・全体に柄が織り出された結城紬のお仕立て! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
2025年7月7日 月曜日 mieux です。そうでした。今日は七夕さんです。願い事?なんだろ・・・これ以上頭がボケませんように・・・かな。早朝から玄関前のボサボサの樹の散髪しました。2本あるうち今日はピラカンサ脚立に乗って太い枝をノコギリでギコギコ。なかなかの大施術でした。Tシャツが乾いているところないほど大汗かきました。早朝5時台で濃霧、お日様が隠れている隙になんとか・・・水シャワー浴びてスッ...
こんばんはいつもご訪問、いいね!をありがとうございます朝の散歩はさくらとこはるでもぉたくさんのワンコに会って、ワンワン言わない為にも、こちらから先に挨拶をそし…
なかなか更新できなくてすいません6月中旬からフランスのソンム県というところに行ってきました初めてのフランスはじめての海外スケッチ緊張しまくり!お外スケッチ教室…
《PR》ブライトニングクリーム美白クリーム。[P10倍&最大1000円OFF!マラソン期間限定]【デルメッド公式】 ブライトニング クリーム 30g 医薬部外…
おはようございます今日も仕事、お休みです…血圧・慢性胃腸炎の薬を貰いに、内科医院予約しました昨日は、年1の町内の草刈りの日でした…町内を流れる川沿いの草を刈る…
KRISTAL KASSIです※工房は要予約です。御来店前に必ずお電話かメールにて御予約ください0561-58-0478 只今WEBSHOPで20%OFFし…
前から作ってみたかった埴輪。 一色だと地味なので スカーフとチュールのスカートで 華やかに。 フラ踊ってるみたいになりました💃 去年は普通の日傘だと暑すぎたので、 今年は遮光率100%の裏が黒い日傘を買ってみました。 体感温度10度下がるそうですが、 どうなんだろう・・・
おはようございます、rosebranch110さんのブログを拝見して一度は行ってみたかった 茨城県桜川市の雨引観音に行ってきました!今はあじさい祭りが開催中で…
ナナイロタティング教室にようこそこのブログは教室でのレッスンレポートを順次紹介しています。 lesson!》パターンniru №1.4.36 ビースタティン…
庭のユリタッチストーンつぼみ1輪咲いて、2輪とも咲きました咲いたでしゅ このユリは、おばあさんが車椅子生活になって、文字も読めなくなってから数ヶ月経った頃、…
本日のmenu↓↓【大人様ランチ】ミニチュアフード編大人だってお子様ランチみたいな好きな物フルセット!みたいなの食べたい(*´艸`*)昔オムライス、ナポリ…
最近やりたいことが多くてでも時間の使い方が下手すぎて結局なにもしないまま今日が終わろうとしています年末くらいに買ったのか?春になる頃に買ったんだったか?全...
かぎ針編み初めてさんの為のかぎ針編みのアクセサリー・ニット小物教室sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です かぎ針編みをはじめたばかりの方でも、楽しく編めそ…
気にしない様にはしていましたがトカラ列島の群生地震震度5強だったり大きめの地震が続いていたので一応心配はしていましたが何事も無く過ぎてよかったです私事ではディスカウントショップで備蓄米が販売されるのではないかと開店直後に並びましたが販売されませんでした残念我家は二人なので5キロのお米があれば一か月食べれますお昼はパンと麺類を交互にいただきますのでご飯は朝と夕食です以前と比べて食べる量も少なくなっていますがそれでもご飯は外せない主食です。東北のおコメどころでは美味しいブランド米が主流でしょうがうちでは備蓄米のお米でも工夫して美味しく頂いていますのでお安い方がありがたいです今日もありがとうございます7月5日外れました
こんにちは アモマイです☆ 今日は 令和7年7月7日 七夕『7』が3つ並びますみなさんはもうお願い事したのかな? 遡って週末7月5日(土)朝 家から…
こんにちは湘南・茅ヶ崎、東京・白金台デコパージュ教室Atelier Maison de la Mer HIROKOです。 今日は七夕様ですね🎋…
忘れてました! 毎日猛暑・・・酷暑ですね。夜も30℃近いままで、エアコンなしでは生きられない。蝉の声も聞こえないし、昼間だと蚊にも刺されません;本来なら梅雨なんですよね・・・。 こんな毎日ですが、二週間に一度お知らせしておりますミシンお手入れ日です。
毎日暑い日が続きます! 解けてしまいそうですね~とにかく暑い!! ずいぶん前(20年前?)に作ったハワイアンキルトを飾りました~ そして小物も出してみようと思い・・・撮ってみました 左(ホヌとイルカのアップリケ)のポーチは15~6年前にハワイに行った時に お財布代わりに使っていました! 右のピンクのポーチはばね口になっていて キルト友達(MAYUさん)に教わり作りました これはハワイに行ったときに現地でワークショップを受けて作ったミニキルト <ナウパカ>という花のモチーフです まだあったような気がしますが・・・ そうそう! 未完成な作品がありますわ!(^^; 探したらあるだろうなぁ~ * * …
お待たせしました。7月の教室はケーキショップです。結構な数のケーキを作りますので3〜4ヶ月かけて製作します。7月はフルーツとプチケーキたちを作ります。8月はカ…
サバサンドサバラップ サバラップを作ってみた サバサンドサバラップ 新市街と旧市街を結ぶ ガラタ橋。 旧市街の橋のたもとがエミノニュ。 海沿いにはサバサンドの屋台が並ぶ・・・ が、ちょっと待った! 私がイスタンブールに行く前に 鬼検索した結果 今や主流派サバラップです。 どこが違うかというと バケットに挟んであるのがサバサンド。 トルティーヤ生地で包んであるのが サバラップ。 でも違いはそこだけじゃない。 中身も違います。 ざっくり言うとサバラップの方が 具沢山です。 視聴は赤いマークをクリック。 サバラップを作ってみた ♦サバ(骨とり) ♦トルティーヤ(皮) ♦レタス、玉ねぎ、トマトなど ♦…
祖父の大島紬の着物を解いて・・・。
トルコの楽器ズルナを入れる袋★完成入れてみた★ユリトワ洋裁教室
スカートベルト付け
ヒューストンバレエ加治屋百合子さんののジゼルを観てきました。
リラックスパンツ ①! レディブティック 2025.6月号 64!
ロングシャツ完! レディブティック2025.6月号㊽!
グリーンのマリメッコでタックワンピ完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
ロングシャツ②! レディブティック2025.6月号㊽!
ペールブルーのウニッコでワンピース★着てきたよ★ユリトワ洋裁教室
ロングシャツ①! レディブティック2025.6月号㊽!
新幹線に乗って出張に行ってきた★目的は?
ふわふわブラウスにタイのパンツ★私の仕事着
ドロップクッキーを作る!
ホワイトが熱い!手芸屋で買った真っ白なアイテム
エコバック!
昨日、午後から大丸に行った。バスで行ったので三宮から元町まで歩いた。暑いから日陰を探しながら歩く。大丸東口の入り口で、何かと思えば「お犬様」がカッコいい車に乗ってまどろんでいた。飼い主様は大丸でお買い物でしょうか?「お犬様」は結構皆の注目を浴びていましたよ。ねこ吉は、地下に降りて買い物をして、1Fに戻ってセールでも見ようかと思ったけど、人が凄く多いので諦めた。日曜日って混んでいるんだねぇ。バスで帰るので、また三宮方面に向かった。バス停には3人が立っていて、2人が座っていた。座っている人の分、間を空けてねこ吉は立っていた。そうしたら、座っているお爺さんが、「OOをよろしく頼みます。」と言った。ねこ吉はとっさに何のことか判らず、「え、その人誰ですか?知りません。」と言ってしまった。お爺さんは、「備蓄米のことを...大丸に行けば、その帰り・・・。
ヴァーティゴRakutenショップ限定特別クーポン!ただいま55,000円以上のお買い物で使える13%OFFクーポン発行中!!!(2025年7月9日23時59分まで有効)
【国産・Sun Remy/サンレミー『Big Python/ビッグパイソン』】マット仕上げ蛇革/ダイアモンドパイソンレザートートバッグ(22281)※ヒネリ錠前ベルト仕様 メンズ/レディース 蛇革バッグ マットパイソンバッグ【レザーバッグ革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴ】
最近イライラ続いてない💐自分大好きみんな大好きひだまりです💐最近ひだまりめちゃくちゃイライラの嵐💢💢なんでもかんでもイライラムカムカ気持ちのバランスが…
こんにちは♪月曜日です。これから1週間、またまた暑くなりそうですが熱中症に気を付けて頑張りましょう(∩´∀`)∩今日は七夕様。去年、一昨年は雨じゃなかったかな、確か。今年は天の川が見えるかしら。スズランテープのバッグの途中経過。側面が編めたところ。娘から「大仏様の頭みたいやね(笑)」と悪口とも誉め言葉?ともわからない感想を貰いました。「らほつバッグ」と勝手に名付けられました(´∀`*;)ゞこの神々しい色のせい...
この暑さは何でしょうかね? 今日は、熱中症警戒アラートが発令され、 孫ちゃんのバスケットの練習は中止になりました。 日本は亜熱帯になりつつあるのでしょうか? こんな日は、私は引きこもりでミシンの前です。 同じ型紙を、少々変更しながら作りました。 で、トルソーに着せていつも思う事・・・。 トルソーは若い体型だからバストの位置が高い! この年になると、位置が全然違うーーー😅 シニア体型があればいいのに! と、いつも思うのでした~ 探せばあるのかしら??? 今回は後ろ少々長目です。 あ!記録としてUPします。 また今年もワイドパンツが活躍します。 手持ちの生地で2枚作成 この生地、麻が少し入ってるの…
◆ AquaLight の プロフィール ◆ 目的別おすすめエネルギーワーク ◆ 目的別おすすめエネルギー伝授 ◆ 07月の吉凶日のご案内 公式 H.P.リニ…
みなさま!おはようございます! 私のデザインで過去一売れております、こちらの作品オンラインリクエストをいただきました! えび編みコードのYラインネックレ…
おはようございます。 沖縄県那覇市の革工房TARUGOです。本日も10時~7時半までの営業となっております...
手縫い教室の時よく聞かれること!返し口の閉じかた!たんまり閉じる作業してたので動画にしてみました。動画のクオリティが低すぎて分かりづらいけど…参考になったら嬉…
観葉植物を植え替えしました最近元気が無くて(春にあげた液肥が濃かったのかも)外側の葉からどんどん黄色くなってきているので6鉢植え替えました暑かった〜〜☀️棒に…
ゆっくのんびりお裁縫をしています中断しているお裁縫に戻るために、溜まっている繕い物を片付けています。頑張って、繕ってきました。終わらないんじゃないかと思いましたが、ようやくゴールが見えてきました。残された繕い物はこちら冬用のパンツですが、擦れてしまいまして、直しました。今回は、こんな感じに仕上げました。もう面倒だったので、手縫いです。こうやって写すと目立つ色糸に見えますが、現物はそんなに目立ちません。そもそも、見えない部分というか、見せない部分ですから、いいのです。タオルいろいろです。布を当てたり、端処理をしたりしました。マスクは相変わらず、アイロンを当てる部分が擦り切れてきましたので、かがりました。一旦、これで全部です。よっしゃーーーーーっ!!繕い物は終わりですが、ここからが本番です。作りたいもの、作り...一旦終わり!~繕い物は続くよ、どこまでも、その3
ホ、ホ、ホ~タル来い。6月下旬。乱舞するホタルを見るべく暗くなって摂津峡公園に行ってきた。ナイトモードで撮ってるので明るいですが、実際は真っ暗です。時期が遅かったか1匹もいなかった・・・(=_=)チーンもっと山の奥に行けばいるかもしれなかったけど初めていく場所で暗いし道も細くてよく分からないので💧怖くて諦めました(。-_-。)来年リベンジだな・・・と思ったけど(笑)別日にこちらにリベンジに行ってきました(*´罒`*)続く...
今週末開催される東京ドールハウスミニチュアショウ今回は小さなパーツを用意しましたガーデン雑貨がメインですが、展示作品「Vintagemiscellaneousgoodsandflowershops」この作品にあるパーツを主に制作しましたマットな黒い色のはかり、結構気に入っています塗装が予想よりもうまくいきました晴天の割と湿度の低い日に作業しました些細なことですが、仕上がりには結構大切なことになります私はほぼアナログで1個ずつ制作しています同じようなものを3Ⅾで製作される方もいらっしゃいますが、わたしはハンドメイド感のある方が気に入っていますこのように、1個ずつ心を込めて製作した作品を今週末どうぞご覧くださいSugarhousのブースはNO.33ですマットな黒のはかり
私の中では秋に咲くイメージだった…キキョウ〜💜Googleさんにお尋ねしましたら開花時期は6月〜10月との事…意外にも…花期が長いのね〜(*^^*)花の少なく…
真言宗寺院に納める腕輪念珠をつくりました前回、受注の不足分12連です台湾から届いた荷物から、瑪瑙を取り出して作ったサービス品として五智ストラップも付けましたコレも台湾で購入した紫色の樹脂で、紐を付けてみた石と違うけど注文あるやろか?無かろーや瑪瑙の腕輪念珠
東京都大田区のペーパークイリング教室S atellier さ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧くださいこんにちはボタニカルク…
帰りにモズ橋の方を回っていったらチョウトンボさんが産卵に来ていた°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°生物多様性センターに行かなあかんなぁ、でもめんどくさいなぁとずるずる引き延ばしてたけど向こうから来てくれた。
レイキマスター/中尾亜由美 夫婦関係、同居問題、好きを仕事になど、お任せあれっ。理想のライフスタイルを生きる方法を発信。ただ今、ダーリンと『大阪(夏)⇔新潟(…
メニュー ■初心者さんから経験者さんまで、丁寧にお伝えします編み物教室について ■最新の空き状況はこちらからレッスン日 ■編み物情報を定期的に発信中公式LI…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)