昔のミシンは重いですよね。私は今日それを実感しました。ヤフーフリマというヤフーオークションではないメルカリみたいなサイトを見つけて、つらつらとミシンコーナーを…
バラの蕾のランプがわが家に(〃∇〃)〜リボントレイの補修と野菜たち収穫♪
ステンドグラスのランプがわが家に。夫が組み立ててくれました。バラのつぼみのランプです途中になってそのまま何年も放ってあったランプスタンド。ちゃんと使いたくてお…
シティ ナチュラルウール<並太>で編むしずく柄の帽子(1) 編み始め
以前購入した、スキー「シティ ナチュラルウール<並太>」という毛糸で、ニット帽を編むことにしました! 今年のお正月にハマナカの「ホームメイド ピュアウール<極太>」を買ったときに、値段合わせで買った5玉パックの毛糸です。 編もうと思っているのは、すぎやまともさんの「毎日の手編みこもの」に掲載されている「しずく柄の帽子」です。 現在この本は廃盤になっているっぽい?ですが、人気作品をまとめた「すぎやまともの手編みこもの」にも掲載されてるそうです☺ すぎやまともの手編みこもの [ すぎやまとも ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/7/13時点) 楽天で購入 「シティ ナチュラルウール…
3日めですかねどんでん返し。 『どんでん返しも練習するのだ』キーボードの調子が悪いので困っております。違う字が出てくる不具合、キーボードを新しくしたら治りまし…
教会は受付その他の役目があったので1時間以上前に行き色々準備。 プログラムの準備やマイクの大元のスイッチON、扇風機、電気蚊取りスイッチON等々。 受付で、来た方々と言葉を交わしてお互いに生存確認(笑) 聖書・讃美歌を貸し出す。(重いので、公共交通機関の方は借りる事が多くなりました) 初めていらした方のお世話を教会員に引き次ぐ。 他の係と共に、献金を集める。 終了後は準備と逆の事をして終了。 礼拝後来週の集まりの打ち合わせをしていたら、もうひとつすべき事があったのが抜けてしまい、関係者に謝罪。 相変わらずドジをしています。 昨夜今日の段取りを考えて寝たのに・・ 帰りは生協へ ポイント10倍の日…
ちょっと涼やかな土曜の朝。ブルーベリー。カラミンサ。夫が朝ごはんをつくってくれました。海苔は山本海苔の「梅の花」。お気に入りです。ふりかけも美味しいです冷奴に…
朝起きて「うんだいぶんマシになってるな」と昨日の痛めた腰をさすり、こうなると我慢ができない、昨日のミシンと疑いながらも置いてたカバーステッチミシンを片付けるの…
朝からガサゴソしてると思ったら祭壇ができていた。 ああ、お盆だ。 うちの地域のお盆は早いのです。 では、お盆の度に何回か載せてるであろう5歳の頃の愛犬をどうぞ。 いい布団が出てくると居座ります。 くつろぎだす。 母が電話を受け、「○○(地名)まで来てる?」って話している。 どうやら親戚が家に来るみたい。 家に親戚が来る時間、私は出勤前。その時間にいつもお風呂に入っています。あんまり出勤前に来てほしくない。イレギュラーな生活をしてると困ることがある。 仕方ない、お盆で本家だから。 って思ってて、親戚なので長い付き合い。 来訪してしばらく経ってから通りすがりに挨拶する。 居間が30℃だった。 エア…
暑い時は小物作りに限る、ということで、ペンケースを作りました。 (レディブティックシリーズ「つないで楽しいワンパッチキルト」より) 実は、お教室の生徒さんへの見本としてペンケースを作っていたのですが、ペンケースよりソーイングケースを作りたいというリクエストがありまして・・・。 これまで私が使っていたのは、かなり前に作ったトープカラーのものだったので、リニューアルするよい機会になりました🎵 ゆる〜くランキングに参加しています。 よろしければ、右サイドバー→にある、にほんブログ村のパッチワークバナーをポチッとして応援いただけると嬉しいです。
ども!時々編み人にもなるミドフィフです相変わらず時間の足りない日々を送っていますが、それでも細切れに暇な時間はあります。針仕事が出来るほどのまとまった時間ではない、でも、ぼーっと待つには長い時間、どうやって過ごそうか、ちょっと困ります。手持無沙汰は苦手なのです!そういう時、編み物はとても助かります。グッズさえあれば、わずかな時間ですら手仕事が出来ます。編み編み、編み編み…ということで、また仕上がりました。ちょっと地味かしら?帽子として被るとこんな感じです。色は地味ですが、凹凸で表情が出るようで、大丈夫そうですね。先日、オットがこんなことを申しておりました。流石にもう、充分じゃない?募集は続いているし、毛糸はまだまだたくさんあるよ!ということで、今後も編ませていただけるなら、編み続けたいと思います。ゆっくり、でも着実に
こんにちは。ブログを書いていない間に北海道釧路市に引っ越ししました。引っ越してきて早1年。昨年の9月にこちらで【cafe maru】オープンしました。今はお店…
最近のルーさん 頭皮のマッサージ屋開業したらしい…www ハムハム ハムハム ちょっと痛いですよ! ん? 痛い? 毛づくろいしてくれてるんですかね? 最近、愛情表現がウザイです(;´-ω-`) 耳をカプ 唇をカプ 甘噛みなんだけど、しつこい!www そしてお見苦しい、白髪頭...
今朝はやらかしてしまいました… レンジでゆで卵が作れる器、もう何十回も使っているのに… 水量が足りなかったみたいで、卵、破裂してしまいました😨 いえ、その程度で済んでよかったのですが💦 粉々の卵が器に張り付いてなかなか取れず😱 なんだか必死に洗いながら、情けなくなって...
秋に仙台に行きたいと、先日書きましたが… 1番の目的は、仙台市博物館の「徳川十五代将軍展」なのですが。 まだね、主人には話せていないので、予定にすらなっていないのだけど🤭 一応行ける、として🤣 せっかく推しの音声ガイドを聴くのだから 予習をすることに😊 小学生でも読め...
我が家の夕飯を、1週間まとめて振り返り。日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。Twitterで、毎日、夕飯の写真を撮ってツイートしています。おすすめレシピとかでは全然ない、ふつ~の主婦の作る、ふつ~のお家ご飯。どうせなら、ブログ
もうホント記録でしかない記事でごめんなさい^^; コハク、先日のトリミングで耳を丸くカットしてもらいました。 「耳、短い方が可愛い~」ってリクエストしてくれた友達に好評です(笑)。 こないだ久しぶりにコハクのGFのコンフィちゃんを預かったので ⇧コンフィ。動きが激しくてなかなか目線の合う写真が撮れない( ̄▽ ̄;) コハクより1歳若い女の子です。 フタリのごはん。 白菜、トマト、鶏むね肉など入ってます。 こちらは⇧鶏むねひき肉と白菜、人参など。 コンフィは食べるの下手なのですが、ひき肉だと早食いでした(笑)。 これはサーモンの刺身の残りと鶏肉や白菜、トマトが入ってます。 コンフィとコハク、よく遊…
とにかく笑えれば♪-れもん&みるく生物は単細胞生物から始まり進化してまず魚類になるそこで腎臓のような物ができる両生類に進化して陸に上がると今まで水中でやってきた機能を陸上でも維持する為に腎臓...とにかく笑えれば♪-れもん&みるく"にほんブログ村"とにかく笑えれば♪
越谷市にあるキャンベルタウンに行ってきました。たまたまルート検索をしていて見つけたオーストラリアの鳥の公園です。そんなに大きくはないところですが鳥好きの我が家にとっては楽しいところでした。我が家の鳥ちゃんたちもつがいで飼っている種類の方はいつも二羽で仲良くいます。自然に近い環境の中にいた鳥たちもつがいで仲良く寄り添っていてほのぼのしました。鳥探しをしながらの楽しい散歩。鳥好きさんにはおすすめです。...
ホワイトキルトはトラプント中ー涼やかな朝ーハスの花の音(〃∇〃)
昨日咲いてたハスの花。今朝はこんな感じ。トンボくんもいるー明日にはしぼんじゃうのかな。ハスの花は咲くときにパン。と弾けるような音がするんだってー音。聞いてみた…
ミツバチの巣の巣坊は六角形です。六角形が選ばれた理由を考えてみました。「幼虫の快適性、効率的空間利用、強度と安定性、材料の節約、設計図・指示なし、進化過程」の6つの点に絞られると思います。それにしても、設計図や指示が全くなくて、作るのは初心者です。驚きですね。
午後雨の予報だったので、その後草取りをしようと思っていましたが、暑いまま日が暮れました。 昨日作った小銭入れ、一個作ったところで改良すればよかったのに、同時進行で同じ物を2個作っていたので、いまいちの物が2個になりました。 今日は改良の型紙作りを。 生地をさがしているうちに、以前作って人気がなかったハンカチシリーズのコンビニバックを発見しました。 ハンカチの組み合わせを変え別のバッグに作り替えようかな。 あとお付き合いで買った巾着の生地が小銭入れに使えるかもしれません。 ということで、この二つをほどき、アイロンで整えました。 そんな中、スマホに電話が来ました。 登録していない番号なので、無視し…
インスタで素敵なホテル🏨を見つけました。 中強羅にある「箱根本箱」 まるで図書館にお泊りしてるみたい😆ワクワク☺️ 観光は一切せずに、ホテルにチェックインした後は、ウェルカムドリンクを頂いて… お食事と入浴タイムの他の時間はずっと本📕を読んだり写真集を見ていました。 ...
フリークラスの方の作品です。オリジナルデザインの バネポーチで刺し子の模様とフリーステッチの練習をしていただいています。フェリシモ クチュリエ のキットを制作中の方もいます。とてもきれいに刺されています。そのほか、撮り忘れた方々、すみません!この日は、サテンステッチとショートアンドロングステッチの 刺し方のコツをご紹介しました。私も最初はとても苦手だったステッチです。それぞれ練習していただきお好...
昨夜は雷雨がすごくて⛈️ 怖かった〜😨 停電したらWi-Fiが戻らなくなってジタバタ💦 21時からスカパーで推しのナレーション番組の放送があったので、Blu-rayの録画もハラハラ💦 視聴も録画も出来てホッとしました😆 そして今日はものすごく涼しい… でもまた暑くな...
着物の帯を使って作ったリメイクショルダーバッグです。15年くらい前に母からもらった時点ですでに小さめのトートバッグにリメイクされていました。だからこれはリメイクのリメイク。15年前にトートバッグをもらったはいいのですがずっと使うことなくクローゼットの中で眠っていました。でもせっかくの素敵な生地、このままでは勿体ないので今回自分が使いやすいショルダーバッグにリメイクすることにしました。取り出し口が約...
いつもありがとうございます(。・ω・。)ノ♡ ハンガー数の服でコーデを楽しんでる50代兼業主婦です♪ 1枚買う時は1枚手放すマイルールで服は増やさないよう気…
昨日は、先月下旬にオープンしたスーパーへ買い物に行ってみることに🛒 自宅からはちょっと遠くて、車で30分以上掛かります🚗 買い物前に、またまたランチ 昨日…
ご近所の方が来月に引っ越す。ご近所トラブルからの引越し。30年以上ここに住んできてずっと住むつもりだった場所から離れるのは苦渋の決断だっただろう。何があったか…
【ハンドメイド】エコアンダリヤでパステルイエローのスマホポシェット
娘から、スマホポシェットが欲しいとのご要望がありました。色はパステルイエローがいいとこと。しばらく編み物をしていなかったので、リクエストをもらってやる気が湧いてきた!エコアンダリヤでスマホポシェット使った糸は、ハマナカさんのエコアンダリヤ。
お重箱に青もみじ^_^友だちが、行ってみたいとこがあると予約してくれた「さばたろう」ランチ可愛く並んだゴマさばやまるまる太った明太子などちょこちょこオカズがたくさん♪メインは一人ひと鍋提供される炊き立て土鍋ご飯♡焼きサバや目にも鮮やかなお漬物などもありご飯が
うちのユリは4色だったのね~^^去年の事は記憶になくって~☆今年は写真に残したので来年は大丈夫^^このプランターはユリ園にしよう小さすぎるか^^;毎年恒例の馬のセリが始まる時期で私にも毎年恒例の名簿作りのお仕事が来ましたそして、毎年不満に思う事は「みんな私の事暇人だと思ってるでしょ><」ってゆうね^^;専業主婦は暇だとか独身だから暇だとか無職は暇だとか他人の事は暇そうに見えるものよね?でも、どこの...
ふわふわパンが焼きあがりました♪〜7/19(土)のアムチョコさんフリマに向けて〜
こんにちは!羊毛フェルト作家の「カントリージャム」です 今週末、7月19日(土)に開催される アムチョコさんのフリマ に向けて、羊毛フェルトで作った「パン…
今日のお持たせ。 左上から時計回り。 ・切り干し大根ときゅうりのナムル ・じゃがいもとにんじんのきんぴら ・中華春雨サラダ ・ピーマンとちくわのきんぴら ・…
パッチワークに夢中になってます。パターンも色々あって次から次へと試してみたいアイデアがいっぱい見つかります。今試しているこのパターンも組み合わせの色を変えるだけで雰囲気が変わるのでメッチャ楽しいのです。あれやこれや試して見たくて暑さも忘れますわ🌟パッチワークにハマる
カレーライスは、おうちごはんで食べるもの、と思ってましたが、 この日は、あるカフェで食べたカレーライスセットを食べてみました。 カレーはひよこ豆が入ってまし…
【消しゴムハンコに挑戦⑤。】 今日もシュウマイ国は涼しく過ごしやすいです。ずっとこんな夏ならよいんだけど、月曜日は台風が来そうです... さて「消しゴムハンコ…
設備の人がどの程度家の中に入るかよく分からなかったで、一通り家の中を整理整頓をしました。 その後、テレビでYouTubeを観ながら(聴きながら)書類等紙類の片付けをしました。 クラシックやK‐POPの過去に観た(聴いた)ものでスタートすると、関連した曲が次々出て来るので、とても楽です。 大きな画面で音も良いですしね。 先日行って聴いた音楽会の曲もなかなか良いです。 ただ、無料なので、CMが入るのはしかたがありません。 有料だとストレスがないのでしょうね。 新たに何かに申し込むと、解約の時の手間が加わるのがネックです。 無料バージョンで頑張ろう!(笑) 夕方はまた庭仕事 いつもの草取りのほかに …
ブルーインパルス-れもん&みるくブルーインパルス飛んでくれましたお昼過ぎに家を出て先日花火を見に行った夢洲の対岸の南港北端南港ATCからズラズラと人が歩いてるブルーインパルスが万博会場に着...ブルーインパルス-れもん&みるくブルーインパルス
昔作ったミニチアの机が出てきたけど、他のが小物が見当たらない。仕方がないから、作ろうっと。するとですね。お約束のように・・・。机の上にジャンプ。物があっても、気にしない奴。だからのこぎりも、即座に隠す。何の用事があるのよ。私なら、邪魔なものがある場所に、座ったりしないのに。お腹は撫でさせてくれないくせに、仰向けになる娘。よくわからないアプローチが終了し、いなくなったらまた作業です。ああっ、その都度...
【フリマでコーデ(81)。】 灼熱の夏から少しマシな夏になったシュウマイ国です。30度切ると体が楽ですね!でも私が小学校の頃は気温が低くてプールの授業が中止に…
傷んだ花は取り除き大丈夫な花も茎の傷んだ部分を切って切って…日を追うごとに短くなり最後はそばちょこに飾りました^_^娘が華道部で作ったお花です持ち帰ってからも一週間ほど楽しませてもらいましたこんな暑い時期なのに頑張ってくれてありがとう♡【手作り雑貨を販売して
https://nohohonpon.blog.fc2.com/blog-entry-850.html
DAISOのリサイクルコットン7玉でVネックのプルオーバーを編みました。着用すると、印象が変わるので気になるかたは、ぜひ動画を見てみてください。編み方は、難しくないのに素敵なデザインです。Youtubeチャンネルキリコ Kiriko Crochet さんで編み方の配信が公開されています。編み上がり、洗ったところかなり色水でました。すすぎも同じくらい色水がでました。夏場は、白色がいいかもしれません。汗で色落ちするかも?と少し心...
我が家の夕飯を、1週間まとめて振り返り。日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。Twitterで、毎日、夕飯の写真を撮ってツイートしています。おすすめレシピとかでは全然ない、ふつ~の主婦の作る、ふつ~のお家ご飯。どうせなら、ブログ
今だ ひろのことを思い出さない日はないんだけど・・・ひろが亡くなって3年 命日は7月1日なんだけど なんと忘れてた~~一週間以上が過ぎてしまいました~~忘...
Pattern Labelさんのパネル切り替えワンピースの進捗
こんにちは、Rohikaです。 パネル切り替えワンピースを本番の生地で作る前に、練習で作っています。 日頃ついつい買ってしまうピンクやラベンダー(ドリーミング…
ゆっくりのんびりお裁縫をしています少し前の話です。折りたたみ傘を使うことになりまして、荷物が多かったり、疲れてたりしたのですが、いろいろ気を付けて折りたたみ傘をカバンから出しました。用が済んで、乾かしたりいろいろして、さあ片付けましょう!となった時、カバーがなくなっていることに気付きました。以前、違う折りたたみ傘でしでかしたことなので、今回の折りたたみ傘では、本当に気を付けていたのです。またやってしまった…どれだけ探しても見つかりません。もう、ショックが強すぎて、あの日に歩いた道を何度も歩いて確認しました。やっぱり失くしたらしい…仕方ありません。裸で持ち歩くわけにはいかないので、傘カバーを作ることにしました。素材を探していた時に、あるものに目が留まりました。オットがどこかでもらってきた手提げ袋です。不織布...また失くしてしまいました~折りたたみ傘カバー
アイロンビーズ☆四角L★コーギーの顔のペン立て④
購入ありがとうございます♪ 突起が長くて使いやすいアイロンビーズ透明Lプレートセット♪
購入ありがとうございます♪ seinatouchアイロンビーズ図案 恐竜♪
令和7年7月14日(月)
令和7年7月13日(日)
令和7年7月12日(土)
令和7年7月11日(金)
購入ありがとうございます♪ 突起が長くて使いやすいアイロンビーズ透明Lプレートセット♪
令和7年7月10日(木)
気持ち悪い…
購入ありがとうございます♪ 突起が長くて使いやすいアイロンビーズ透明Lプレートセット♪
購入ありがとうございます♪ パーラービーズ小分けセット♪
令和7年7月9日(水)
羊毛フェルトで作る パンダのブローチ、制作中です
【制作中】フルーツを身につけたパンダのブローチ、ただいま準備中です♪
【着画】アメホ、SM2 blue、ハンドメイド♪今日は保護者会でした!
8月誕生石・ペリドットのフラーレンペンダント
月曜日の楽しいハワイアンキルト講座❤️
ラストシャトルの糸計算
小物ケース
ウルのキルト*キルティング中
昨夜の食事会は満腹〜
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ショルダーバッグ♪
令和7年7月14日(月)
新しいティーセット♪
生徒さんのキルト作り / 布の整理
ミントカラーの爽やかキャミソールをほどいてリメイク ○o。.d(*´∀`*)b.。o○デ━ス!!
コツコツハンドメイド
【発送準備】メモ帳カバーにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
北欧ケドラ(グリーン)の巾着ショルダーバッグ♪
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)