「伝える」ことが、本来の自分を取り戻すそのための第一歩。そうお伝えした一つ前の記事の続きです。伝えるといっても、何でもかんでも思ったことを伝えればいいと言...
Gerda Bengtssonさん「野いちご」2 <完成しました>
■図案■書籍:クロスステッチで描く花図鑑(日本ヴォーグ社)書籍の著者:山梨 幹子 さん図案のデザイナー:Gerda Bengtsson さん 糸:FREMME 花糸 1over2布:FREMME Linen 12B&n
夜間痛からの解放されたものの、 数日過ぎたら、首から肩に凝りが・・・ リクライニング状態での睡眠では、首肩は休まらないんだよね YouTubeで、夜間痛対策として、もう一つ紹介されてた 痛い方を下にして
cerisierこぎん刺し教室で希望者が取り組んでいるこぎん刺し図案言語パターン講座は、もどこの組み合わせ方のパターンを言葉で表現し理解することを目的として…
先日の東京ディズニーランドでの姉との掛け合いの中で、ありのままの自分で過ごせる場所があること、そういう場所を作れる自分になっていくことが、大事なんだろうな...
アンは、超ロン毛をお団子ヘアーにしていたので、帽子は被れず 日傘やサンバイザーを愛用してきました。 今、車が運転できないので、買い物は歩き 右手が不自由なので、日傘を持つと片手が塞がれリスクが増える
朝顔の花びらが開いた「満開の朝顔」の刺し方や書き方を紹介。かんたんなので初心者におすすめの図案。さらしで刺し子。刺し子のある暮らし。
先月より、cerisierこぎん刺し教室にて、津軽工房社さんの津軽こぎん糸定番色の取り扱いを始めました。 今までは安定して確保しやすかったオリムパスこぎん糸を…
今日も猛暑になる予報の埼玉です。空には青空とギラギラのお日様だけです今日の最高気温は38℃でむせかえるような厳しい暑さが続く様です😓急ぎでも無い限り外出は日中を避ける様にと天気予報で言っています。昨日、皮膚科も患者さんは疎らで10時からの診察ですが私が行った10時半頃でも10番目でした。皆さん暑いので来られていないのかな・・・皮膚科の帰りにいつものショッピングモールに行って日用品を少し買い終わり車に乗って室外温度を見たら38℃☆=>=>=>(+_+。)車のエアコンは26℃設定にしているのですが暫くフル回転していました😅そうそう、ショッピングモールの中は節電モードになっていましたよ。食品売り場も専門店の方も照明を少し落としていました。でも、何ら影響も無く今までが明るすぎたのかもって感じでした。表題のマイナポ...マイナポイント第2弾
少しでも風があれば、窓さえ開けていれば十分我慢できる暑さなんだけどねぇ〜💦今日はあまり風もなくて、ただただ昼の暑さのピークが過ぎ去るのを待...
6月のブーケレッスン。紫陽花とスモークツリーのブーケ。 一個しかない紫陽花をどうやって上手く使ったらいいのか、、今回のレッスンも『困』からの『迷』でございまし…
何故そう言うかなぁ・・・ 間違いと否定しないが、そのお陰で日々進歩し今があるのに・・・。 今日リハビリの送迎時に、旦那が言った。 「医療機関は、サンプル欲しいんだから。」 治療は二の次みたいで
自分のブログ見てびっくり‼️クロスステッチの鯉のぼり仕掛けしかのせてなかった額に入れた写真がなかったけどこんな感じ家族にこの鯉いいね〜って褒められたそして今は…
4月に開催された池田のこぎんマルシェでのワークショップは 図案を見ずに流れ模様を刺すというものでした。 参加された生徒さんが、その後、応用発展させています! …
今日から7月3ヶ月程放置したブログ💦暑さに負けそうな私久しぶりのブログは何を書こうか・・娘がいよいよ就活試験を受けてまさかの一次は合格難しい試験なのでとりあ…
今朝も暑い埼玉です。今日は雲一つ無い青空で綺麗なんだけれどア・ツ・イ😓今日も埼玉の最高高気温は40℃とか・・・強い日差しが照りつけて午前中から体温を上回りそうな勢いです。゚(゚´Д`゚)゚。熱中症対策もそうですが紫外線対策もしないといけませんね😓今日から7月ですね。今月はどんな月になるのでしょうか・・・良いことがいっぱい有りますように・・・と願うばかりです。でも、コロナ感染者数がまたジリジリと増え始めています。ただでさえ暑いのにコロナ禍でマスクが手放せないのも辛いですね。熱中症にコロナ禍・・十分気をつけたいと思います。4月から始めた英会話♪4ヶ月目に突入しました(≧∀≦)♪英語で書かれている文章は単語を辞書で引きながらも何とかわかるようになって来ました(≧∀≦)💓が、声に出してみると発音が・・・😱でも、楽...7月になりましたね
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)