謹告隔週毎の飲み物コーナーを、自分勝手な都合で休むことにしました。代わりとして暫くの期間隔週毎に、手前パースケの作品を展示いたします。永い間他人様の御作を勝手に並べる、つまり他人の褌(よそ様の作品を褌なんて称して申し訳ありません)で相撲をとってばかりいたので、たまには自分の褌で取ってみるかと思った次第であります。ただ手前の作品は「美人画」とはほとんど無関係なので当ブログでは用いる機会が無かったということも有りますけど。自作と申しましてもまったくの創作ではなくやはり他人の作の見よう見真似の模作がほとんどなので、自作の展示などとはチャンチャラおかしいのですが、お時間がおありでしたらお立ち寄りください。来月は14,28日ですが、来週7日を初日として加えるつもりです。にほんブログ村飲み物は何を・・・
浮世絵には源氏絵として纏められる作品が多く見られる。この源氏は、平安の紫式部作る光源氏ではなく、江戸期の柳亭種彦の源氏で、時代設定は室町期ながら江戸時代スタイルで描かれたものである。それを木火土金水の五行思想と絡めた作品である。木宿木火かがり火土常夏金匂宮水浮舟にほんブログ村歌川国芳見立五行
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)