いつも訪問ありがとうございます先日兵庫県立美術館で開催中の「描く人、安彦良和」展を見た後に同じ美術館で開催中の「北斗の拳40周年大原画展」も見てきました私はアニメを見ていて少年漫画ということで少し偏見があり漫画は読んだことが無かったのですが漫画は全て手書きでカラー原画がとても綺麗でビックリしました こちらの展覧会の解説ボイスは千葉繁さん1回1回の再生時間がとても長く展示を見終わっても解説が続き...
超お久しぶりです。元気です。暑いですね。「たからものを天に返すとき」講演会に行ってきました。
うっわぁ~、超絶久しぶりすぎて、書き出し、どうしたらいいか全然分からんわぁ~汗とか言いながら、まあ、久しぶりだから、まずはご挨拶でしょ。コホン。あ~、あ~、(マイクのテスト中かっ)すぅ~~~(息、吸った)はぁ~~~(息、吐いた)深呼吸・・・ あ、アイシスちゃまファンの皆様、お久しぶりでございます。アイシスちゃまのママでございます。超絶お久しぶりです。おかげ様をもちまして、アイシスちゃまは元気です。ついでにママ(私)も元気です。元気だけが取り柄です。いや、暑いですねぇ~。 ずっと放置プレイしていたブログですが、昨日素敵な講演を聞いてきたので、なんか久しぶりに書きたくなってしまいました。「たからものを天に返すとき」という本の塩田妙玄さんの講演会でした。いや、題名見ただけで泣けそうになるじゃないですか。泣ける本...超お久しぶりです。元気です。暑いですね。「たからものを天に返すとき」講演会に行ってきました。
カプコンつながり(なんのこっちゃですよね~、分かる人にはわかるつながりです)いや、なんか、「キリエ、キリエ」とうるさいので(ひどい言いようw)、妙に切り絵をしたくなりまして、唐突に始めた次第でございます。あとは、家に大量にある紙類を少しでも消費しなければという使命を持って・・・うんぬんかんぬん図案は、「大神」というゲームの10周年を記念して2018年に発売された書籍から。紙のこと手持ちの紙から、夜桜イメージ...
いつも訪問ありがとうございます先日楽しみにしていた兵庫県立美術館で開催中の「描く人、安彦良和」展へ行ってきましたアニメが好きな方は一度は聞いた事のあるお名前最近は漫画家として活躍されています安彦良和さんの幼少期から現在までの資料1400点あまりが展示されていて学生時代のノートや宇宙戦艦ヤマトの絵コンテガンダムの資料など・・・池田秀一さんの解説ボイスを聞きながらアニメ好きの高校時代の友人と一緒に1点...
リクエストがありましてワークショップ嬉しく復活です!海を描いてカリグラフィーを添えます。ご自身の好きな時間の海をイメージしながら仕上げていきます。こちらは夕焼…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)