こちらは早々と6月に梅雨明けしてしまい 連日照りつける太陽で干上がりそうです。熱中症にはお気をつけください。 久しぶりにかぎ針の編み物をしました。 ぷっくりハートのモチーフ NHKの「すてきにハンドメイド」 2022年2月刊 伊藤直孝さんの編み図でハート形の立体モチーフを作ってみました。 これ、車のキーホルダーにしようかなと思います。 以前にアップした「アラビア格子」のパターンの配置を変えて トートバッグにしてみました。 叔母にプレゼントしようと考えています。 ところで、今回のYOUTUBE動画ですが 「スラッシュキルトの作り方」を配信しました。 よろしくお願いします。 https://you…
おはようございます昨日は午後から万博へ行きました。曇りだったので、暑いものの何とか耐えられました。品切れ気味だったミャクミャクグッズが、復活していました。欲し…
ハンドメイド作品委託販売のHandmadeGiftMuni様に納品に行ってきた(コインケース、ポーチ、ミニトートバッグ)。
ハンドメイド作品委託販売のHandmadeGiftMuni様に委託販売をお願いしています。今回は、コインケース、ポーチ、ミニトートバッグを納品に行ってきました。
文月ですね。ついに2025年も前半戦が終了しました。あっという間に、過ぎちゃった。。。ということで、後悔することがあれば、後半戦は頑張り切りたいところ!!!にもかかわらず、こちらのブログがストップしております・・・あっちもこっちもはちょっと無理っス(笑)お生徒さんたちも暑さに、負けそう…といったところ。でもっ!!お教室に休むことなく、宿題もこなして、本当に偉い!!!私も全然進んでいないあのプロジェクトを頑張...
今年は台湾のドールイベント出展!!ふんわり優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを組み合わせたリボンフラワーキルト®︎を皆様に楽しくお作りいただけますよう…
おはようございます昨日はとろけそうな暑さでしたね。まだ7月になったばかりなのに…。長い長い夏になりそうです。さて、万博のフランス館です。東ゲートから入り、大屋…
今日も暑かったー 朝早くか夕方しか外活動ができそうにありません チクチク🧵 《ボルチモアキルト》 4枚目ができました これで中心部分は完成です …
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 皆様こんにちは~♪♪ madreで~すꉂ🤗日々のハンドメ…
買い物に行く前にいつもの公園を散歩した。この時期、30分も歩けば汗だーだー。まだアジサイが元気だった。キノコ発見!カンゾウ???サガミランタシロランまたし...
Hello July スペンサリアンとフラーリッシング 余白の使い方
7月に入りました。警報級の大雨が数日のみ、、、で、早々に梅雨が明けてしまい一気に猛暑です><梅雨は嫌いではありません。むしろ、大手をふって家に籠もり、絵を...
今日もフェリシモの「トルコタイルからインスピレーション ブルーの風を運ぶレース編みの会」DN85の配色パターンCをご紹介です。昨日と配色を変えたパターンてす。…
こんなお菓子初めてみたのです。主人が買うと言われてたので買って帰りました。まだ食べていないので味はわかりません。#珍しい〜初めてです。
このところ、気温も湿度も高く、息苦しいほどの暑さが続いていますね。 6月中旬に入ったころからずっと心に引っかかっていた、庭のつるバラの整理・・・。 「やらなきゃ、やらなきゃ…」と思いつつも、連日の猛暑に外での作業は億劫になるばかりで、我が家のつるバラは伸び放題でした。 ですが、今後の天気予報をみてみると、さらに暑くなっていく予報・・・。 「早いうちに何とかせねば!」という気持ちが、日に日に強くなり、ついに昨日から行動開始! 仕事や家事を前倒しでこなし、今日、やっと、つるバラの整理に取り掛かることができました。 暑さ対策バッチリ! 午前中とはいえ、この猛暑の中での作業ですから、水分補給をしっかり…
昨日 7月1日は富士山🗻の山開きの日だったようです🎒インバウンドの観光客が増えて 身勝手な行動が多くなったようで今年 新ルールが作られたそうです入山料はアッ…
赤い小ぶりなスカラップ柄の間にフローラル柄、鶏柄、蜂柄などがはさまっているなかなか”癖が強いン”ボーダープリント。あまりに鶏と蜂がリアルなので、これをボディ・カットしたくない。このプリントの柄サイズを先にだして、その数字に都合の良いサイズに10cmカラー生
おはようございます。 こちらは雨予報の日ですが、今のところ晴れてて、蒸し暑いです。 鹿児島のことを書いたブログに、コメントありがとうございました。動画の曲が、…
おはようございます。晴れ。の1日のなりそう。今朝もしっかり草むしり。1時間あまりしたのでかなり進みました。手針ごとは刺し子でチクチクと進行中。キルトパターンの万年カレンダー。10年以上前から愛用中。ちょっとよれっとしてきたけどまだまだいけます。休みなのでこれしてあれしてって考えていたのにツレから昨日、明日休みだからって言ってきてあーあーって思ってしまいました。で、ツレは休みです。まーいつもの日です。少...
ブログサボってるあいだに 梅雨があけて 7月になりました *** 4月から社会人になった姫は 毎日ちゃんと朝起きて(当たり前やけど) しっかり朝ごはん食…
今日はアトリエ小屋にエアコンを取り付けていただきましたこれで全ての工事が終わりついに完成しました~あとは中の充実ですが・・時期的に仕事も忙しくなってきたので合…
今年はやめとこうかなと思ったけど やっぱり銀座にやってきました(=^・^=)5丁目の文明堂カフェです。7月1日は毎年ここに来ることにしています。お友だちが付き…
クリスマスのパネル柄で作ったミニタペが完成しましたパイピングの布はサンタのミニタペと同じのにしようか迷いましたが、右の朱色に雪の結晶のにしました屋根の雪にはD…
今日も暑い一日でしたね〜。 ほんとにまだ梅雨?と思うのですが 関東地方の梅雨明けは7月中旬の予定らしいです。 明日から7月ですよー!早すぎるぅ。 でも、最近は毎日針を持ててるので 充実しています。
6月度最後の日曜日・・・まだ6月というのにこの暑さ明日で6月も終わるのにね~~~今日は先日友人と出かけた時に汗をかいたらふき取るシート?をもらってす-っと気持ちよかったのでその入れ物をナイロンの在庫整理を兼ねて作りました。はと目で穴をあけてボールチェーンを通しました。手提げに下げられますがこのボールチェーンも当たりはずれがあってすぐ取れやすいものも中にはあるのですが・・・黄色を友人にプレゼント。そし...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧に…
今まで何回か現地に行っていますが、森下翔太と佐藤輝明しかない😁にほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(20個)】堺名産 お土産 無添加 ギフト プチギフト 贈り…
【通信講座:中級コース】ホワイトジンジャーのバケツトートバッグ
【ホワイトジンジャーのバケツトートバッグ 神奈川県から】中級コースの3作品目の添削をしました。5月の東京レッスンに来てくださり、もう一度アップリケとキルティングのチェックをした後の作品完成となりました。アップリケに関しては、ベース生地とモチーフ生地の間に空気が入らないように。キルティングに関しては、張りのある仕上がりに気をつけました。出来ていますので、引き続き練習してみてください。とても素晴らしい作...
7月のレッスンスケジュールのお知らせです7/5 10:00~15:00満席7/7 10:00~15:00空17/10 …
今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
今日から 7月 もう半年 終わった (;'∀') 早い はやい〜〜 (夢グループ風に (笑)) NAOKOさんの レッドワーク&nb
毛糸だま205号 に掲載されていた奥住玲子さんデザインのカーディガン 完成かぎ針編みの プルオーバー やベストは作っていたのですがカーディガンは初めて!袖つけも直線で 目を拾うところも丁寧に載せてくださっていたのでビギナーにはありがたかったです。糸は指定の糸ではなく家にあった糸(多分コロナ渦に購入)のゲージを取って編みました。ほぼ亜水と同じサイズに仕上がりました。糸 元廣 スキーコットンシルク 15玉...
先週、数日職場のお休みがありあれしよう!これしよう!といろいろ考えていましたが・・・結局思うようには過ごせませんでした日曜の午後になって1つぐらいは片づけておこうとリメイクをお袖が欲しかったので別布をプラス口周りを大きくしたので良い感じに仕上がりました土曜日はパパさんとランチメインはシェアしましたにほんブログ村...
作品展の鎌倉風景キルト振り返り葉山 裕次郎灯台 Sさん森の中の荏柄天神社 E・Nさんケイフ布で作ったNさん 一条恵観山荘アジサイと大仏 Aさん真夏のひまわりと江ノ電 Mさん鎌倉スィーツ 日影大福 半月 クルミっ子 名物ばかり Hさん風景キルトは アップリケの作業が大変ですが思い出に残るキルトになります。みなさんとても上手にできました。先週は教室も始まって過去に掲載したバッグ作り表側だけでキルティング...
おはようございます溜まりに溜まったパッチワークとリボン刺繍のレシピを整理して2冊のファイルに入れました懐かしいレシピ、もう一度作りたいな思う物と思い入れのある…
さらっとやわらかなオーガニックコットンアロハシャツと同じ生地で、フレンチスリーブ&ボトルネックブラウスを作りました〜🎶ご覧下さい😊https://fan199…
毎日本当に暑い・・・。宮古島は去年より暑い気がします。スコール意外の雨がほとんど降らないので、熱気がこもっている感じがしますね。暑すぎて海にも行かなくなりました笑ということで、自宅で涼みながら動画の編集作業を続けます。のんびりがんばれ、自分!お得なお知らせをLINEで希望の方は、「配信希望」とメッセージください♪一度メッセージいただければ大丈夫です。1作品投稿毎にWebShopの会員の方には250ポイントプレゼン...
教室予約受付状況★7月4日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1200円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お…
昨日のヒーロー 豊田寛にほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(20個)】堺名産 お土産 無添加 ギフト プチギフト 贈り物 手土産 プレゼント あんこ 餅 あん…
通信講座の生徒様用のキット作りです。ミズイロ×イエロー[TM035]の組み合わせは夏っぽいですね。バッグはショルダーバッグ中のシェルジンジャー。こちらは大人っぽい色合わせになっています。楽しんでいただけますように♪Tezomeむら染め生産終了に伴い、随時代替え生地への変更を行ってまいります。生地についてのお知らせはこちらからご確認ください。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。のんびりマイ...
毎日暑い日が続きます。友とのお喋りには頑張って出かけます、私の大切な時間なので。こちらのランチ会は、7月8月は、お休みします。夏バテしないで9月には元気に会いたいと思います。
母ンチの保護猫ロンむかしふりニャンさんからお迎えしたテラとまいのうちテラが腎臓で亡くなって3年2ヶ月後に知り合いから譲渡されたシェルティのリンも心臓で通院して…
嫌だなファーストあれ?誰が言い出しっぺ?百合子だっけ?なんて都議選の報道を見ながら思い日本人ファーストって参政党かぁだれかをなにかをファーストにしたらだれかが…
✳︎落としキルトをして半分にカット。裏生地も同じサイズにカットしました。✳︎12cmファスナーの両端を三角に折ってミシンで固定しました。✳︎平日は少しずつ🤏ず…
今日もトルコタイル風レース編みの会です。ターコイズブルーとスカイブルーの組み合わせの配色です。海の碧と空の青って感じで素敵ですね。レース針 アミュレ / Cl…
こんにちは!今朝は久しぶりに涼しく感じたので朝のうちに庭仕事をしましたたった1時間でギブアップ!クーラーの部屋に避難しましたさて、お人形を作っていましたが材料…
昨日紅茶常温のをがぶ飲みし過ぎたのか? 夜中寝れず!!5時に起きて!!(休みです(笑)) やはり気分悪くなり朝ごはん食べた後トイレ掃除もして(笑) 10時半ま…
今までにいくつ作っただろう〜 蛇腹ポケットのカードケース
☆完全復活☆
北欧柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
最近ハマってること(^O^)
今年の夏も試練の夏確定
ブロックと配置 / アガパンサス
Old and New新インカラーと大昔のウッドスタンプセット Card 11&12
長ぐつと
毎日コツコツ貯金
【着画】しまむらコーデ♪今日はノコギリクワガタが!!!
編み物 柔らかバッグ♪
編み物 ティーマットとサプライズバースデー
編み物 ニッタオルとお揃いのバッグ♪
50cmで作るバッグ
The 1st China Rabbit-loving Festival 2025 in中国大連
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)