最近新刊を出していないような気がする海外竜也さん。NHK「すてきにハンドメイド」に新作をひっさげて来てくれただよ!というわけで本を買ってきただよ。 すてきにハ…
リントンツイードでフーディ完成★着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
結局、京都アンティークフェアへ行って来ました2日目なので期待せずにそんな時ほど買える商品があり欲しかった絞りの浴衣も買ってきました😃紬の着物も数枚・・・・着物溜まりすぎて買ってはいけないけどつい、😰早く切り上げて三条の方へ足を伸ばし・・・行って良かった😍ポチッ
今日の午後、ギャルソンエプロンというのを縫ってました。広げるとこんな風。最近縫った涼しさ追求のセットアップに合わせてみました。仕事先の介護センターではエアコン…
ワンピースは 結構あるのですが たまには変わった柄を着たいと思い布地を買ってしまった。綿地で手元には気に入ったのが無くて… 自分へのご褒美 久しぶりの生地買いでした。梅雨もあけてはいないと言うのだが真夏と一緒。早く仕立てたいと裁断した。(見頃・袖・見返し・ポケット布)等ここまでやって有れば 縫うのは 楽しいから好きです。...
マチ付きの型紙を作って袋縫いにしない方法で作ってみました。 縫い代はスッキリしますが縫う時がちょっと大変だったかも(^-^; 型紙はこちら。台形度?が足りなか…
動画を観てくださっている方なら気が付いておられるかもですが私の裁断ばさみはクロバーのパッチワークハサミです。 普通の裁断ばさみも大・中の2つ持っていますが、…
みなさんこにちは。今日は6月の最終日。もう1年の半分が終わりますよ〜!夏の暑さが遠い秋までの時間の流れをゆっくりに感じさせてくれるので気がついたら年末。なんてことにはならないと思いますが少なくとも1年
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に出展中です。 来月7月も、引き続き出展します。 追加納品のため、レースガウンジャケットを作りました。元画像。
今朝も早朝散歩してきました暑くなってきたので、日の出前から歩き出したいんですが早く起きられないので太陽に向かっての散歩で、暑いです散歩するようになって、堤防の斜面にナンキンハゼの木が沢山あるのを見つけて今の時期花が咲いてましたこの花がすべて白い実になるんだと思い、秋が楽しみです定期的にミシンのお掃除をします埃を取って油をさして、針板のネジも外して中の方まで掃除をするんですが針板をはずして中を見ると、下糸を入れる大釜という物があるんですがそのまた奥に何か糸くずが見えるので取ってしまわなければとミシンをひっくり返して底の部分にある蓋もはずして何とか奥にある糸くずを取ろうと頑張ってすべて取り出すと、びっくりの量の糸がからまってましたほんとに奥の方なので、そんな場所にまで糸が絡むとはびっくりですきれいにお掃除が出...ミシンの掃除
ピンクの影織ブラウスの制作の様子をYouTubeにアップしました
小円織物さん の影織ブラウス、制作の様子を動画にしました😄 よろしければご覧下さいね!
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回の日記はこちら 今年も6回目の梅仕事♪ジップロックで簡単梅干づくり 6月19日ごろ完熟南高梅和歌山県産 道東地元のスーパーで1k
短い梅雨が明けて長い長い真夏になりました。 午前中の少し涼しい間に レンジフードの掃除をしました。 この前はいつ掃除したのか記憶にありませんが、 案外きれいで手こず…
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に出展中です。来月7月も、引き続き出展します。追加納品のため、レースガウンジャケットを作りましたが、完成後の検品で、汚れがありました。なので、ヒトコマ雑貨市で
差動なし輪も作らないで出たトコ勝負で気楽に作る衿リブ(長っ)
輪にした共生地を引っ張って縫い付ける「共リブ」やっと名称がわかりました。ニットソーイングクラブでは「ダブル付け」と呼んでいるのですが世間には伝わらないみたい。…
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に出展中です。 今月7月も、引き続き出展します。 追加納品のため、旧作パワーネットT シャツを、AI画像やAI動画にしました。実物は透けるパワーネットで、イン
ご近所友だち3人で近くのショッピングモールへ 買い物に行ってきました。 ちょうどお昼になったので カプリチョーザでランチにしました。
ミナペルホネンの生地タンバリンを使ってクッションカバーを作ってみました。 今回は初めてタッセル専用の糸を使って…
サッカー生地で比翼仕立てのシャツジャケットです。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
来月半ば、ミントハウスさんとハンドメイドラボのメンバーさんと「第2回生地仕入れツアー」開催決定しました! 『第2回目、生地仕入れツアー開催決定!?』先日の手…
【大事なお知らせ】いつもありがとうございます。ただいま、ショップリニューアル準備のため、大部分の商品の販売を一時休止しております。新作「ツイストTシャツ」と、…
受講生さんの作品紹介「数を織ると確実にうまくなっているのが分かって励みになりました」
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 受講生さんからメールと作品画像を頂きました。 入門コースのlesson①コースターです。 右側のた…
コートの作図のコト 書いていませんでしたこちらも ジャケット同様 85点でした私の最低点タイですあんなに頑張ったジャケットと同点なのがまた何とも言い難い… でも 90点台が奇跡だったんでしょうしうー… もうね こんなことイヤだったんですけど最低点でも良いから 合格点であればと思って送りましたもうすこし がんばればなんとかなりそうだったかもだけどとりあえず 間に合わせないと合格すれば いいだけど 思った...
新たな世界に踏み出す、小さな孫ちゃんたち
人気の定番品・ハチドリさんのサンキャッチャー
ワイヤークラフトのドアプレート
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Tiara-冠-
web shopへGO!ヴィンテージパールのブローチ
この時期に惹かれるカラーのグローリーサンキャッチャー
12item Suncatcher®︎開講資格取得試験のご案内など
マルシェ出店のお知らせ7/26(土)名古屋市千種区
車用にもお勧めのハートミニサンキャッチャー
嬉しい通知を受け取る〜マルシェ出店〜
バッグチャームになるジュエリーサンキャッチャー
久しぶりに熱中したサンキャッチャーづくり
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Lotus-蓮-と朝露のペンダント
レッスンレポ・スキルアップ講座〜グローリーサンキャッチャー
ハンドメイドお気に入り工具のご紹介・まとめ編
とても古い着物地です解いて洗うと縮みすぎて・・・😓小千谷縮みとかではなく楊柳のようなしっかり畝のある生地で・・・・しっかり縮む横に縫うと縫い目が伸びてどうなる?洗濯で衿ぐりは縮む?接着芯はどうなる?って・・・・好きな生地ではあるけどリメイク出来ずにいた縮んでも伸びても大丈夫なデザインで❗️なるべく切らずにそのままで❗️すごく考えて裁断済みましたさてどうなるか、乞うご期待今日はリメイク教室がありアンティ...
こちら、エリート組の一部 夫の畑のじゃがいも、初収穫でしたが夫婦2人には余るほど、たくさんできました。 洗っても洗っても、あるわあるわ…。 でもよーく見ると緑色のものや腐っているものなど、食べられないものも混ざっています。ジャガイモが腐った匂いってこんなに強烈だったとは。62歳にして初めて知りました。 料理に使いやすいようにまずは大きさで選り分けて、次に売っているものに似ているようなエリート組とそうでないものとに分けました。 まずはそうでないものからお料理。大量に茹でて、半量は薄く皮をむいてからマッシュポテトにしましたが美味しくて、びっくり。 マッシュポテト、作りすぎて食べきれず、翌朝、溶き卵…
夫が海外出張のため、今週はずっと一人でしたなんか全然寝られずに、でもかなり一人を満喫です朝ごはんの写真この5日間で1キロ痩せていましたお酒も飲んだし、甘いもの…
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
昨日縫ったブラウスと簡単キュロット着てみました シュシュ イチジクロードス スフレチーズ
昨日縫ったブラウスと簡単キュロットを着てみました。ブラウスは縫い立てだけど、キュロットは一回洗濯したらなんだか質感が違う感じ。私はVネックは好きじゃなく丸いク…
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます 縫製講師の宇野ですママ友に中学生男子のデニムの裾上げをお願いされました中3男子…まだ身長は伸び…
パフスリーブブラウスです。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
おかげさまで、元気に過ごせました。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 昨日書いたSafariのリーダー表示ですが、読みやすいのはいいんですけど、はてなスターを入力するところも消えちゃうので、やっぱりいつもの通りの画面で読んでいます(笑) さて、6月もあと1日。今年も半分過ぎました。一昨日結婚記念日33回目を迎え、私の人生で一番長く一緒に暮らしたのは両親でも兄でもなく、夫なんだ、としみじみ思いました。結婚記念ごとの名称を見たら、33年目は何もないですけど、再来年の35年目は珊瑚婚だそう。海の珊瑚は絶滅の危機にもあるとか?結婚35年目が珊瑚婚というのも何だかね~。 ちなみに25年目の銀婚式の…
リメイクドレスは、このあと、パフスリーブを仮縫いしました。今日は、夾竹桃の着物ドレスの仮縫いにお越しいただきました。見頃は、ちょっと気になるところがあって、直…
みなさんおはようございます。今日も見に来てくださってありがとうございます!今朝、いつものようにお天気予報をチェックしていたらどうやら向こう2週間は、もうずうぅぅぅぅぅぅぅっと晴れ。みんなが梅雨を嫌がる
梅をたくさん今年もいただいたので、梅ジャム瓶6本☓3回作りました。あ、写真無いなー。職場の人に持って行ってもらって、なかなか好評でした。まだ完熟梅、冷凍してあ…
「パールライスのお米」を駅近くにあるスーパー3店舗の内、1店舗で3768円で買えた。(3480円+税288円)5000円に近いブランド米と、おいしさが全く変わらないのが不思議~長男と孫のお弁当に、帰宅したら何というか~赤紫蘇が青じそに負けないくらいの量で、狭い庭へはびこってきた。シソジュースにして、高校2年の孫へ。「これなぁに~」と言う。「シソジュースよ、」。「おいしいね」と返してきた。やっと仲間が一人増えた。孫を11日間程預かっていて、胃腸に良いからとヤクルトを飲ませている。この度の値上がりに閉口しているが仕方ない。ありがとうございます6月25日(水)3,204,045ブログ中5,032位341PV232UUパールライスのお米シソジュースヤクルト
ボトムスとトップスを作って着ようかと茶色と白、おまけのリバティハンカチは交換したよ(25,850/40,000)
だっておまけがリバティのハンカチなんだもん 買っちゃうよね。 でも、そのおまけがちょっと、だいぶ残念だったー。 ワンピを作った生地 で、かわいいんだけどね。 色付けはたぶんC&Sのオリジナルっぽいあずき系な色でさ、うん、かわいいんだけど。 でも、残念。 知らない柄がよかったなー。...
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます 縫製講師の宇野です梅田店の教室です 実は最近レイアウトが変わりました変わった様子は是非、教室に…
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ 日曜日の夜、夫不在の連絡が。。。。 さて、息子はいましたのでどうする?? 昨日は社会人サッカーチームの公式試合だったそうですが熱中症
エイムローズ洋裁教室ですいつもご覧いただきありがとうございます 船場店縫製講師の近藤です 以前さおり織りを体験された方が作った生地を利用して何かにしたいとい…
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ この土日は娘の旦那さんが仕事がらみで留守という事で・・・ ANAホテルの「紫陽花スイーツガーデン」へ2人で💛 メロンとマンゴーがメイン?
今日から7月6月からすでに暑かったのでもう夏バテしていますこれから暑さ本番というのに今年は秋が早いといいなと思いながらスカート縫ってます暑い暑いで仕事が捗らないのですがベルト付けの前までできました( ̄^ ̄)ゞ(右側に脇ポケット)(左側ファスナー明き)ベルト付け前まででき上がり(^-^)/素朴な雰囲気のスカートができそうです(#^.^#)が続くと怖いくらいに気温が上がっていきますおとなしいもありで過ごしやすい夏であ...
メンズアロハシャツです。柄あわせがバッチリ〜ポケットがどこにあるかわかりません。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
〜〜**リアルハンドメイド。新作UPしました🌸《花かさね・3種レースの前後OKキャミ》
こんばんは。リアルハンドメイドですHPに新作UPいたしました。よろしかったら遊びにいらしてくださいね。それでは引き続きご紹介させてくださいね。🌸《花かさね・3種レースの前後OKキャミ》異なる表情を持つレースを重ねて咲かせた、
紅秀峰を食べたくて自転車で買いに行きました。佐藤錦、紅王、紅秀峰の順で1週間ごとに販売され、今はナポレオンなどでした。紅秀峰がまだ売っていたので1パックだけ買…
超かんたん、と書いてありました。 茶道仲間の友人に「自宅で履くワイドパンツを縫って欲しい。」と頼まれました。ワイドパンツとひと口に言ってもいろいろなデザインがあるので、今回はご本人に好きな形の型紙を買って来てもらいました。それだと私もとっても助かるのです。 買って来たという型紙は「フィットパターン」。 おお~!懐かしい!! 型紙の知識がない頃、私もずいぶんお世話になりました。未だに持っているのはパーカー風ブラウス、フォーマルワンピース、筒状の巻きスカート、浴衣、子供スモックなどなど。 手順書も付いているので親切なのですが、毎回思うのは表紙の写真がちょっと・・・。もう少しおしゃれだといいかな? …
5月の教室はほとんどお休みさせていただきましたが6月からは以前通り教室を始めて、皆さんに来ていただいてます新しく完成した作品5点、紹介します切り替えがたくさん入ったブラウスちょっとレトロな雰囲気のデザインですベストです素敵なレインボーカラーの生地から、ロングブラウスですツートンのワンピース季節違いですが、冬用のブラウスですワンピース、ブラウスなど5点
というわけでWILDBERRYの往年の無料型紙「ラウンドネック」を完成させてみた。フライスで作るという指示が出てるのだが、家にはほとんどフライス生地がない。衿…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)