・墨流しのような染小紋の身巾と裄直し! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
もう一枚、このプリントがありました^ - ^他ははぎれを合わせて、きょうはここまで〜ワクチン接種、その後の状態は、昨日夕方4時頃に左腕に接種したので、夜は...
こないだの漆のボトルに続いて、こちらもクラファンの。 ずっと長財布を使ってきたけど、これのおかげでバッグのサイズの制限があるとか、多少のストレスを感じるように…
・霞模様が美しい長襦袢のお仕立て! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 霞…
フラットポーチ、ファスナー付けました。ファスナー飾りは細い革紐生地整理は時間がかかりますね!若山雅子さんの生地も大好きなので、小さなはぎれでも捨てられませ...
今日のお天気曇り。長く使っていたプリンター、先ほどこのような画面表示になりました。良く覚えていないですが、10年近く使ったのかなぁ。全くトラブルなかったので、良かったです!ありがとう。そのため次のプリンターもCannonにしてみました。セットアップして、無事使用開始です!印刷はやっ。minneに作品アップしました。トップ画像は茄子のピンブローチ。茄子モチーフ、色々展開していきたいなと思います。品切れしていた簪もアップ。コーラルピンクのマーブル玉簪富士山絵柄のポニーフック。この絵柄は、ずいぶん前に水彩7のソフトで描いたものです。転写紙制作を外注して作品にしてみたものです。珍しく連続の投稿ですが、続かない予定です(笑)作品アップ
今日のお天気曇り。最近フェンネルのお花をハーブティーにして飲むのがお気に入りのまちゃぷです。お花の部分は、サラダに乗せてそのまま食べることも出来ます。甘さと爽やかさがある上品な香りで、お気に入りのハーブです。若葉や、若い茎の部分、種なども食用になるのでとっても便利です♪健康に良い上に丈夫で、こぼれ種で毎年出てきてくれるので良いことづくめです。minneに作品アップしました。トップ画像は茄子の帯留め。季節前に間に合いました!ガラス入りの楕円帯留め。夏にお勧めの色合いです。ドングリの帯留め縦バージョン。柳に燕の帯留め。こちらは金色系結晶釉薬のポニーフック。見る角度により、色味が大分違って見えます。こちらはブローチ。中央が窪んだ形になっており、そこに釉薬が溜まって変化を見せてくれます。最近、運動のための散歩をサボって...帯留め等アップ
・無地紋付の丈かぶり、袖の巾ぶく直し! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
きょうはハギレ整理、赤と青の整理中ですが、ハギレでフラットポーチを作りたくなり、1つ形にしました^ - ^ポケットの蓋部分にハギレを使い、プリント生地も少...
しばらくはこの記事が常にトップとなります。新しい日記はこの下で更新致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。7月10日(土)の【arteVarie】(東京)へ…
[和物] ブログ村キーワード 幸福の鈴 “ベビーマラカス” 2021年・地生え物・・・成長♪ 支度し...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)