母が二度目のデイサービスに行ってくれたおかげで、今日こそはのんびりゆっくりするZE!とばかり、久々にハンドメイドをやっておりましたww今度は豆大福★ 昼食も忘れて没頭してたよ(苦笑)例によってフェルト..
近鉄百貨店四日市店2階イベントスペース4の【emigoro.plus】に在店日のお知らせです。 お直しやご相談のある方は是非スケジュールを合わせてご来店くだ…
ミニ缶の絵柄もいっぱいあって何かなと思ったら、ホチキスの芯でした。かわいすぎらぁ!厳選して!厳選してすら4種ですよ…。空き缶には裁縫小物とか入れたい。ホチキスばしばし使わないとね。それから初代iMacを通り過ぎてきた世代に刺さりそうな、スケルトンなモバイルアイテム。東京ガールズコレクションコラボです。...
ストール 2玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載
ストール 2玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ダイソーのリサイクルヤーンで作成しています2…
Google先生で発見したピンタレストからのドイリーを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191298719.html ************* 全体的に、彫刻のような立体的な模様があるので、 編み進めるのは手間があっても、見てい…
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそ 旅するアトリエ~ナナイロタティング「旅するアトリエ〜ナナイロタテ…
いつも北堀江で委託しているお店が 難波マルイでポップアップ出店されます!4月8日までの1週間北堀江に行かなくても難波で買える!これは、難波にご用事ある方にはと…
今年は寒の戻りで桜を長く楽しめそうです。 こちらは3月31日晴天の写真 桜の花びらをタティングレースで表現しました。段染めの太い糸を使用しているので、桜にこだ…
ストール すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、4月1日新しい年度の始まりです 作成開始をし…
こんにちは 今日から4月です 早くない? ついこの間2025年になったばかりじゃない? 歳を重ねるごとに時間の経過が早く感じるようになるとは言いますが、ここまでとはね…… 驚きです しばらく続いてたアレルギーと手首の痛みとの闘いですが、天候が変わったせいか少し落ち着いてきました おかげでタティングもやる気になってきましたよ まだ様子をみながら、夢中になりすぎないように注意してますけど 昨日は昼間少しタティングして、夕方からはレッスンに使うレシピを確認したり、頓挫してたドイリーのデザインを考えました モザイクかけたら可愛くなるのなんで? 今日から試作再開します←ホントかな?
昨日職場の二人と皇居へ桜の皇居通り抜けです坂下門から乾門までのコース以前紅葉の通り抜けは経験済み今回は寒さのためかギャラリーは少な目気温8℃は冬完璧防寒対策をしておりましたが時折の雨は予想外の残念しかしスケールの大きな景観(いつも見ている駿府の堀と比べると、大きさの違い雄大さに驚き)行き届いたお手入れにも感心雅子さま、お散歩でちょこっとお顔出ししてくれると良いのにね〜なんて冗談も桜も良かったのですが椿の花が盛りを少し過ぎてしまっているのですが大木の椿の花はとても見応えがありますコースは東京駅に降り立ち丸の内側から皇居に向かって歩くすでに多くの人が皇居への道に列をなしているので流れに沿って歩いていけば大丈夫坂下門近くには手荷物検査があり少し水分補充にとペットボトルを持参少し飲んで下さいと指示され飲むいざ、皇...皇居桜通り抜け…
ぼちぼち、連投中です〜。 ************* 業務スーパーさんで、 『カモミールティー(はちみつ&レモン)』 ポーランドの製品のようです。 普段カモミールだけのハーブティーは香りが苦手で飲まないのですが、ブレンドだったのと…
札幌タティングレース教室ナナイロタティング(inankl)ナナイロタティング教室にようこそ 旅するアトリエ~ナナイロタティング「旅するアトリエ〜ナナイロタテ…
もう4月。。。。。 先日の長居公園での出店イベントではもう本当に寒くてダウンを着てても寒くて足元は冷えるしでしたがお天気は良く桜も少しずつ咲いてきていて 賑わ…
幾つ編んでも楽しい。まだ飽きません。ビーズクロッシェ糸の段染めがほぼ分からないけど、まぁこれはこれで。一応ビーズの隙間からはちらりと見えるんですよ。マヌルネコさんかわいい。ほんとこのチャームは良いなぁ。金具の色変え放題なのが!8目のバングルはマツノさんのミックスビーズで。...
こんばんは3月中におしらせしようと思っていたのに、うっかり遅くなってしまいました Aphyuさんでのレッスンの料金ですが、4月より以下の通りに改定させていただきます はじめてさん 3,500円(キット付) → 4,000円(キット付) 経験者さん 単発レッスン 3,000円(材料代・レシピ代別) → 3,500円(材料代・レシピ代別) 毎月レッスン 2,500円(材料代・レシピ代別) → 3,000円(材料代・レシピ代別) 詳しくは「タティングレースレッスンのご案内」の中の「タティングレースレッスン受講のみなさまへ」をご覧ください blancrhino579.hatenablog.com レシ…
週末に本を買ったらエジプト展のしおりで嬉しかったんです。中身はこちら。まぐさ桶の犬 (文春文庫 わ 10-7) 文庫 – 2025/3/5若竹 七海 (著)長く愛読してる作家さんです。ナルニア国物語5 馬と少年 文庫 – 2025/4/23C・S・ルイス (著), 小澤 身和子 (翻訳)今月はナルニアシリーズはお休みなので、来月!街とその不確かな壁(上巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)街とその不確かな壁(下巻) 文庫 – 2025/4/23村上春樹 (著)そ...
春から習い事してみます?? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです すてきにハンドメイド 2025年4月号表紙が可愛い~~となって・・・購入して見…
過日。 3月の21日に、運転免許更新してきますた。 初心者期間が終わったあとは、ずっとゴールドカードなので、5年おきに更新しておりまして。 周囲には、ゴールドなんて都市伝説でしょ(;¬д¬)とか言われてますが、何かw まあ、パニック症になって早数年、1度も運転してないですしね。 とゆーわけで、
強力ライバル出現!【スタプロvsニトリ】耐熱ガラス保存容器はどちらがおすすめ?
ダイソーで買った筆箱。
ダイソーの330円の無線マウス買ってみた
ダイソーのCOBライトレビュー【安いのに明るい】
ストール 2玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載
【100均】ダイソーで買えるApple Watch充電器の実力が凄かった!|緊急時には迷わず買ってよし
【備蓄】ウェットティッシュ系の数
LEDライト
後悔・・もっとよく考えてから 買えばよかった!
◇ありがたい100円ショップ···花粉対策
【超便利すぎる!!】ダイソーのEVAスライダーポーチ!購入必至の理由
ストール すてきにハンドメイド2025年4月号掲載
春から習い事してみます??
【2025年3月】昨年の記事が複数ランクイン!おすすめ商品あれこれ人気記事ランキングTOP8!
欲しかったブレンダー購入、積み重ね収納ボックスに
今日から大好きなピンクの毛糸で編み編み
タロットカード・・・今日のメッセージ
ハギレでヨーヨーキルト(ミニキルトの続き)
新しい委託販売先
今日はエッグアートの日
イメージ的にはオーストラリアのサンゴ礁シュノーケリング Card No.5
仏壇用フェイク和菓子
2セット繋げました
大宮クラスがスタートしました
ちまちまやってます(^^)
令和7年4月2日(水)
台湾イベントレポ②出会ったうさぎさん達&素敵なお客様達と♪(*^-^*)
和布バッグ2セット 大きめの巾着袋〜
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
CURIO2で彫刻~のやらかした事(カッティングマシン)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)