・黒地に四季の花が印象的にデザインされた訪問着のお仕立て! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯…
今日のお天気曇り。minneに桜刺繍のアクセサリーアップしました。トップ画像はヘアゴムブローチ。裏に貼っているのはオックスラミネート。縫いつけてから貼りこむという仕様で仕上げています。こちらは帯留め。今回の作品は直径38mm程度。Creemaに直径40mm程度の似たデザインのものがあり、そちらは樹脂製のくるみボタンアクセサリー用パーツを使用しています。材料費の差の都合で、販売価格が異なっております。ここ数日やっていた作業。竹軸簪パーツに、合成漆を塗っています。パーツをはめる部分は太め仕様にして、丈夫さも意識しています。大分前に素材を作っていただいたのですが、ようやく手を付けられました。合成漆はウレタン塗料系です。食品衛生法適合のものとのことで、不要かもしれませんが色々安心感ありますね。要するに塗り箸などに...桜の季節
・名古屋帯のシミ落とし!(着物専門お手入れ処に依頼します) ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯…
・五歳男児七五三お祝い着のお仕立て! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
備前焼 木南知加選の狛犬
レジェンドの挑戦し続ける姿勢を見習いたい!
何でもかんでも100均で買わない!^^;
料理を引き立て美味しくする。名脇役の陶器「伊賀焼」の魅力に迫る
どんよりとした気持ちになった中居君の騒動の結末…
陶器のような保温ステンレスタンブラー
ありがとうございました・・・2024.12.26
日本の商品が並ぶポップアップストアに行ってきました🇨🇭
明日から開催の【のみのいち みっけ!】21日限定の《冬至ごはん》
12月、父と寒さと料理と
納品情報→CAP!楽天店さん。
今年の納品は打ち止めとの事なので、お早目に!
はじめての赤津焼
イスタンブールで磁器のワインカップを購入!
ぬか床のお引越し
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)