ご訪問有難うございます(^^♪ 岐阜大垣手作り石けん教室Pure Dropのyukikoです。 相変わらず多忙中で、なかなかレッスンの日程の予定が組めません…
手作り石鹸 vs 市販石鹸|価格以上の価値を知っていますか?
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
自然の恵み、米油をたっぷり使った『米油の石けんオイルミックス』が仲間入りしました。お米が出来る前の、胚芽と米ぬかから抽出、精製された油。それが『米油』です...
ごきげんよう🎶 美容研究家 森あつ子です。 なんだか連日、寒い日が続きますね、、、4月になったのにこの寒さは、、、という感じですが早く過ごしやすい春が来て欲し…
茨城県牛久でアロマ&石けんレッスンボブリフレbobrefre 大人のお稽古、癒やしのひと時香りを愉しむ ●初めての方は石けん・アロマ体験レッスンからご予約くだ…
ごきげんよう🎶 美容研究家 森あつ子です。 ここ数日、冬が戻ってきたかのような寒さですが、、もう4月とは驚きですね。 昨日は娘も入社式。同期に同じバースデ…
2025年4月1日(火)エネルギッシュで華やか首輪サイズは今後クッションがヘタって首輪が緩くなることを考え小さく調節することを忘れないようにお作りしています。リードはショート・ロング共にご希望の長さ持ち手の長さも持ち手下のDリングもお好みの仕様です。毎日のお散歩で快適にお使いになれるよう沢山のご希望をお聞かせいただけると嬉しいです。(#^.^#)お散歩前から元気になれるマゼンタカラー素敵です✨にほんブログ村いつも応援ありがとうございますMOGNちゃんのマゼンタカラー✨
ごきげんよう🎶 (一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。 いよいよ4月がスタートしましたね! 今日は次女も入社式。素晴らしい出会いや経験がありますよう…
お越しいただきありがとうございます。4月になりました!早いですね〜今月もよろしくお願いしますSNSで…先日SNSを見ていたらトイプードルの聴導犬がハーネスを…
今朝、カーテンを開けると雪が降っていて冬に逆戻りしたのかと思いましたが季節は確実に春へ向かっていますね 今日から新年度✨新しい環境、新しい目標、新しい出会いす…
今月のおすすめ エッセンシャオイルローズマリー(Rosmarinus officinalis)シソ科/水蒸気蒸留法/葉1.8シネオール、ボルネオール、カンファ…
手づくり石けんで洗う、手作りコスメで保湿するそんな生活をはじめて10年近く経ちました。石けん作りのきっかけは、皮膚トラブル持ちの愛犬でした。「手作り石けんでシャンプーするようになったら皮膚トラブルが改善した」と聞いて石けんなんて作れるの?か...
2025,4,1・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*今日から4月🌸入社式や入学式が多いでしょうね〜車で走っていると桜が…
変わらないようで少し変わってる|春のはじまり今の私の心地よいリズム
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
ブログへのご訪問ありがとうございます。こないだ知り合いの焼き肉屋さん行った時、店主がガサガサの手のひらを私に見せて仰ったときの会話。店主 : コレ何とかなりま…
待ちわびた春、嬉しい季節ですね♩でも、三寒四温・花粉や黄砂・強い紫外線・新たな環境で不安定にお肌はゆらぐ季節でもあります。お肌を守る薬草や自然素材の力で春の石けんとお手入れを作りましょう。季節の石けん:春recipe【春ひつじ】2019春r
待ちわびた春、嬉しい季節ですね♩でも、三寒四温・花粉や黄砂・強い紫外線・新たな環境で不安定にお肌はゆらぐ季節でもあります。お肌を守る薬草や自然素材の力で春の石けんとお手入れを作りましょう。季節の石けん:春recipe【春ひつじ】2019春r
先日のレッスンでお作りいただいた米ぬかと米油の石けん 竹炭のマーブルがシックで、大人の雰囲気を漂わせています トップに金と銀のコンフェを乗せたことで、シンプル…
既に残席わずか!岡山レッスン第2弾!!手作り化粧水レッスン|手作り石鹸の次はコレ!
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)