いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回の日記はこちら 今回は、急遽娘ちゃんの学校で使うものを作りました 今までは、以前作った 完成すみっコぐらしの生地でエプロン&三角
2週間ほど前に作っていた発酵しょうがが出来上がったようです。ピンク系のカビが生えてなければ無事という事のようですのでどうやら大丈夫そうですね。怖い。笑作っ...
こんにちは本日は午前10時〜午後5時まで営業します。 七夕飾りつくりはまだまだ続きますm(__)m 先日の編み物教室の様子です。 可愛いサメのガマ口ホーチが完成されて♡モチーフ編みのボディバッグを編
7月。今の庭で一番目を引いているのは、マロウとヒマワリ。マロウは、ちょっと前まで葉っぱばかりで全然花がなかったのに、咲きだしたら毎日本当にたくさんの花を咲かせてくれています。早速、マロウのハーブティーも試しました。最初は青色なのに、レモン汁を入れるとピンク色に。うーん、味はそこまでなかったですが、目に楽しいハーブティーでした。喉にいいらしいので、私にはぴったりかな。乾燥すると濃い紫色になるのも面白...
今日は久々にエスコンに行ってきました。かわいいシリーズというサンリオとのコラボ企画です。松剛がいると思って外野、特にセンターが良く見える席を取ったのに、松剛不在・・・。いつまでも待ってるけど、早く帰ってきて。では購入本。読書は滞ってますが、購入本は淀みなく増えております。北陸旅行記はまだ続いてますが、何度目かのブレイクです。はい、すでに被って購入したものが1冊。読みたいのは山々ですが、なかなかスピードアップ致しません。姫も学業とその他で忙しく読めてません。大好きな本棚の管理もmainasaに丸投げです。それをいいことにmainasaも好き勝手やってます。フフフ。リビングの本棚2つは片付け済でキリッとしてます。あと2階トイレの中の本棚も入れ替え終了。それ以外はまだ乱れてます。本をいじれば本読みたくなるかと思...購入本今回は古本♪
庭のハーブの乾燥用に、竹ざるを重ねて乾燥棚にできるパーツを作りました。・一番下に敷く浮かせ台・ざる連結用のパーツ・連結パーツを固定するクリップ的なもの手持ちのざるが4枚だったので、連結パーツ類はざる4枚分印刷しています。(写真はそのうちの一部)写真は、今一番の収穫期の「マロウ」です。...
【7/6更新】スプラトゥーン3 フェス時間期間いつ? ヨビ祭と本祭まとめ
第24回フェスSummer Nights「旅するなら? 陸 vs 海 vs 空」フェスが開催されます。 開催日は、2025年7月12日(土)9:00~7月14日(月)9:00です。 現在、ヨビ祭り期間中です。まずは投票をして、ホラガイを集め
こんにちは本日は午前11時〜午後5時まで営業します。 本日も編み物教室開催予定です。 当店編み物教室について 編み物教室について詳しくはお教室料金も記しています(⌒∇⌒)こちら&darr
ここ最近は、妹の家からもらったベビー服も処分することになり妹の分のブランケットも作成しておりました。(許可とってから作っています) 久々に自分だけの物を作ろうと思います。 小銭入れが欲しい 職場の数少ない福利厚生として自販機の飲み物が数十円安いです。 基本、水筒を持参していますが、時折飲まなきゃやってられない事案が発生します。 そういう日は昼休憩も短めなので、自販機が地味に遠いのでトイレの帰りとかに買いたいんですけど長財布を制服からはみ出しながら行くのもなと思うんですよね。 小銭入れ欲しいね。 とりあえず、完成品! フレンズの生地で作りましたー! ところが色々大失敗!この布じゃなきゃ途中で放り…
日本の三大公園のひとつ、兼六園。兼六園でダンナさんと解散。ダンナさんは香林坊方面へ。でも香林坊は夜の街だったらしく、開いてるお店も少ない。1回ホテルに戻ったようです。mainasaは兼六園を出てすぐ神社へ。石浦神社西暦500年代に建てられた金沢最古の神社。今や見慣れてきた花手水ですが、無いと寂しい。金沢を調べてて石浦神社の存在は知ってたんですが、絶対行きたい思ったポイントはココ。お守りとおみくじ金沢最古の神社なのに、このポップさ。なんて可愛いんでしょう。最古なのに。おみくじだから、結んで帰る人もいるわけですよ。その場所がまた可愛くなってる。おみくじは吉吉吉みきちだそうです。この一覧撮ってきて良かった。で、石浦神社はお守りもポップ。色とりどりのドットのお守り。ははぁ。やってんなぁ。アレですよ。ここって周りに...北陸旅行3日目舞台観劇の前に周囲をお散歩、石浦神社も。
【鹿の湯&芦野温泉最高!】避暑地那須のドライブ&日帰り温泉旅 グルメと癒しで1日満喫!
那須「カフェ ジェラート まじょの森」メニュー
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その6
【沼ッ原湿原】冬の名残と、新緑のはじまり──標高1230mの湿原を歩く
那須の桜と終活と就職祝い
「チーズガーデン」の那須高原 御用邸ミニチーズケーキ食べたよ!
【記念日にまた行きたい】楽気ハウス那須
毎年遊びに行ってる!那須の鳥野目河川公園オートキャンプ場レビュー!自然豊かなコテージ!
【回顧録】カゴメバスツアーでたくさんのトマトを感じできました
バターのいとこ|美味しかったお菓子メモ
【那須どうぶつ王国:BROAD】美鳥のフライトパフォーマンスは感動的!
【那須旅行】那須塩原 割烹旅館 湯の花荘~食事編~
某国のMBN放送局で『日韓歌合戦』が行われたらしいです。
【世界的に高評価】生乳生産量全国第2位の栃木県が誇るナチュラルチーズのおいしさ
行ってみたかったRVパークへ☆2
令和7年7月8日(火)
ちょっと甘めだけどきちんと感のあるリボンバンスクリップ
くすみカラーが可愛いリボンポニーフック
長時間キープの秘訣!夏の髪型崩れ対策法
夏のおでかけに!ふんわりリネンリボンのジュートバッグ
無造作ふんわり 大人の抜け感 裂き編み風 切りっぱなしシフォンリボンのシュシュ
北欧風ブルーベリー(クリーム)のミニ巾着♪
準備に追われる日々
取り憑かれたようにものづくり
文化祭まで秒読み
模様替え / ボタンクサギ
【初心者さんもOK】かぎ針編みでシュシュを手作りしよう!基本の編み方と可愛く仕上げるコツ
【かぎ針編み初心者さんにおすすめ】あみぐるみキットで手作りに挑戦!
本日からたまにはイヌが主役のハンドメイドも♪
朝から絶賛執筆中(^^)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)