春に箕輪先生から藍の種をいただきました。過去に二回かな、ベランダで育てて全然ダメだったので、海風がダメなのかなあと思っていました。それで今回は家の中で育てました。…それでも半分くらいダメでした…。もしかして水やりが足りないのかなあ、と思います。家の中で育てるにあたって、プランター用の受け皿は用意したんですが、あふれがちになるので、ちょっと水やりが控えめになりまして…。でもまあ、ぼちぼち育ってきたので...
昨日は小中学校の終業式だったようです。今日から夏休みなんですね。今織っている裂き織りがもうすぐおわりそうです。今織っているのはこんな感じで…… パターンを決めて織るのはとても楽です。そのパターンが気に入ればね。すいすい織れます。気に入らなければ手は止まってしまいますが……このパターンはまずまず気に入っています。経糸の終わりが見えてきました。 あと1m少々で終わりなので今日中に...
最近ちょっと運動しています+昨日は高機のワークショップ・どの織り機を選ぶか迷いまくり中でした!!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
大丸福岡天神店での「九州糸博」が昨日から始まりました。ITOBAの皆さんの作品展示入ってすぐに有松絞りホームスパン草木染め着物織成と二重織りタペストリーフ...
少しづつ、裂き織りバッグの制作頑張ってます。 古布でも大島紬は織り上がると、艶があります。 裂くにもボロボロしてしまうのですが、苦労してでもやる価値はある 素晴らしい素材と言えます。 焦げ…
入会1年ちょっとのひとみさんの作品。織る事をとても楽しんでいる様子です😊扱いにくいトップリネンの糸でスウェディッシュレースのストールを織っています。日除け、冷房対策にも使える1枚です❗️...
関東甲信地方が梅雨明けしたそうですが、このあたりも今日はからっとして。今日梅雨明けしたのではないかな?ト、思うようなお天気です。今、生徒さん二人が組織織りに挑戦中です。でも、私は組織織りを正式に習ったことがありません。生徒さんにもしっかりそのことは伝えてあります。私が綾織りに興味を持ち、書籍を購入して学んだことしか伝えられません。それでも頼って下さいます。彦根愛さんの本を見ながらランチョンマットを...
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 メリーの内側ができました。硬いのでしっかりと自立します。マチも広いです。外布は紺の帆布なので内布の…
【レッスンレポ】予想外の滝汗墓参&灰除去ヘトヘトで、午後から染めレッスンは綺麗なグラデ出現だ〜!
おはようございます〜。おりりん綺麗なグラデーションうたちゃんです! お〜〜〜、朝から日差しが強い〜〜〜!!! v('ω'*v)ピースピース(v*'ω’)v…
昨日は昼過ぎから雨になりました。一旦は上がったのですがまた降り出して、今朝もまだ降っています 昨日も自宅レッスンでruriさんが来られました。家で残りの2つを仕上げ、お揃いのポーチを4つ見せてくださいました。 お友達皆さんとお揃いだそうです。作り方もマスターしたとのことです。そして昨日は、残っていた布でふた付きのスマホポーチを作りました。布が足りないところは帆布を足しました。 簡単...
胸元は河豚ひっくり返っています・・・(笑)手拭い文字も裏使い布合わせの時間がとても楽しい!脇には隠しポケット付いてます下の手織りをポチッとしてください。機...
建築現場の屋上には吹き流しがついているんですね+東京Aさん・圧巻の布ぞうりワークショップです!!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
最近熟睡快眠の私も、昨夜の雨はさすがに目が覚めた。すごい降ってたなあ。 朝になっても、昼になってもずっと降ってた。1日中降ってた。これは熱帯の雨じゃないな。 庭じゅうの睡蓮鉢、バケツ、全ての器は雨水満タンだ。 フウセントウワタのかわいい花が咲いた。花の後はおもしろい実ができる。 ...
先日読んだ続編は西日本の各古代道、こちらは東日本の東海道、東山道、北陸道のそれぞれの別路を取り上げている。著者は土木畑の人で、当時の建設省や日本道路公団で高速道路の建設に携わった人。 ルート選定にあたり、各所で古代の駅路のルートに重なることに気が付き、実際に現地へ行って調べた結果の労作である。監修の木下良氏は地理学が専門で、古代の道路の研究家。お二人の力が結集して、古代の官道の全容が詳しくわかって来たのではないでしょうか。 七世紀後半に作られ、十世紀まで機能したこの七つの道とその別路は、道幅が10m以上と広く、目的地へ向かって真っすぐ進み、海沿いや川沿いの低湿地よりは内陸を通り、尾根道を通るな…
お腹がいっぱいになったら、エネルギーになるけれど 持久力とは別物。 小さくとも希望の光を心に保ち続けて、何とか動けたあの頃を ふと思い出しました。 今日は父の所に、会いに行って来ました…
有休もあるし、出社日時も先に行っておけばある程度フリー(プーじゃないですよぉ~)な夫ド。家探しが1番と、今日明日とお休みを頂き、物件探しに出向く事に。まずは、ご近所のURと民間へ。以前も内覧した以前住んでいたオラが市(お隣)のURへ。ここは駅近だし、夫ド
降り続いて雨はやっとやんだようです。でも、まだ不安定な感じです。工房の和棉の花がやっと咲きました。洋棉はもう咲いていたのですが、和棉は初めてです。次の裂き織りは茶系の布です。所々に緑と黄色の柄があります。いい感じになるといいなあ。差し色の裂いた物がなくなったので切りました。少し色が入っていますので、優しい感じになります。昨日のストレッチで、同じ姿勢を長く続けていると筋肉が硬くなるので、時々他の姿勢にな...
天然素材の機織り師 髙橋優子です 体に優しい素材を選び、体に良いものを楽しみ、作りあげる喜びをお伝えします♡プロフィールはこちら こんにちは! Google…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 7月も中盤となり、今年後半の予定が決まって気持ちがシャンとしてきました。 10月の販売会に向けて …
早めのお天気回復で早朝墓参りに出発!遊んでほしいモカちゃんと約束し、午後から染めレッスンだ〜!
おはようございます〜。おりりん不満顔うたちゃんです! お〜〜〜、雨が上がってる〜〜〜!!! \(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/ …
2024.10.22 紫金山・アトラス彗星が見たいけどみられない…な件。
【新作】クルミボタンイヤリング ~星降る夜~
季節が進んで冬の星空を刺繍。 ~織り地に刺繍~
少しずつ作品作り&SNSのこと
少しずつ形に。 ~作品作り~
星座の位置を確認しながら。 ~作品作り~
夏と冬の星空をひとつの作品に。 ~織り~
季節と場所を変えて。 ~織り~
イメージした景色に近づくように・・‣。 ~織り~
変わり織りで海辺の部分をイメージ。
【新作】マカロンキーホルダー ~星をめざして~
【新作】クルミボタンイヤリング ~流星群~
【新作】星座ブローチ ~おおぐま座(北斗七星)&いて座(南斗六星)
【新作】星座ブローチ ~さそり座~
【新作】星座ブローチ ~夏の大三角形~
昨日は自宅レッスンでお二人の方がお見えでした。先月は用事でお休みだったので2ヶ月ぶりのレッスンでした。バッグ用の布を織っていますが、お二人ともいろんな布を織り込んでいるので色選びに時間がかかり、あまり進んでいません。でも色合わせを楽しみながら織っていらっしゃいます。 最後まで織るにはあと2回くらいかかりそうです。バッグ作りに取りかかるのは秋になりそうですが、急がないそうです。生徒...
ペンギンのペンケースがとてもかわいい♡♡+「手織り大全」のカード織りのアルファベットコースター!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
観葉植物、草花って、話しかけてやる、毎日見てやる、で元気になるもので… 帰国した時は弱ってたけど、2週間で元気を取り戻した。新しい花のツボミもつけた。 朝ごはん食べてしばらくして、ものすごい雨が降った。 いきなり、大つぶの雨がきたと思ったら、滝のように降ってきた。 それで、1時間...
昨日は、早朝からノリノリで楽しかったのに・・・。夕方には、そのうん倍もの速度で落ち込みました。いつもの寝る時間になっても、目がバキバキ。そんな時は、無理して寝ないのが私の流儀。と言うか、仕事してないので、お昼寝は十分に出来るので気にしない。今日は、水曜日
小雨になったタイミングで野菜の収穫をしました〓 ゴーヤが豊作で食べきれない、嬉しい事態です〓 ご近所さんにお裾分けです。 ミニトマトはこれまで害虫被害無かったのに、ここ数日の長雨で 観察…
今日は札幌カルチャーセンター平岡の手織教室の日です。☀️ ブンデンローゼンゴンキノコの次はオリジナルの模様に挑戦。☀️ 強撚糸のマフラー☀️ もじり織+平織☀…
雨は降ったりやんだりを繰り返しています。とても蒸し暑いです。庭のサルスベリが咲き始めています。これは白の花です。薄紫はまだ咲いていません。FBで富貴蘭の黄花はないので、バンダとの交配でしょう、と、書かれているのを見ました。我が家には黄花が2種類あります。そういえば富貴蘭の辞典があったなぁ、と。出してみました。やっぱり載ってはいないようでした。一時期、夢中になった頃、購入した辞典です。我が家にある物のペ...
『スピニングパーティーのお知らせ』少し暑さが和らいだ時思ったら台風が来るそうで…被害が全国どこにもない事を祈っております。さて8月1日11時からはじまるスピニ…
34歳、誕生日のひとり時間
大きな愛と癒しのブルーグリーンのサンキャッチャー
あなただけの特別に出逢えるかも
ファーストキルトを作りながら
ベルトのゴム入れ
8月誕生石・ペリドットのフラーレンペンダント
イベント詳細が公開・7/26(土)マルシェ
プエオのクッション*キルティングスタートです
【出店のご案内】7/26(土)マルシェ出店します
初心者でもできる!ワークショップで作るコインケースの制作工程を動画で公開📽️
ヴィンテージパールの髪飾り
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑧
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑦
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目完成
完成!グリーンのサンプラーキルト
【着画】SM2 blue、しまむら、ハンドメイド♪A.P.C新作とSALE品も♪
ブロックの配色 / 洋ナシとマット
Lapana®︎クリスマス始動〜✨✨
関東梅雨明け*レッスンはクリスマス⁈
○△□
北欧風ブルーベリーテープやバースディラッピング♪
ネットオークションのこと 迷っていました
スマホショルダー バッグ作り〜
令和7年7月18日(金)
ワイヤーアクセサリーに挑戦する〜その3
材料1つ!レンチンで出来る!ナスのからし醤油&ケンタッキーレッドホットチキン 毎日ご飯
ミニチュア修理
かぎ針編みの編み込みのポーチ
【日常】つれづれ・作ったもの他
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.7(^^)v
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)