「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
今日は、どこにも出かけないで家で。主人も看護士さんに,色々身体の管理をしていただき,今日はおだやかでした。その間に、ヘクサゴンを少し大きめにしたいので、もう少しつなぎます。暑さが厳しいので、身体に気をつけないと。私が寝込むわけにいきません。主人は少し微熱。医師に診ていただいた時に,ずっと横になっている生活が長いと、体温調節がうまくできないらしいです。少し離して氷枕を置いてあげると、下がっています。...
7月のパターン 「ひまわり」(Sunflower) ・・・・・・・・・・・・・・・ 友人の Jちゃんが 大和市にある「ギャラリーおがわ…
6月も終わってしまう。米津祐介さんのカレンダーひたすら、繋いでるけど。 今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。 にほんブログ村
暑いですね! 昨日は庭に出ることもなく 家仕事 お昼ご飯も一人で食べた後 だるぅ~~~ と いうくらい 動きたくない ちょっと ぼーーーーーーっとするか ? と、ぼーーーーーーっとした 後 突然 夕方近くになって
今日はNさんの作品途中の紹介です長方形の2つの角の三角に色を入れたパターンをとにかくたくさん縫ってためていましたバランスを考えて並べていたのが繋がってきましたキラキラな星形がいっぱい見えてきましたねまだまだパターンは縫えているのでまた並べていきましょうそして同時進行で初めてのボルチモアアップリケも始められたのでそれもワクワクですね下はワンちゃん大好きなTさんです中央には可愛らしい刺繍がポイントのこち...
7月になりました。 お玄関のキルトを替えました。 久しぶりに七夕のキルトです。 今年は早々と梅雨明けした大阪です。 七夕には天の川が見れそうです…
ログキャビンのタペストリーを一度作ってみたいと始められたNさんですログキャビンは色合いがくっきりと出る方が綺麗ですねこのように多くの布を使うときシャッフルして使う場合もありますが今回はローズ系の濃淡であらかじめ布をそれぞれの場所を決めてする方法で進んでいますきっと裁断も楽ですね〜4枚で小さめな四角を〜濃い方を集めると大きな四角形が見えていますねこの感じ・・・も斜めラインを作ろうか?並べ方で色々と出...
今日も暑かったー 朝早くか夕方しか外活動ができそうにありません チクチク🧵 《ボルチモアキルト》 4枚目ができました これで中心部分は完成です …
今日はゆっくり‥したかったのだけどお泊まり用のバッグの中身を出し着物のケースの中の物を片付けたりそして歯医者に行く予約があって〜ぼーっとする時間は皆無でした。…
三角繋ぎのカバーの余り✳︎椅子カバーいろいろ✳︎塩分チャージタブレット
✳︎ピアノ椅子カバーも三角繋ぎから風車のパターンと2cm角の四角繋ぎで2枚作りました🎹お気に入り生地と手作りで大満足の部屋になってます✨✳︎丸椅子カバーのハギ…
今日は昼過ぎから雷⚡︎ずっと鳴ってて〜その後雷雨⛈️⚡️少し雹も混じってたみたい‥小さな塊だったみたいだけどバラバラと音が聞こえた🥺少しだけ涼しくなった気がす…
こんにちは キルトパーティの林です 日本列島、徐々に梅雨明けし、本格的な夏を迎えようとしています 昨日、私は蓮を見に千葉公園にでかけてきました朝にしか花びらが…
クリスマスのパネル柄で作ったミニタペが完成しましたパイピングの布はサンタのミニタペと同じのにしようか迷いましたが、右の朱色に雪の結晶のにしました屋根の雪にはD…
火曜日クラスのFさんのダブルウェディングリングは少しずつつながってきました。色がとても綺麗で、広げると部屋がぱあっと明るくなります。今回は全体を並べてみて色のバランスを決めていきました。こんな形につなげて全体を合わせていきます。曲線が大変だけど、頑張りが
7月に入りましたね。もう一年の半分が終わったなんて😅こちらもお昼はとても暑いです☀️Moda Block Heads 6の5枚目のパターンが発表になりました。今回のデザイナーはシェリです。「Dew Drops」明るく爽やか〜🌸詳しい指示は、こちらからどうぞ。今回はまだデザイナーの方達があまり写真をアップしてくれていません。ロビンピケンズの色合わせです。こちらはリサです。グレーのベースにレッドとブルー。洗練された印象のブロックです...
こんばんはsunny-cocoです^_^今回は実家に3泊して本日自宅に戻ってきました。滞在中にしたことは土曜日、自分メンテナンスの日^_^今年になってから美容…
暑い暑い暑いーー 午前中は 冷房点けず過ごせた!足を出しながらも昨晩まで使っていた掛け布団を一気にペラペラの夏布団に変えた・・ちょうどよい厚みの掛け布団がない…
今日も暑い一日でしたね〜。 ほんとにまだ梅雨?と思うのですが 関東地方の梅雨明けは7月中旬の予定らしいです。 明日から7月ですよー!早すぎるぅ。 でも、最近は毎日針を持ててるので 充実しています。
こんばんはsunny-cocoです今日から7月、早いですね昨日、施設にいる実の父を整形外科に連れて行きました。亡くなった父やら実の父やらと書くと読む人を混乱さ…
今年はやめとこうかなと思ったけど やっぱり銀座にやってきました(=^・^=)5丁目の文明堂カフェです。7月1日は毎年ここに来ることにしています。お友だちが付き…
今日から7月 蒸し暑~い(;^_^A今日は赤のキルト(還暦キルト)のキルティングをしましたできれば今月中に完成したいなぁハルの調子が戻って一安心したのも束...
曇り 31/20 今日から7月 今日も真夏日 次はファスナー付け 糸収納ポーチ バイアステープが付け終わったので 次はファスナーを付けます 昨日は皮膚科で半日潰れて すごい疲れ切ってお針事もブログ更新も出来ず 自分の体力の無さにガッカリします😮💨 今期からマンションの理事会の役員も 回ってきて、その用事とかもあって なんだかんだバタバタしています 夫はそう言うのに全く我関せずの人なので そこは私が引き受けざるを得ないのです 致し方ない 1年間 頑張ります いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
おはようございます。今日から7月。今月はマメに更新予定です。晴れてます。陽射しが痛い。今朝は義両親宅の草むしり頑張りました。6時から7時前まで。約1時間。かなり進んだ気がする。ツレを送り出し8時からは自分家の草むしり。今日も汗が💦シャワーを浴びスッキリしてのんびりしてたら10時になっちゃってて。洗濯も済んだので仕事までチクチクと手針ごと時間にします😊⏰ 10:13...
毛糸だま205号 に掲載されていた奥住玲子さんデザインのカーディガン 完成かぎ針編みの プルオーバー やベストは作っていたのですがカーディガンは初めて!袖つけも直線で 目を拾うところも丁寧に載せてくださっていたのでビギナーにはありがたかったです。糸は指定の糸ではなく家にあった糸(多分コロナ渦に購入)のゲージを取って編みました。ほぼ亜水と同じサイズに仕上がりました。糸 元廣 スキーコットンシルク 15玉...
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
令和7年7月1日(火)晴れ7月になりました。今年後半の始まりです。気温はすぐに30度超え今日も暑い一日になりそうです。今朝も毎朝のルーティン終わらせたらずっと…
2025年下半期の始まり。お針最初はキルトラベルつけ。これまで1度もはげちょびんになったことがなかったアイロンプリントでつくったキルトラベルが、1枚、初めてつるんつるんに-その直前はぼろっぼろにはげ落ちていき-なってしまった。それと合わせると、A4で印刷してつ
久しぶりの更新になってしまいました。制作が重なっていたところに、体調を崩してしまい、一週間ほど寝込んでいました。そのあいだは針も持てず、ブログもすっかりご...
6月度最後の日曜日・・・まだ6月というのにこの暑さ明日で6月も終わるのにね~~~今日は先日友人と出かけた時に汗をかいたらふき取るシート?をもらってす-っと気持ちよかったのでその入れ物をナイロンの在庫整理を兼ねて作りました。はと目で穴をあけてボールチェーンを通しました。手提げに下げられますがこのボールチェーンも当たりはずれがあってすぐ取れやすいものも中にはあるのですが・・・黄色を友人にプレゼント。そし...
ブログアップが遅くなりましたが本日甥っ子の結婚式💒アットホームで和やかにつつがなく終わりました☺️💍の交換❣️お食事も豪華〜ウエディングケーキカットのあとファ…
先週、数日職場のお休みがありあれしよう!これしよう!といろいろ考えていましたが・・・結局思うようには過ごせませんでした日曜の午後になって1つぐらいは片づけておこうとリメイクをお袖が欲しかったので別布をプラス口周りを大きくしたので良い感じに仕上がりました土曜日はパパさんとランチメインはシェアしましたにほんブログ村...
さて〜本日は講習会を終えて1日観光の日に当てて余裕のぶらり3人旅淡水から〜台北に来て列車に乗り換え九份へGO台北駅は綺麗で立派列車までの時間があったのでぶらりとしていたらマツキヨ〜発見日本にいるような錯覚九份に到着3ヶ月前は春霞だった風景も青空の下〜とても鮮やかな空と海暑い日に〜暑い鍋きっと汗だくかなと思いきや海&山からの風で涼しいお腹いっぱいと言っていたにも関わらずタロイモの冷たいお汁粉完食〜あぁ゙〜でもって〜もう食べられないと言いつつ〜前回食べ忘れたタピオカミルク目の前で作ってくれるタピオカミルクに喉を鳴らしながら〜ふぅご馳走様思いお腹を抱えながら金鉱博物館へGOこのお話は次回乞うご期待2025年6月30日無事終了講習会を終えて又々九份
おはようございます。 6月最終日の朝です。きのうの午後に、鹿児島から戻ってきました。 さて、 鹿児島では、お天気は忙しく降ったりやんだりで、降るときは土砂降り…
今日はアトリエ小屋にエアコンを取り付けていただきましたこれで全ての工事が終わりついに完成しました~あとは中の充実ですが・・時期的に仕事も忙しくなってきたので合…
今日から 7月 もう半年 終わった (;'∀') 早い はやい〜〜 (夢グループ風に (笑)) NAOKOさんの レッドワーク&nb
水曜日は友達のKちゃんと落ち合って久しぶりに臨港鉄道跡公園へ。Kちゃんから今紫陽花がすごくきれいよと聞いていて、来たかったのですが、雨が降ったり、なかなか都合が合わなくてやっと出てこれました。大雨のあとで心配だったけど、紫陽花はまだまだきれいに咲いていて
今日もどこにも行かずに家仕事,主人は看護師さん、理学療法士さんにお世話になり,身体を整えていただいています。様子を見ながら,家事を。帰られてから、針仕事スタート。ヘクサゴン増産中もうすぐ、縫い糸が終わりそう。糸って,使い始める時と終わる時,少しワクワクします。今まで、何個の糸にお世話になったかな?いろんなメーカーの糸を使ってきたなあと考えながら。一日、主人の介護の合間の針仕事。唯一,短い自分の時間...
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」アルファベット中級� ゴシック体 「O」を刺しました周りをバックステッチ中は バリオンステッチで・・・
晴れ時々曇り 30/17 バイアステープを付けます 糸収納ポーチ 蓋の四隅を閉じたので バイアステープを付けていきます まずは 本体のテープ付けから 本体のパターン部分 落としキルトだけなので ちょっとふにゃふにゃと柔らかめ💦 もう少ししっかりキルティング入れれば良かったかな〜 どうしようか一晩考えます 本体が終わって次は蓋部分です この頃 髪の毛のパサつきが気になって その辺りのケア方法とか シニアの髪型やシャンプー等の仕方のYouTubeを視聴していたら 更新が遅くなってしまいました パサつきにはリバースケアって言う シャンプーの方法が良いみたいで 今度やってみようと思います いつも応援あ…
こんにちは。 晴れてたのに、急に曇ってきましたぞ。一雨あるかも?という空模様です。 先週、鹿児島で過ごしてたので、記録として書いています。 さて。 先週の後…
6/29 福光美術館の アートキルト展 最終日でした 二ヶ月あまりの 長いキルト展だと思っていましたが 実にあっという間でした (;^ω^) 午後から 最後として行くつもりでしたが 午
こんな、途中のものもあります。干支のミニキルトが仕上がって、何しようかな、と、目についた。昨夜からチクチク、縫い縫い。夕方、海辺のカフェへ。 今日も遊びに…
今日は朝からムシムシで湿度が50%ありました。皆さん継続の作品が大bぬ完成に近づいてきました・こちらは小関先生のプリントを使ってやや小ぶりの手提げ完成されたK・Mさんの作品でサイドにDカンをつけて2way仕上げに。同じく手提げを完成のY・Mさんの作品こちらはオールハンドで仕上げています。こちらも小関先生のプリント出て下げを。K・Hさんの作品口側にゴールドのぺったぐを貼り豪華に見えますね~こちらも小関先生の英...
今日は岸辺駅まで。暑い1日、大阪駅はすごい人。岸辺レッスンでは、スーちゃんグッズが進んでいます。画像は忘れましたが、刺し子も丁寧に作られています。私の誕生日を覚えていただき,可愛い布をいただきました。中原淳一さんの絵が好きですと話していたのを覚えていてくださいました。何に使いましょうか、楽しみです、ありがとうございます。かき氷買って帰宅今年初のしろくまくんかき氷の美味しい季節になりました。明日から...
額装、といっても、ダイソーの色紙用の額をみつけて、入れてみました。ちくちくは、相変わらず。。カルディ のお気に入り。久々にみつけました。食パンにたっぷり塗って…
今日から7月 今年の後半がスタートですね 前半は「あっ」っという間に終わってしまったので後半は大切に過ごしたいと思います 掲示板 2025年7月の掲示板…
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
【写真】ハンドメイドのバッグとダイソーで買ったもの。
バッグインポケット
あっという間に完成しそう*Pueo
頼んでいた物が届きました〜
6月の家計収支/15分でできる可愛いハンドメイド
購入ありがとうございます♪図案とプレートと完成品セット♪
令和7年7月1日(火)
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
よく分からない予言日が近けど・・・(-"-)
~晴ちゃんの『たすき』制作~
スヌーピートートー
かぎ針編みのカーディガン
同じ文字のタグでも、印象が違うラッピング♪
今日から!「大分銀行 太陽の家支店」でミニチュア展示させていただきます
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)