【レッスンレポート】ものづくり塾3回目は、まさにおりりん虎の穴!怒涛の雑貨3連発よく頑張った〜!
おはようございます〜。おりりん宝物うたちゃんです! うへ〜〜〜、まだまだ降ってる。。。 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ 今日も丸…
こんばんは、京都西陣 愛染工房 嫁の咲です 先日、緑の刺し子糸を染めました。 『藍染め×くちなし=緑色の刺し子糸♪』こんばんは、京都西陣 愛染工房 嫁の咲…
完成しました初めての友禅丁寧な作業でした次の課題の糸目も頑張ります桂帯ののれんは工夫しながら下絵を完成させますゴム糸目なのでスムーズ前回の課題鳥唐草糸目がとれ…
雨の1日、織姫に変身して手織り三昧!ストール&マスク用織りまくって、今日はものづくり塾だ〜!
おはようございます〜。おりりんコリコリうたちゃんです! は〜〜〜、今日もザーザー降り〜〜〜! ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ もう、梅雨前線元気一杯!!!…
2021年7月2日まず質問。贅沢ってどういう意味。ネットのgoo辞書で調べました。ぜい‐たく【×贅沢】 の解説[名・形動](スル)1 必要な程度をこえて、...
よもぎ染めの作品!アップが遅くなってしました(^^;)写真を撮り忘れたものもあります...
この投稿をInstagramで見る Harue Fuzawa(@haruefuzawa)がシェアした投稿
<<スマホも入るお財布ポシェット>>ラベンダー【Webshop】https://...
この投稿をInstagramで見る hito+(@hitoplus)がシェアした投稿
基礎科選択課題の「鉄線」前回の古典色で習得した胡粉ぼかしを取り入れてとても綺麗に染まりましたお次は細い唐草部分へ濃淡ぼかしの唐草何色か変えて面白い仕上がりにな…
梅雨前線に注視しつつ、作戦会議のついでに設定丸投げおんぶに抱っこ!感想届きはじめて嬉しいわ〜!
おはようございます〜。おりりんおんぶに抱っこうたちゃんです! うひゃ〜〜〜、じゃんじゃん降ってる〜〜〜! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 今日もがっつり雨…
以前に作ったドット柄のキャミワンピ娘用に作ったんだけど画像があったはず・・・あったこれでも結局着る機会がなく一度も着なかったまああるあるだねでもったいないので…
2021年7月1日昨日の記事に船迫さんがコメントしてくれました。「束縛によって得られる自由もある」この言葉,私にとってタイムリーヒットです。キミ子方式の松...
こんばんは、京都西陣 愛染工房 嫁の咲です 先日、無事に赤ちゃんと私の1か月検診を終え、実家から京都へ戻ってまいりました 生活リズムがうまく掴めず、…
たまには自己紹介しましょうかね笑絞り染め、タイダイ染めってやつを自己流で20年以上やっております。自己流ながら研鑚を重ねて重ねて、現在はこんな感じで染めております。ここ数年では海外からも受注をいただけるようになりました。元々はアジア雑貨屋でございます。っていうか、今でもそうなんですが、コロナでアジア行けないので困っています笑なぜアジア雑貨屋かというと、その前はバックパッカーで色んな国を貧乏旅行しておりましたゆえ、出来そうな気がしたからです。考えてみると、タイダイも出来そうな気がしたから始めたんですよね。出来そうな気がしたから多分旅にも出たんですよねえ。う〜〜ん。そういえば僕は昔から時間というものが、方向としては前から流れてくるイメージを持っています。過去や現在から未来へ流れるのではなく、未来から現在に向かって流...タイダイ染めで花を咲かせる仕事
午前には父親のワクチン接種で病院へ付き添いそれを終えて午後に明日から4日間の作品展の飾り付けをしました↓ 母が登場(^o^) 手伝ってくれるそうですずっと熱心…
朝方の土砂降りの中大きな刺繍台や道具を持って頑張って集まりましたー松竹梅の梅完成続いて竹へちょっとずつちょっとずつコツコツ進んでいますこちらは団扇に金魚裏がこ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)