップやクリックへの責任は負え兼ねませんので、自己責任で読み進めてください。 こころ…
ここ最近ステッチスピードが上がったのか、平日でも500ct超をステッチできるようになりました。少しステッチの進め方(ルーティング)を変えてみました。2種類の進み方の長所・短所を書いてみました。
Prairie House Sampler (14) イニシャルの位置
マンスリーを刺したい、でも、このサンプラーを先にやってしまわないと失速してしまい...
このオレンジ 刺したことがあるような??あは 刺し終わっていた(^^;図案は出来上がり画像が付いてなかったので 気が付かなかった。。。。早速 解いています。 糸 大事ですからね。にほんブログ村...
橋の床部分ができて欄干がちょっと出てきました。今までも同じ色が続くときはありましたが、今回は床なので横へ横へと伸びてゆき、糸をいかに切らずに続けていくかでちょっと悩みました。美しく刺すためには同じ方向から刺すのが大事なので、本来は続かないのなら一か所ずつ切って止めていくのが正解なのかとは思います。でも自分のたのしみで刺しているものなので、続けていける方法を模索することに。そこでパズル好きの血が騒いで色々ルートを考えるのが楽しみのひとつになっていたりします。邪道でごめんなさい。
カフェでお茶した後、カードで支払いますさてカードを財布にしまって、財布をカバンにしまって、のつもりが、、財布がない。右手にカバンを取り、左手を突っ込んで弄って…
【セリア】と【キャンドゥ】【100均】 ステンドグラス風シールぬりえ 任務完了。退院も完了です
おはようございます!。 昨日夫同席の面談をしてから退院しました。超絶過去酷な入院生活でしたが、退院をした今はワクワクしかないです。 まずは簡単なことから断捨離…
グリーンの葉っぱとローズグレーの葉っぱをステッチして、Blooming Whiteのステッチが終わりました。大きな白系ダリア、ものすごい存在感ありです。お花の中央に向かっての渋い赤系グラデーションが美しいのです。周りの青や紫の実や、グリーンやローズグレーの葉っぱが、大きな白系ダリアをより引き立ててますね。前にも書きましたが、どことなく和の雰囲気を感じるデザインです。一目ぼれして手にしたこのダリアを一つ咲かせるこ...
Dutch Beauty の美しさ 'A Dutch Beauty' by Permin of Copenhagen
1ヶ月ほどまたせっせと刺しまして、2段目の左半分が完成しました。こな花瓶のお花は非常にキツかったです何がキツいといって、28ctに over1 の細かさで かつミッチリ、視覚では大して確認出来ないほどの微妙な色変えも!出来上がってみると非常に緻密で美しく、眺めてウット
民族衣装の裏側になっている家シリーズからBaden-Wuerttemberg のBauernhäuser の1です。BSで木組みの感じを出しています。面倒でも 刺しあがれば 可愛いのです(^^)94.1340.1にほんブログ村...
Pattern Keeper 使用説明 2 HAED チャート表示・操作解説
さて、Pattern Keeperの使用説明第2回目です。 1回目はHAEDのPDFチャートデータを、タブレット端末に読み込む方法を解説しましたので、まだこれ…
【クロスステッチ】自分で図案を作りたい人に読んでほしい記事まとめ
自分で図案を作りたい人へ「自分だけのオリジナル図案で、クロスステッチを作ってみたい。」と思っている人に読んでほしい記事を集めました。図案を作ってみたいけど、どうやって作ったらいいの?そんな悩みを解決するために、自分で簡単に図案を作る方法を「
3月も最終日となりました。ここ数日また冬に逆戻りしたような寒さで、片付けてしまったコートを再び出してきました。最近の急な気温の変化と花粉や黄砂…諸々に悩まされているのはワタシだけではないでしょうね。久しぶりに進捗状況など。今のところはこんな感じ。SALのパート1が完成したところ。ココは「ジャイアントロボと怪獣」ってタイトルだったかな。この幅でズラッと下に続く予定。この調子で進めたいけど、4月はいろいろ予...
我が家のプライベートバンカー(^^)と勝手に思ってるモルガン・スタンレーの担当者が来てくれて、最近の金融市場の動きについて説明してくれた。なぜプライベートバン…
久しぶりに 電動ドライバーを持ちました(^o^) 2月にワイヤータイプのドアクローザーを購入し、リビング扉に取付けとっても便利! と思っていたら 取り付け位置が悪かったようで ワイヤーに負荷がかかって切
長いお休みもついにあと1日となってしまったnaoです半分は花粉と風邪に苦しめられてたから思ったより何もできなかったなぁ・・・ここ数日は目がかゆすぎて刺繍もできず・・・まぁ在宅できるようになってから頑張ることにするよ^^さて、新生活に向けて色々準備中なのです・4月は毎日出社なので着ていく服を準備初日はスーツっぽい恰好しないとだめだしねあと、靴もはじめの数日はパンプスとかかな?その後はスニーカーでいければ...
数日前に書いた糸ケースになりそうな引き出しをもう一度リサイクルショップに見に行きました以前置いてあった場所に無くてあ、売れちゃったなと思ったらちょっと移動してたまだあった!引き出しは5段だった10段の引き出しやっばり5500円だったサイズは思ってたより小さい幅71...引き出しはおそらA4サイズこれは書類ケースなんだろうなうーん、、、買うか、、いらない気もする家具を増やしたくない刺繍道具も減らしていきたい、、、在庫を減らして形にする→資材は減る一生分の在庫がある?もう買うのは控えていこうと思うのは思ってるとりあえず、、、買わない方向で、、、1週間くらい開けてまた行こうかな売れてたら諦めつくし、、、55000円なら絶対買わないけど5500円のところが憎いよねそうそうメルカリでDMCの木製糸ケースが中身入りで...もう一度見に行く
神奈川県在住。夫、私の2人暮らし、 会社勤務40代女性です。2026/3にFIRE予定で、退職準備中です。趣味のHAEDの経過を中心に書…
こんにちは。うさこです桜が綺麗に咲いてます🌸だけど、ちと寒いなぁ。ゴッホっぽい絵のダイヤモンドアートできました。あんまり楽しくなかった私には、向かないようです…
HAED【Supersized Ex Machina CE】P1-2
次で左端に到着します【Supersized Ex Machina CE】Copyright Heaven and Earth Designs 2015Copyright Chris Ortega 2015Finished Design Size:715 W by 999 Hfabric:25ct DMC Evenweave Antique whiteDMC:170 ColorsChart:110pagesstart:2017/7/11 いつもありがとうございます。毎日更新はできませんが、毎日ボタンを押してくださる方に感謝です。頑張れ~のクリックお願いします♪ ↓HAED...
いつ買ったのか これまた不明。簡単そうだったので 刺してみることにしました。刺し子は初めて。 始まりと終わりは 合ってるのか間違ってるのか???でも 何となく出来上がりました。りすとブドウという題だったような?Tちゃんが 使うと持って帰りました。ふきん用ではなく 何かを覆うのに使うらしい(^^)にほんブログ村...
先日読んだ小説、加藤千恵さんのアンバランスです📚✨インスタで紹介されてて面白そうと思って購入して読んだのですが、こういう内容だとは思わなかった💦💦💦夫婦の性に…
始めは同じ色が拾えてやりやすいです。この刺繍は殆どがブレンドをして2本どりで進めるので最初の頃は厄介だなあと思っていましたが慣れてきたらブレンドも何ともなくなりました。左から開始してラップフィルムの芯を2本つなぎ合わせて長くし、そこにまだ使わない布を巻き左
続き。お寺なので、こんな粋な計らいも🙆これは、夏みかん? も生ってました🤔菜の花もありました。お寺なので、バックにお墓🪦が、はいってしまうのが、難点😞雨☔も降…
著作権のあり方もしかしたら私も誰かの著作権侵害をしているかもしれない。気をつけながら作品紹介もしてるつもりだけどね。そんなことを退院前に考えている。あくまでも…
3/30 Christmas Teddies on the Line 完成
前回アップしたのが3月9日。完成しました~!1本取りだと、ゴールドメタリック糸が全然目立たないですね・・・。楽しかった~!次は20年以上保管してたキットに決めました。Design Works #5454
ザクザク刺して 3柄出来ました。 初代イカちゃんのマッチング待ちで刺しているので 間違い多発でも ノンビリGO~であります 母と電話。 1日に行くからねって 話している途中 誰も来て
こんにちは~あちこちで桜が咲き出しましたね🌸今年の春は、暑かったり寒かったりで疲れます😞なので常に眠い😪💤💤今もここまで打ちながら寝てしまい、画面全部削除して…
三重県鈴鹿市ハンドメイド教室Annabelleアナベルご訪問いただきましてありがとうございます♡昨日はクロスステッチのレッスンだったのですが画像がなく残念。。…
4月に入りましたが 今春はお天気に恵まれず 今日も雨が降っています 水やりを気に掛ける事もないので 半ば放置状態の屋外ポタジェですが ビオラが沢山花を咲かせていて ちょっと興奮してしま
3月の終わり、花冷えのする日に、目黒の自然教育園に行きました。目黒川の桜も満開な時期、込み合う駅から徒歩数分、うっそうとする森の園には静かに日が刺して、水辺にカワセミも飛んできていました。 カタクリの花が咲いている。 寒い日や夜は花が閉じるそうです。これは寒いから? あちらこちらに咲く薄紫色の花に、まだら模様の葉が広がっていました。可愛かった。 <お知らせ>くにたち教室の...
地方新聞(オンライン)で見かけた、今が満開!という記事に、それを今読んだということは「行け!」だねっとドライブ。世の中は桜色での花見だけど、出かけた先は、ちょっとした登山風な服装にでぇ~っかいレンズを抱えた人多数にちょっとびっくり。「え? そういうとこ
この前の暖かさから急にまた寒くなってますが、桜がだいぶ見頃になってきましたね〜🌸だいぶ前にレッスンで桜を習って作りましたが、また改めて、少し作り方も変えて八重と一重の桜をぼちぼちと作ってます。でも出来上がる頃には桜が終わってそう。もうちょっとなんですけど
こんです 山崎製パン 春のパンまつり 2025 過去のキャンペーンを見ていたら山崎製パン ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー 2018年のお…
こんにちは。うさこです初めてのダイヤモンドアートです。ネットでゴッホっぽい絵を買いました。これをクロスステッチでやるのは大変だろうけど、ダイヤモンドアートなら…
(1h39m)これは3月20日の記録。その後は早起きして遠出したり、疲れてたり、その間に録画が溜まったり、お決まりのパターンでやらないまま日々は過ぎ。。初めて「どこかにビューーン」を使って旅してきたんです。天気もよくて楽しかった。クロスステッチはそろそろ再開しよ
先週の、金曜日は真夏日で、暑いを連発してたのに、今は朝方?雪と雨が降ってたらしい😰春は何処へ?昨日、仕事帰りに、寒い中、お寺の境内にある桜見物に行って来ました…
おはよう。今日は、朝4時30分からカラオケ、長渕剛 しゃぼん玉、とんぼ、巡恋歌、歌ったよ。
おはよう。今日は、朝4時30分からカラオケ、長渕剛 しゃぼん玉、とんぼ、巡恋歌、歌ったよ。
Prairie House Sampler (14) イニシャルの位置
生徒さんの作品(アルテベル 教室)
お久しぶりの更新で
ダイ・ステッチワークのバッグ
刺し子のステッチのミニバネポーチ
Prairie House Sampler (13) 順調に進んでいます
Prairie House Sampler (12) 企業のロゴ
こぎん刺し minne更新
完成 Folk Calendar 4月 (3) ひとりマンスリー
ばらを刺しゅうしました。 100均でもステルス値上げ
Folk Calendar 4月 (2) ひとりマンスリー
生徒さんの作品 (刺しゅう)
ウェルカムプレート MO
イニシャルをクロスステッチ 別れの季節ですね
Prairie House Sampler (11) ボーダーを進める
今日から大好きなピンクの毛糸で編み編み
タロットカード・・・今日のメッセージ
ハギレでヨーヨーキルト(ミニキルトの続き)
新しい委託販売先
今日はエッグアートの日
イメージ的にはオーストラリアのサンゴ礁シュノーケリング Card No.5
仏壇用フェイク和菓子
2セット繋げました
大宮クラスがスタートしました
ちまちまやってます(^^)
令和7年4月2日(水)
台湾イベントレポ②出会ったうさぎさん達&素敵なお客様達と♪(*^-^*)
和布バッグ2セット 大きめの巾着袋〜
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
CURIO2で彫刻~のやらかした事(カッティングマシン)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)