この度…2021年にミンネさんで販売した野葡萄のリースとバスケットの復刻リクエストをいただきましのでさっそく作ってみました〜(*^^*)❤️サイズ❤️横3セン…
ドールハウス ミニチュア la maison de poupee ヤフオク本日終了!最後の撮影会
こんばんわ。この度も有難いことに、ヤフオク出品中のドールハウス おもちゃ屋さんの la maison de poupeeに入札者様がおられるので最後の撮影会を…
義妹の引っ越しで室内灯が逝った・・・数年前に・・・ので、夜の作業に支障が出るのでLED作業灯を購入。▲オーム(OHM) 電機 SL-W350R6W 08-...
義妹が引っ越しするつーので、ハイエースをレンタル。本当はヤマトで使っているアルミバン(ボックストラック)を借りようとしたのですが、引っ越し時期なので、もう...
SHABBY sick は変わらず人気ありますよね アンティークともちょっと違うシャビーシックインテリア。 過去にヤフオクに出品の作品です。 シャビーシックは根強い人気がありますね シャビー、シック、アンティーク、ビンテージ なんとなく違いがわかるけど、明確な違いはよく分かってません*1 しかし全部雰囲気は大変すてき。 好みの振り幅が割と広めなので 何を作ろうかとなった時にそこそこ困りますのですよ 調和や協調性のあるお部屋(落ち着きのある、馴染みやすい雰囲気) も良いんですが、アンバランスや奇抜で落ち着かない雰囲気のお部屋も好き(#^^#) 次はどんなお部屋を作ろうかしら(*'▽') 最初にき…
なーんか3月28日に・・・2024年3月末日をもちまして、コンビを解散することになりましたのでご報告します。28日に発表して31日って。何も発表しないって...
4月になりました今年はいま頃桜が咲き始めました寒暖差が激しかったり強い雨が降ったり通りを歩くと緑が鮮やかになってきました素敵なコンテナを見つけたのでカシャ!!!素敵なパン屋さんの店先を彩っていましたよそのお宅のバラの枝は新葉をたくさんつけています青々としているお宅も私は昨年国立の花屋で購入した「木香ばら」の鉢植えが心配です手をかけ過ぎるタイプの私です今朝も新葉が出ていないか確認しました微妙に極小の葉ッパになるであろう芽が見えました明日には少し大きくなって画像にできるかな素敵なグリーンのコンテナ
「手のひらの上の美術館」がコンセプトのミニチュアのお花や動物をクレイでアクセサリーに仕立てています Midgetミジェットの大倉陽子ですお久しぶりです!4月に…
ランチの場所だけ目的地(候補2か所)を決めて、お天気に誘われて、娘とお出かけしました。ですが、候補の2か所とも「完売」などで入れなかったので、通り道で気になったお店に行ってみました。「2éme MAISON(ドゥージィエム・メゾン 花と料理)」ネットなどで気になったお
用途に応じてハサミでカットして使えるアイビーのワイヤー仕立てを2種制作〜(*^^*)ちょっと、秋色が入ったタイプと…標準色…どちらとも…長さ18センチですラダ…
AJCクリエイターズコレクション展 無事終了(感謝御礼)~N様オーダー作品~ヤフオク
早いっ早すぎるっ4月ですぞっ只今、ネイリスト時代のネイル品を片付け中っす。 AJCクリエイターズコレクション展 、最終日の30日は土曜ということもあり沢山の方…
今日は天気なので朝からもう着ない冬物の大物を洗濯する事にして、隣の洗濯機に入れたんですよ。そしたら全然洗濯が終わらなくて、すすぎの繰り返しばっかり(泣)大物過…
少し前に、娘がスコーンを作った数日後、ルピシアから届いた今回の冊子は「スコーン特集」的なので、レシピもありました。するとそれを見て、また娘が作ってくれました。=スコーン♪出来たスコーンで、バルコニー・ティータイム&玄将(くろまさ)のベランぽ会をしようと、
クローバーのなかでももっとも美しく濃いめのピンクの花を咲かせる「カトレアクローバー🩷」その、バスケットのリクエストをいただきました〜(*^^*)樹脂粘土にて四…
以前作ったカラトリー スプーンとフォークの持ち手の部分に個性が欲しいわ、と。 試行錯誤して迷走しておりますな( ;∀;) 持ちにくそうな感じに。。。。 市販でもミニチュアフォーク等は販売されてるようですが もう少しフォークの歯?の部分が長い物が欲しくて作ってみました。 。。。。歯といえばですね! 大変私事何ですが、というかこのブログは私事しかないんですが 先日、奥歯を抜歯する羽目になっちゃいましてね すぽーんと1本抜いて来ましたの。 痛そうでしょ?抜歯ですぞ、抜歯*1 さぞかし痛いんでございましょうよと覚悟していやいや行きましたさ。 でも無痛っだったの!麻酔注射すらも全く痛くなくて 抜歯も何時…
今回のnunuさんのオンラインレッスンの「缶詰」今回はラベルを作って貼りました。いつものソフトと違うなどで苦戦しました上、印刷前の画像の段階で、既に文字も絵もなんだか滲んだ感じになってしまいました。もっとクッキリした感じにするにはどうしたらいいのか・・・?も
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)