令和7年7月3日晴れ毎朝のように暑い!!暑い!!そう言いながら起きだす毎朝のルーティーンこなしながらふと今日やりたいことやらなければいけないこと思いついて延び…
おはようございます。晴れ。の1日のなりそう。今朝もしっかり草むしり。1時間あまりしたのでかなり進みました。手針ごとは刺し子でチクチクと進行中。キルトパターンの万年カレンダー。10年以上前から愛用中。ちょっとよれっとしてきたけどまだまだいけます。休みなのでこれしてあれしてって考えていたのにツレから昨日、明日休みだからって言ってきてあーあーって思ってしまいました。で、ツレは休みです。まーいつもの日です。少...
先週の万博日記③完結ですフランスパビリオンの次にアラブ首長国連邦 パビリオン入ってみました。さくさく10分待ちでした。ナツメヤシ…
7月に入りましたね。もう一年の半分が終わったなんて😅こちらもお昼はとても暑いです☀️Moda Block Heads 6の5枚目のパターンが発表になりました。今回のデザイナーはシェリです。「Dew Drops」明るく爽やか〜🌸詳しい指示は、こちらからどうぞ。今回はまだデザイナーの方達があまり写真をアップしてくれていません。ロビンピケンズの色合わせです。こちらはリサです。グレーのベースにレッドとブルー。洗練された印象のブロックです...
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 先日、お客様から 「ポップパネル生地 B の にゃんこを使…
こんばんはsunny-cocoです今日から7月、早いですね昨日、施設にいる実の父を整形外科に連れて行きました。亡くなった父やら実の父やらと書くと読む人を混乱さ…
今日は気持ちに余裕を持ってミシンで丁寧に〜ダダダーっと布を重ねて〜あっちを縫いこっちを縫いして‥蛇腹ポケットが縫えました♪このポケットに使った布もう終わり🥺残…
暑い1日でした☀️今日はお休みを取って、毎年楽しみにしている八ヶ岳クラフト市へ。花粉症がひどいのでマスクをして😷でも、マスクの方はほとんどいませんでした🥲八ヶ岳クラフト市朝30分前に着くように行ったのですが、第一駐車場の1番上でした。平日というのにすごい人。年々増えているように思います。太陽はジリジリですが、木陰は涼しいです♪175店の出店ですが、自然文化園が広いのでゆったりと見ることができます。今回もお買い...
令和7年7月2日(水)今朝は早起き4時過ぎから目が覚めて5時が待ち遠しく6時前にはベッドを離れストレッチから始まった朝です。今はまっているのは肩甲骨はがし毎朝…
こんにちは キルトパーティの林です 日本列島、徐々に梅雨明けし、本格的な夏を迎えようとしています 昨日、私は蓮を見に千葉公園にでかけてきました朝にしか花びらが…
暑いですね! 昨日は庭に出ることもなく 家仕事 お昼ご飯も一人で食べた後 だるぅ~~~ と いうくらい 動きたくない ちょっと ぼーーーーーーっとするか ? と、ぼーーーーーーっとした 後 突然 夕方近くになって
いつもありがとうございます😊 テテ パッチワーク教室生徒作品です。水曜午前教室 K.Sさんの素敵なミニキルト 昨年仕上がった作品ですが今回お借りして写真をパチリ(キルトジャパン参考にしています)麦の穂を調べたら…GoogleのAIさんなんと‼️ 麦の穂の季節は初夏、特に5~6月で「麦秋」と呼ばれます との解答今の季節こそピッタリのキルトなのだわ❣️麦の穂のグラデーション先染め布の良さが出ていますねー♪刺しゅ...
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 昨夜は 夕方遅くから 雨やったー 毎年、「晴れの国 岡山」…
今日もどこにも行かずに家仕事,主人は看護師さん、理学療法士さんにお世話になり,身体を整えていただいています。様子を見ながら,家事を。帰られてから、針仕事スタート。ヘクサゴン増産中もうすぐ、縫い糸が終わりそう。糸って,使い始める時と終わる時,少しワクワクします。今まで、何個の糸にお世話になったかな?いろんなメーカーの糸を使ってきたなあと考えながら。一日、主人の介護の合間の針仕事。唯一,短い自分の時間...
暑い暑い暑いーー 午前中は 冷房点けず過ごせた!足を出しながらも昨晩まで使っていた掛け布団を一気にペラペラの夏布団に変えた・・ちょうどよい厚みの掛け布団がない…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧に…
こんなお菓子初めてみたのです。主人が買うと言われてたので買って帰りました。まだ食べていないので味はわかりません。#珍しい〜初めてです。
TAKAKOさん スクラップ布で 風車を たくさん制作 タペストリーにされます (^.^) セッティング思案中 今日の彼女の ニット 夏のレ
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧に…
こんにちは!今朝は久しぶりに涼しく感じたので朝のうちに庭仕事をしましたたった1時間でギブアップ!クーラーの部屋に避難しましたさて、お人形を作っていましたが材料…
赤い小ぶりなスカラップ柄の間にフローラル柄、鶏柄、蜂柄などがはさまっているなかなか”癖が強いン”ボーダープリント。あまりに鶏と蜂がリアルなので、これをボディ・カットしたくない。このプリントの柄サイズを先にだして、その数字に都合の良いサイズに10cmカラー生
今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
令和7年7月4日(金)晴れ毎日晴れて少し雨も欲しい沖永良部です。農家さんたちの作物、水不足にならないか心配です。今日も変わりのない我が家です。変化のないことを…
母ンチの保護猫ロンむかしふりニャンさんからお迎えしたテラとまいのうちテラが腎臓で亡くなって3年2ヶ月後に知り合いから譲渡されたシェルティのリンも心臓で通院して…
今年は台湾のドールイベント出展!!ふんわり優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを組み合わせたリボンフラワーキルト®︎を皆様に楽しくお作りいただけますよう…
今日から7月 今年の後半がスタートですね 前半は「あっ」っという間に終わってしまったので後半は大切に過ごしたいと思います 掲示板 2025年7月の掲示板…
菅原順子先生のミシンキルト講座【クール&モダンなミニタペストリー】1月2月の課題でしたがやっと完成しました~講座の最中は技法が盛り沢山で、覚えられなくて難しそ…
昨日 7月1日は富士山🗻の山開きの日だったようです🎒インバウンドの観光客が増えて 身勝手な行動が多くなったようで今年 新ルールが作られたそうです入山料はアッ…
今日の白州〜曇りさてさて〜台湾あれやこれやお土産ギッシリ空のスーツケースにお土産いっぱい思いっきり〜買いました九份の滝九份から金鉱博物館へGO30億の金塊さわれます〜勿論スリスリ坑道こんな感じで掘っていたようです何の機械か分からないけど存在感たっぷり今日もドジ〜やっちまった富士見に用があってお出かけ長坂駅から中央線にのって富士見へ〜と言うルート小淵沢で乗り換えなのに私ずーっと座って微動だにしなかったその結果〜電車は私を乗せて動き出したそれも〜方向が違うキャぁ~折り返し運転長坂駅で降り〜振り出しにあぁ゙〜なんてこった2025年7月4日無事終了台湾あれやこれや
教室の様子です。MYさん、キルティング中です。IHさん、小物を作ります。パッチワーク教室(7月3日夜の部)
おはようございます。 こちらは雨予報の日ですが、今のところ晴れてて、蒸し暑いです。 鹿児島のことを書いたブログに、コメントありがとうございました。動画の曲が、…
おはようございます 湿度がなければ この暑さ ハワイだって思ってやり過ごせる気がしますがしっかり 湿度付き^^ 今日も熱中症対策をして お仕事に行ってきます昨日はメンタルで 少しへこむことがあって一日 だらだらと過ごしましたが 映画を見て お酒を飲んでそれはそれで 大事だって思うこの頃ですおかげで今朝は 復活したので ・・・ だって ただ当たられただけだし、私が悩むことではないと結論をだしたので ...
庭に、オハグロトンボが、 舞い始めました。 あちらから、訪れた人達 お盆近くまで 滞在してくれます。 今日からの一ヶ月は 当地は、祇園祭です。 暑くて、気温は37度。 遠い仲間から電話 「ベッドから落ちて 骨は折りませんが、お腹を打ったみたいで、1週間、気力が、無くなり 針...
今日はアトリエ小屋にエアコンを取り付けていただきましたこれで全ての工事が終わりついに完成しました~あとは中の充実ですが・・時期的に仕事も忙しくなってきたので合…
今日から 7月 もう半年 終わった (;'∀') 早い はやい〜〜 (夢グループ風に (笑)) NAOKOさんの レッドワーク&nb
【通信講座:中級コース】ホワイトジンジャーのバケツトートバッグ
【ホワイトジンジャーのバケツトートバッグ 神奈川県から】中級コースの3作品目の添削をしました。5月の東京レッスンに来てくださり、もう一度アップリケとキルティングのチェックをした後の作品完成となりました。アップリケに関しては、ベース生地とモチーフ生地の間に空気が入らないように。キルティングに関しては、張りのある仕上がりに気をつけました。出来ていますので、引き続き練習してみてください。とても素晴らしい作...
おはようございます昨日はとろけそうな暑さでしたね。まだ7月になったばかりなのに…。長い長い夏になりそうです。さて、万博のフランス館です。東ゲートから入り、大屋…
曇り 31/20 今日から7月 今日も真夏日 次はファスナー付け 糸収納ポーチ バイアステープが付け終わったので 次はファスナーを付けます 昨日は皮膚科で半日潰れて すごい疲れ切ってお針事もブログ更新も出来ず 自分の体力の無さにガッカリします😮💨 今期からマンションの理事会の役員も 回ってきて、その用事とかもあって なんだかんだバタバタしています 夫はそう言うのに全く我関せずの人なので そこは私が引き受けざるを得ないのです 致し方ない 1年間 頑張ります いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
今年はやめとこうかなと思ったけど やっぱり銀座にやってきました(=^・^=)5丁目の文明堂カフェです。7月1日は毎年ここに来ることにしています。お友だちが付き…
曇り時々雨 29/22 蒸し蒸しの一日 朝と夕方に窓を開けるのですが 今日はいつまでももわっと蒸し暑い空気が・・・ 明日も暑くなりそうな夕焼けの空 やっとファスナーが付きました 糸収納ポーチ ファスナー付きました〜 ファスナーを付けてみて やっぱり糸巻きのところが物足りなく キルティングを入れようかなと ここまで形にしちゃったけど なんとかキルティングしてみます 計画性が無いとこのような事が 多々起こります💦 今日のお散歩 夕散歩 風が吹いても生温いのです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
スクラップキルト、並べてみました。見る度に、気になる箇所が出てきて、入れ替えたりしています。******20代前半に一緒に仕事していた友人と久々にランチ。...
文月ですね。ついに2025年も前半戦が終了しました。あっという間に、過ぎちゃった。。。ということで、後悔することがあれば、後半戦は頑張り切りたいところ!!!にもかかわらず、こちらのブログがストップしております・・・あっちもこっちもはちょっと無理っス(笑)お生徒さんたちも暑さに、負けそう…といったところ。でもっ!!お教室に休むことなく、宿題もこなして、本当に偉い!!!私も全然進んでいないあのプロジェクトを頑張...
6月も終わってしまう。米津祐介さんのカレンダーひたすら、繋いでるけど。 今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。 にほんブログ村
今まで何回か現地に行っていますが、森下翔太と佐藤輝明しかない😁にほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(20個)】堺名産 お土産 無添加 ギフト プチギフト 贈り…
きれい色のダブルウェディングリング&公園で小さな旅気分
模様替えの続き・・・そしてワンプレートのランチ!!
兜のタペストリー
ヘキサゴンフラワーミニキルティング最後の1個
コーヒーカップとバスケットのタペストリーのボーダー&ミャクミャクくん
ラウンドザツイストのパターン〜
「バスケット」と「カリフォルニアへの道」のタペストリー&季節の変わり目
大人の雰囲気でダブルウエディングリング&テトちゃんにプレゼント
お家レッスン と ネーションズリーグ
巾着袋完成 バッグ作りと次の課題〜
目がつきました MM
優しい花柄でラティスを
フラワーガーデンのタペストリー完成&六月ですものね
★ボーダーの仕上がりも素敵なタペストリーが完成です
2025市民館まつりのタペストリー 2(キズ穴発見!!!)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)