気になってたクリアのバッグパーツ、近所のお店にも入荷してたのでげっとげっと。上の方に見本のイラストが描いてあるのですが、左のように底板じゃなくてサイドの窓として編んでみたいところ。製造の都合上できてしまったらしき?中心のぽちっとが気になりますけどね。海外製で似たようなのを見たことがあるんだけど、そっちは中心はぽちっとしてなかった気がする。むむむ。形状は他に正方形や長方形や色つきの半透明など、いろい...
久々の作品紹介 ( 'ᢦ' ) 教室の合間、合間で、イベントに向けて少しずつ編みためてます 「ハーフ麻MIX × 裂き布のバッグ(中サイズ) 」持ち手には握り…
-自宅教室(大和市中央林間)- 新規に入会ご希望の方へ:教室参加は登録制となっております。現在、新規の方の登録はお休みしています。空き状況を見て新規生徒様募集…
7月になりました今年も半年を過ぎてしまったのですね。早いなぁ。またまたかごバッグを編みました。長財布がすっぽり入る、少し大きめサイズ。スマホが迷子になると思っ…
若くして官房長官へとのし上がり、次はいよいよ総理へ上り詰めようとする政治家。「この男が、もしも誰かの操り人形だったら?」最初のインタビューでそう感じた女性記者…
「どのニンニクにしようか?」「臭いのないニンニクがいいんじゃない」と植えた無臭ニンニクを収穫した。抜いてみると、デカい。調べると、無臭ニンニクは別名ジャンボニンニクとも言い、西洋ネギのリーキの仲間で、ニンニクとは別の種類。(同じニンニクと思っていたが、育ててみたら違うとは!) ラタトゥイユの具として入れてみると、芋っぽい食感で臭いも少ない夏は(日の出前に起きれたら)散歩をしているのだが、ふと庭を見ると、亀がいた。何やら、土を掘り返し、卵を産もうとしている感じなので、夫も呼んで観察した 2日前に種を付けたルッコラを抜いて、堆肥を混ぜ、ルッコラの種を振りかけた場所である 後ろ足で土を掛け戻し亀は立…
7月のスケジュールとなります( .ˬ.)" 前半、イベント製作のため、教室予約が入っていない日など急遽臨時休業とする場合があります💦 変更は、最新の記事にて掲…
ご注文いただきました。かわいく編んでいきますね💕#セキセイインコ #インコ #budgie #budgerigar #parakeet #잉꼬 #사랑새 #あ…
長い間ありがとうございました。m(__)m6月30日までgoo7月1日からアメーバで更新をします。新しいアドレスはhttps://ameblo.jp/yamuyamumama2025/です。転送設定をするとこちらが見れなくなるとのことなのでまだしばらく転送はしません。引っ越し先でもよろしくお願いします。引っ越しました
次回の催事は9月の日本橋三越です♪ニットルーム募集こちらはamu+デザインのブレスレットやスマホケース、ペットボトルケース、メガネケース。全てかぎ針の作品です…
大好きな大切な友達が 難病指定本人もすっごく頑張ってるなんか ずっと泣く 私いつも 当たり前は 当たり前じゃない知ってたけど また 思い知らされる良くなるポ…
4月から、ウツワトエツケさんで石澤先生の西洋絵付けを受講しています。過去課題の朝顔のクッキープレートを描いています。これは2回めの焼成前です。1回めに線描きを…
涼しげで美味しそうなチャームを付けてみました。ゼリーの上のシルバーの所はクリームを絞った形で凝ってる~。かわいい。お次は上のをちょっとアレンジして(ポイントのビーズを入れる位置がちょびっと違う。スクエアのガラスビーズがアクセントです。...
前にご紹介したことがある男性の編物講師の人が最近テレビや新聞に取り上げられていて「所さん!事件ですよ」にも出演しました。大分オデコが広くなってきていた~~~(≧∇≦)男子の編物クラブの様子とビクーニャの毛糸の話でした。ラクダ科らしいビクーニャってアルパカみたない首の長い鹿のような動物で絶滅寸前になったそうでもちろん原因は人間の乱獲のせいです。標高4千メートル以上の山に住んでいるそう。今は頭数も復活してきて羊のように毛を刈って放牧しています。カシミヤよりも繊維が細く獣毛では一番高価なもの(カシミヤって短くて切れやすいからもっと弱い繊維かもしれない)普通では高価で手に入らないようです。セレブ位しか手に入れられないとかその辺取材されていて貴重な記録です。編み物が流行っているというけれどー百均へ行くと毛糸不足です...ビクーニャって
こんばんは~。ニットスペース えむです。 領収書の日付に思わず”7月”と書いてしまいそうになりましたあまりに連日暑いので…まだ6月だったのですよね。 今日も見…
以前お作りした方がUVケアのアイテムを気に入ってくださってる事が判明した今日真面目にやってるアロマだからきらきらな表現ができないぶん本当にわかってくれる人だけ…
経口抗がん剤服用2クール目2週間目が過ぎようとしています。 昨日は、ワタシにしては非常に珍しく熱が出ました。 滅多なことでは37℃を超えることはないのですが…
MIYUKIさんのビーズを中心にあれこれ。カラフルメタリック!使いどころが難しいのだけど、最近こういう玉虫色系に心惹かれます。これもいろんな色が乗っててとても好き~。特殊コートのビーズ。かっこいいんだけど、色がかかってるのが基本穴付近なのでチューブクロッシェでは見えなくなりそう。ううーん、縦に半分や斜めにかかってるといいのにな。こちらも同上。ただ色自体は両方ともとても気に入ってます。編んでみてのワンチャ...
昨年から出身大学の同窓会の理事をやっていて、その繋がりで同窓会でやっている草月流いけばなのお稽古を始めました。もともとそのお稽古に興味はあったものの、なかなか…
日曜日夜8時のNHK大河ドラマ「べらぼう」を楽しみにしてたのに先週は東京都議会議員選挙の開票速報のため、午後7時14分からの放送になったそうで、知らなくて完全…
リクライニング出来るアウトドアチェア
カインズで人気の商品買ってみた♪
【マーナ・タワー・カインズ】洗うの簡単すぎる!1L冷水筒徹底比較
芝バリカンCHG-163にYAMAZENの替え刃が使えた話
めだかすくい用のろ過装置作り!!
ロールクッションをマットに
雨だから普段できない庭の作業台周りを片付けましたぁ~(^O^)/
欲しかったアレがカインズに!!
【カインズホーム】これこれ!まさにこれが求めていたもの♪
買って良かったカインズオリジナル商品3選
普通って…
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
⋆⋆GW最終日は夫婦喧嘩 & カインズ購入品でロックガーデンが形になってきました⋆⋆
初心者が大量の寄せ植えに挑戦!
便利グッズ〜ガーデニングタブ35ℓを新調
秋に始まる朝ドラ「ばけばけ」は小泉八雲とセツをモデルにした物語です 久しぶりに、八雲がしばしば訪れた城山稲荷神社に出かけました 塩見縄手(小泉八雲旧居)に住んでいた八雲は、松江城近くにあるこの神社によく参拝していました。私もお城散歩や初詣に訪れている神社ですが、おびただしい数の狐が並ぶ神社です。小泉八雲が松江にいた当時は、数千の石狐があったそうです 八雲の「知られぬ日本の面影」の「狐」では、ある士族が母衣町で狐を助けお礼に銀2枚と鴨2羽が届けられる話が出てきます。(母衣町は松江城のすぐ傍の町で、母衣町にあった母衣小学校は私の母校)八雲が特に気に入っていた狐は、以前は門の両脇にあったそうですが今…
今回のランチ会は【オトナのランチ会】という名前だけでテーマや内容は特に決めてなかったんだけどたぶん…誰もが経験したことあるor経験するであろう〇〇〇〇問題から…
スコティッシュテリアのパールちゃん完成しました
次女宅訪問day!お肉が食べた~い!
「China Rabbit-loving Festival in中国大連」に出品します!!
お友ダッチ大作戦で、あみぐるみバッグチャームをお迎えくださったお客様がインスタで紹介下さってます
たれみみ工房のあみぐるみを、うさ友さんとのお出掛けのお供に♪(とらちゃん&まりもちゃん)
お友ダッチ大作戦であみぐるみ作品をお迎えされたお客様にインスタで紹介頂きました(マッシュちゃん)
フレンズのターキーを作る
うさ友さんとの集まりで、たれみみ工房のあみぐるみを集合させてくださってます♡/(*^x^*)\
ゴールデンレトリバーのエリーちゃん完成しました
お友ダッチ大作戦で、あみぐるみ作品をお迎えされたお客様から、お写真が届きました☆(おかゆちゃん)
お友ダッチ大作戦で、あみぐるみバッグチャームをお迎えくださったお客様から、お写真が届きました☆
あみぐるみをオーダーされたお客様から、お写真が届きました☆(琥珀ちゃん・むぎちゃん&瑠璃ちゃん)
オーダー作品☆あみぐるみ3種(リアルお座りポーズ/琥珀ちゃん・むぎちゃん&瑠璃ちゃん)
うさぎ雑貨店「Henryくん♡」に追加納品&オンラインショップでも販売中!!(福岡県福岡市)
オーダー作品☆ミニチュアダックスのあみぐるみ&バッグチャーム(ルナちゃん)
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
【写真】ハンドメイドのバッグとダイソーで買ったもの。
バッグインポケット
あっという間に完成しそう*Pueo
頼んでいた物が届きました〜
6月の家計収支/15分でできる可愛いハンドメイド
購入ありがとうございます♪図案とプレートと完成品セット♪
令和7年7月1日(火)
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
よく分からない予言日が近けど・・・(-"-)
~晴ちゃんの『たすき』制作~
スヌーピートートー
かぎ針編みのカーディガン
同じ文字のタグでも、印象が違うラッピング♪
今日から!「大分銀行 太陽の家支店」でミニチュア展示させていただきます
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)