おはようございます。今日は愛知県常滑市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2024年6月30日(日) 10:00~15:00【天使のマルシェ】会場:青桃…
今日はご報告です。 あなたの人生をブラッシュアップ!グラスフィッター徳永の毎朝1分ブログ。 3月30日未明に発生したレンズメーカーのシステム障害は全面的…
昨夜様々な地域で地震があり、揺れの大きかった地域にお住いの方々は 大丈夫でしたでしょうか? このところ大きな地震が続いているので、いつ自分の地域で起こってもおかしくない という意識を常に持って過ごさなくてはいけないのだと、 改めて痛感させられました。 また、防災についても備えなどを見直すきっかけになりました。 ~機織りスタート~ 作品に使う糸を小管に巻き、少しずつ織り始めました。 ある程度よこ糸を巻いてためておきます。 織り方自体はシンプルな方ですが、織り模様が乱れないように慎重に 織り進めていきます。 しばらく地の色が続き、もう少し織り進んだらよこ糸の色を変えて 織り模様をよりはっきりさせて…
仕事が繁忙期真っ最中で出勤日も増え忙しくしています💦おまけに4月から部署異動で上司が変わって、パワハラ体質に若干ついていきたくない😂ネイルは職場の規定、シンプ…
4月19日は新作「がま口販売日」!12cmサイズのがま口「丸底サコッシュ」&「あおりプチバッグ」
こんばんは。ハマラボセカンドの「ノリ」でございます! 明日4月19日(金耀日)は新作販売日でございます☆ 今月は新作として12cmサイズの「丸底サコッシュ」と…
⬅️他の作品はこちらからどうぞ今週末はいよいよ さくら200万人通フェア🌸桜満開の週末は沢山の方が弘前公園に訪れそうです🌸イベントは弘前公園の手前にある弘前市…
今週はレッスンが無いので毎日ジムに通えてます。いいお天気だったり曇ったり今、夕方から大雨降ったり、、、不安定な春ですね。ジム帰りの道の写真。昨日はいいお天気でした。お天気のいい昨日とおととい撮った写真より。息子が4年間バイトでお世話になったハワイアン🌺のカフェの外観いつも11時オープンには列ができてます。4年前オープンして、いまだに人気のカフェです。そしてツツジが咲く季節になりましたね。元気な色が並んで眩しい色から元気をもらいます!いつもこのハワイアンカフェを通り、家に帰宅したら自作のサンドイッチ🥪今日は、とんかつの残りを挟んでカツサンドにしました。キャベツ🥬とにんじん🥕ときゅうり🥒も千切りにしてはさんでます。ボリュームありま...サンドイッチ日和とミシンの話2024/04/18
あれもいいかなこれもいいかなでもな―うまくいくかな失敗したら嫌だなーーでもでもなーーーできるかなーーーってね!!!頭の中でぐるぐるぐるぐるなるこんばんはnik…
本日曇りぎみな東京☁️カラフル生地達が到着黄色と水色生地は生産終了っぽいから、購入は今回かぎりになりそう。お気に入りの生地の生産終了が最近多くて寂しっ【1mカ…
おはようございます。今日は東京都東大和市のイベント出展者募集情報をご紹介します。主催者さんから情報いただきました、ありがとうございます☆◆2024年6月16日…
自信は持とうと思ってもてるモノでもない。自宅と店のあいだに事務所を借りて1年半。じつは賃料が店より高く内心、支払って行けるのだろうか?と不安があった。た…
-------------------本日は定休日です。定休日/毎週水曜, 木曜(臨時休業もございます。)------------------- Sprin…
インスタライブありがとうございました!!大盛り上がりでしたね
今日は蔵前まで出かけて口金の老舗のSHOP角田商店さんにおじゃましたアンティークのようなデザインや見た事の無い金具に大興奮したnikoです昨日はインスタライブ…
12cm角型口金に「天然石風のストーン」、「フラワー」、「べっ甲玉」が加わります♪
こんばんは。ハマラボセカンドの「ノリ」でございます! 本日は「12cm角型」に新登場する口金をご紹介します☆ まずは、天然石風のストーン口金です♪ 天然石のよ…
*りんごの甘煮 リンゴの季節は もう終わりかけておりますが・・・ リンゴのシーズンが始まったころに 作ろう~ って思ってたリンゴ…
集客もマーケティングも知らなかった先生が・・・なんと200万円弱の売上達成!
最高月商30万円の壁を乗り越えよう! 集客と生徒さんに追われる教室から時間とお金にゆとりが持てる教室の先生に! THE DREAM主宰のマツドアケミです。 …
奄美大島の夜光貝から切り出されたパーツをチェインメイルジュエリーにしたいという依頼を数点受けました。 4年前にも十数点ほどデザイン制作させていただきました。そ…
本日晴れーな東京寝そべりうさぎちゃんアップリケのカラフル キャラメルポーチ にんじんパーツも可愛いの飛騨高山古い町並みにありますSANAIHADEHADEさん…
5年前にビジネス書としてすごく人気のあった本。気になったけど、分厚いし(400ページくらいある!)難しそう~って思って読まなかった本。どうして読むことにしたのかというと以前、【魂占い】というのを紹介したんですがその占いの自分のところに「あなたが読むと良い
おはようございます。今日は埼玉県所沢市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2023年6月2日(日) 10:00~17:00【第8回 東所沢マルシェ】会場…
水じみをあそぶ。すおう染め革のコースター【kosuta / こすた】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、すおう染め革のコースター【kosuta / こすた】について書いていきます。 革には敬遠されがちな水じみ。 そんな水じみを、あえて...
-------------------本日は定休日です。定休日/毎週水曜, 木曜(臨時休業もございます。)------------------- No win…
打たれ弱い人、体調の変化が大きい人はとくに気をつけるべし見事に共通している。失速する経営者たちの特徴。売り上げが急に落ちこみ、それと同時に経営者自身も大…
月1~3万円の売上でいいなら【どこで売るか】【誰に売るか】が大切なだけ。これが答え。こう言ってはなんだが、月数万円かせぐのにノウハウだのメソッドだの、必要…
自分のことを好きでいたい。っていうか、私は自分が大好きです!(笑)もう53歳ですけど。今の自分が一番好きです。そして、どんどん好きになりつつあって。自分を好きになると周りの人も大好きになるんやな~って実感しています。私の家族や友達も大好きだし私と繋がってく
今日は、高校時代からの親友Mと一日遊んできました~~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°場所は梅田!!阪急32番街の29階でランチして~私が行きたかった手芸店行って~Mが行きたかったお店に行って~なんと、私が知ってるお店だった!!昔使ってたコスメのお店♪♪Mが行きたかっ
12cm版の「がま口あおりプチバッグ」の型紙&レシピです。なんか小さくて可愛いバッグ♪♪
こんばんは。ハマラボセカンドの「ノリ」でございます! 昨日に「12cm版の丸底サコッシュ」のご紹介をいたしました。⇒12cm版の丸底サコッシュの記事 本日は…
綜絖(そうこう)に通ったたて糸をいよいよ織り機にセットしていきます。 この工程は「織り付け」と言われています。 はじめは織り終わりにあたる方の糸端を均等に分けて織り機に付いている棒に 結び付けていきます。 この鉄の棒の元には千切(ちきりと読みます。男巻き(おまき)とも呼ばれます。) それぞれの糸束を結び付ける時はしっかりと櫛で梳き、 糸の張り具合を揃えていきます。 そしてすべての糸束を結び付けたら、千切にたて糸を巻いていきます。 ある程度の長さの糸端を残し、今度は織り手側の糸端を 千巻(ちまきと読みます。男巻きに対して女巻き(めまき)とも呼ばれます。)に 繋がる棒に結び付けていきます。 今度も…
⬅️他の作品はこちらからどうぞ昨日に続き、おにぎりショルダーバッグ🍙クルーズ船寄港でターミナルビルに出店していますが、おにぎりは外国の方にも気に入っていただけ…
水じみをあそぶ。ヌメ革(生成り)のコースター【kosuta / こすた】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、ヌメ革(生成り)のコースター【kosuta / こすた】について書いていきます。 革には敬遠されがちな水じみ。 そんな水じみを、あ...
春erko -可愛く 大人に カラフルに= 私たち大人女子の好きなモノ
どう??好きざましょ(誰やねん・・・)春erikoがじゃんじゃん縫い上がっています今日、販売だけどじゃんじゃんなんて調子いい感じで言ってますお天気の良さに窓の…
今日も春陽気な東京🌸人気のレトロパンダちゃんアップリケのカラフル キャラメルポーチ カラフルりんごのボタンやパーツも可愛いよ飛騨高山古い町並みにありますSAN…
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、お花見日和、結い日和(^-^)
第1土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。お花見日...
・2024/1/12に届くはずだった、#石川県七尾市のふるさと納税 の刺し身。震災があり、ひとまず送れないと連絡があってから4ヶ月。大変な中、返礼品の刺し身が…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)