ども!いろいろあるミドフィフです購入をあきらめていた備蓄米を、実際に購入することが出来ました。詳しくはこちらで、ちょうどご飯を炊く頃だったので、早速炊いてみました。いつもは押し麦とその他の雑穀を混ぜるのですが、今回は押し麦だけを混ぜてみました。予想通り、普通に炊けてました。いえ、予想を上回っていました。なんと、カニ穴まで出来ていました。食べてみました。お、美味しーーーい!備蓄米ですよ。22年産ですよ。いえいえ、そんなの気になりません!おまけに、今回の炊き加減、気に入りました!スルスルっと入っていってしまいます。食べ過ぎてしまいます!今回の備蓄米の炊き方ですが、どなた様かのお役に立つかもしれませんので、ここに紹介させて頂きます。まず、事前にお知らせします。私は、柔らかめが好きで、圧力鍋を使い(炊飯器は持って...備蓄米、少し工夫して炊いてみました!
もうすぐ職場環境についての監査が入るらしいのでここのところ片付けをしたり、安全対策をしたりと本来の仕事以外のことでバタついています。安全講習やら危機管理講習やらのオンライン講習もあって。。。だいたい午後なので非常に眠くなるんですよね~(笑)こんなこと全部やろうとすると規則にがんじがらめにされて何もできないと思うけどねぇ~(遠い目)監査当日に質問されるかもしれないから。。。という理由で講習を受けてい...
大阪歴史博物館の特別展「正倉院 THE SHOW」へ行ってきました。実物は展示されていないのに正倉院宝物の数々をリアルに感じる刺激的な内容大迫力の映像に圧倒され緻密な再現模造に驚き蘭奢待の香り体験もしましたショップで買い求めたのはA5のクリアファイルと本大変暑い日でしたがお隣の大阪城がきれいに見えました。にほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...
昨年の夏の企画クラフトハートトーカイさんでリバティプリントと雑貨プレゼントがありました。当たって…何作ろう?…50cmで何てできる?そして冬を越し、春も過ぎて1年後しでバッグになりました。しっかり生地にしたくて厚めの接着芯を使用したらミシン目がすべってしまったのでボタンはくるみぼたんにして縫い付けました。コロンとした丸みがかわいいバッグです。作り方も難しくありませんでしたよ。50cmの生地なのでこち...
先日の恒例の娘宅訪問お出かけの予定を立てようとうーんと考える…今回は国立科学博物館の新しい特別展も公開前でお天気もどうなの?という感じ屋内で何かないかな…ならば観たい映画を観に行こう!ということでチャンスをうかがっていた『フロントライン』を観に行くことに😊行くなら割引のある木曜日よね…と6月26日当日の朝おかーさん、今日は626だからスティッチの日やでと笑われたけどドンマイ😁座席を選んで…選んで…あれ、ポチッとできない😓スマホの老朽化でご機嫌悪いのかしら?再起動してもう一度トライ…できない😣うーん、こういうときはググるに限る😅違うブラウザーで試してみるべしふむふむ✏️できた!何なのでしょう😒時間を取られてしまっ...横浜にて『フロントライン』を観るの巻
和傘フレンチパフ袖ブラウス青地に白の和傘浴衣をリメイクしてショート丈フレンチパフ袖ブラウス裄丈 33cmパフ袖幅 56cm袖口にゆったり35cmのゴム入り開け…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 みもみよがよく使う粘土のひとつ、ポリマークレイ。 ポリマークレイは、陶器…
☀️ 雷雨の予報がちょこちょこ入り、畑の水まきをどうしようかと悩むsweetpotatoです。 まだ梅雨の最中なのに、水まきに通ってるって、おかしなことですね。 昨年より酷暑かもしれない・・・ 結局夜まで☔️は降らず、畑に行くタイミングもなく1日過ぎてしまいました😣 さて、ベランダで人生2度目の薔薇を栽培しておりますが、5月に咲いた薔薇。今2度目の開花を迎えています。 二番花と言うそうな。 ピンクのミニ薔薇は、5つ目が開花です。奥の小さいやつ 黄色い薔薇は一枝に3つの蕾がつき、その一つが開花!6月の花より、少し大きいかも。 一方向にグ~ンと枝が伸びたので、支柱で支えています。 丸い支柱でも買っ…
『題名のない音楽会』の公開収録でオペラシティのコンサートホールに行ってきました。応募時のゲストに東京フィルハーモニーと指揮者のお名前しかなかったのでクラシックを深掘りする系の企画かな~と思っていったのですが、プログラムをみたら豪華ゲストの大好き企画で歓喜!本役のディズニー声優によるディズニーの音楽会ですよ♪ディズニー映画の声優さんってミュージカルでも活躍してる方なのでミュージカル好きには嬉しいので...
溜まってゆく手芸材料いつか使う?そのうち使う?ビーズ手芸がMyブームだったことに買ったチャーム(ネックレスのトップ)をアンブレラマーカーに付けてリメイクです。 ダイソー商品お年頃のせいか?通院も増えて、同じような傘の中探すのが大変という相方さんの声があって作ってみました。ビニール傘とかに付け替えたりして活用したいと思っています。にほんブログ村にほんブログ村...
和傘ギャザースカート青地に白の和傘の浴衣をリメイクしてギャザースカートを作りましたスカートの柄合わせ悩みましたが均等にばらけさせるより、下の柄合わせ横から見て…
皆さまこんにちは。 早いものでもう7月。梅雨明けも早かったですね~。 熱中症にはお気をつけくださいね。 1年半ほど前に腹が立つことがあって以来、キルト…
今までよりちょっと大作の9作目 進行中お気に入りの 異国の街並みの風景 なので 楽しい ほれほれ♪ 自転車が出て来て、より身近になってきた首が痛くなる前に…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ホンモノのきのこを裏返して見る。シイタケでもよくやります(笑)そうすると…
6月は、自分の誕生月を良いことに、気がつけばあれこれ買っていたsweetpotatoです😅 先月の母の日の…から始まり 少し早めの誕生日プレゼントに!と、京成バラ園で薔薇の苗を買ったのをきっかけに キャシー中島さんのハワイアンキルト展でトートバッグを。これもオットからの誕プレ(教会用のバッグで使用中) 外食に行くと誰のお祝いかわからなくなるので、お寿司のデリバリー。 と、ここまではオットの懐からの出費。 オットの懐に感謝しないとね! でも、自分で買ったものもあります。 マエダメグさんの展示会で買ったシルバーのシンブル。キルト糸が引っかからずgood! そろそろ替え時と思っていた所にネットショッ…
https://aria.xrea.jp/walk/27542/
毎年気がつけば色があせたアカツメクサ。今年は梅雨が明けたばかりできれいな状態の花を撮ることができた。去年まで全然見てなかったなぁ。白花のアカツメクサもあってファインダーをのぞいたら隣のアカツメクサに小さな芋ちゃんが。白花の方はかけらぐらいしか写ってないwすまない…。
エアコンが壊れてLDKが暑くて辛いです(泣)のんびりするのは2階のエアコンの効いた部屋でできるんですけど、食事の支度などの家事は暑いキッチンでやるしかなくて。。。しかもALL電化といえどもコンロを使うのは暑くて大変なのです。できるだけキッチンに立つ時間は短くしたいじゃない!?焼くだけの餃子とかはありがたい存在なのです。今日の夕飯、煮物とみそ汁と餃子とご飯だったんですが、夫に『最近餃子多くない?』暑い中で...
無事にiPhoneが復活しました前回はアプリをログインするためにいちいちパスワード🔑を入れて途方もない時間がかかったけれど今回はパソコンにバックアップして貰っ…
61号です。バラ2本を完成させます。表紙はこんな感じ。入っていた材料はこんな感じ。バラの材料だけだとこんな感じ。あ、フローラテープ入れるの忘れた。バラの花びらを作ります。バラの花びらを葺きます。ここは前号でしたので、出来上がりだけ。葉っぱの土台を作り、葉っ
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)