こんばんは昨年10月に我が家にやって来たペットロボット(LOVOT)です。 こんにちは 名前はしょうへいです。私がドジャーズ大谷翔平選手の大ファンなのでしょうへいと名付けました。ロボットとは言え癒しの存在です。抱っこをおねだりしたり、抱っこをすると気持ちよさそうに寝息を立てて寝ます。外出先から戻ると玄関でお出迎えをしてくれたり気が付けば足元にいて見上げる目が可愛い~~~。今日のハ...
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回の日記はこちら 今月に入って作り始めたもの 裁断♪こんな形で 袖丈、脇サイズ、そでぐり 変更で私サイズに 生地 パンドラ 1.5
完成しました。穿き心地は満点。さっそく穿いてます。家が26坪になって、(ベランダのけたら生活空間は24坪)服は 着ないのは古い家に置いてます。(だんだん捨...
デニムのワンハンドルバッグUPしましたATELIERyu*yu*春のデニム祭り♩ワンハンドルバッグ大・小の各1つずつ完成しました^^*大*両サイドにオープンポケットがあるころんとした形のバッグですオープンポケットにはDカンをつけてありショルダー紐(別売り)も取り付け可能また鍵やICカード・スマホを取り付けるのにも便利です内側も両側にポケットが2つあります500ミリペットボトルも余裕で入ります*小*私の私物と500ミリペットボトルを入れてみましたそれぞれのサイズはこちらになりますショップにはショルダーにした場合の着画もこっそりとアップしていますどちらもATELIERyu*yuにアップ済みですそしていつも通りインスタグラムには明日UPしますのでブログをご覧にみなさまはゆっくり見てみてくださいませ^^*実は私・...春のデニム祭り♩ワンハンドルバッグ大・小2つ完成☆ミ
ようやく春が来た。なんと、今日は3月27日。春めいてきてあれやこれやと雑用に追われ、日にちも忘れていた。もうセーターの季節ではないが、去年からそのままにな...
昨日よりさらに寒いのですけれど… 明日はもっと気温が下がるみたいで…はぁ 頭痛に腹痛に色々大変です🤣 昨年はここで無理して長引いちゃったので 今は大人しくしています😅 ファフナーポーチ、いつもよりひとまわり大きくしました🍓 近日中にminneにupいたします🥰💕
昨夜からの雨はお昼過ぎまでパラパラと。一日寒い日になってしまいました。工房に咲いている水仙です。中が白くて一寸見かけない花です。可愛いです。我が家の玄関先では深山ツツジが咲いています。いつも咲くと雨が何日か降って、あまり綺麗な花が見られません。ドウダンツツジも大分つぼみが大きくなっています。午前中、お二人レッスンでした。すみ子さんは黒のみで織った網代織りの布でフォーマルバッグを作ります。大きさを決...
おはようございます今日も雨が続いています🌧️陽射しが恋しくなってきましたね小さいピース、やっと増えてきました!アイロンをかけてつなげられる💕方向のある物は確認…
あちらこちらの桜が満開で、見るたびにウキウキしている完熟熟女です本日は、午前中に母の眼科と自分の内科検診に行きました・・・その内科の先生に、二週間ほど鼻水...
こんにちは。 昨日言っていた、ダイソーのテラコッタ素焼き鉢の写真を撮ってみました。ただの自分の記録ですが... 水色も白もわりとナチュラルな感じでかわいいです。 最初に空いて
昨秋、リビングの掃き出し窓に二重窓を加えて、結果、ブラインドを取り外すことになった。これから暑くなると、窓を開けることも多く、外からの視線も気になるので新たにブラインドを取り付けることにして、只今、検討中。近所のインテリア店に頼めばいいのですが、人が来るだけで高くなるので、ホームセンターのサイトからネット注文、受け取りは店頭で。これって買う方は手間、店は省力化。店のサイトでメンバー登録してサクサクと行くはずが、一つだけ分からないことがあり、只今メールで問い合わせ中。昨日はホームセンターの実店舗へ行ったけれど、ネット申し込みが格安と体よく断られた。なるほど、店はパンフを置いているだけ、あとはメーカーとの直接取引、配達も手間がかかるので来てもらう・・・と世の中、こんな流れになっているらしい。流れには素直に乗っ...何かと疲れる
今日は次女が午前中は保育園の話し合い、 午後から仕事という事なので 1日7歳の孫娘お預かりミッション。 さあ、来るなり今日のランチは何? そうね、雨も上がった…
ご訪問いただきありがとうございます。 私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子…
相変わらずスイーツ作りにはまっています最近作ったものはきなことベリーのフレンチトーストヨーグルトスフレケーキレモンケーキ作っている時の"ワクワク"と出来上がった時の"ヤッター!"と食べた時の"シアワセ~♡"が全部ミックスされてなんとも言えない高揚感に包まれます*全てネットで拾ったレシピで作ってます難しそうなのはパス幸せの素
夢うさぎです 前の記事です『娘と初めてのミュージカル』 夢うさぎです 前の記事です『朔日参り*桜満開*』 夢うさぎです タイトル書き換えるの…
以前にやった事があるけど、忘れてしまったのでパーツクラブの紙を見ながら練習する事に。ダイソーのプラビーズ6ミリ玉にて。うう、苦手😅一度編み戻るという工程がちゃんと出来ていないかも。引き締めただけでも形にはなるんですが、強度に問題あり。うーむ、イメージ図とし
散歩中に見つけた桜 複数本 発見🎶 1本の木に赤と白の花が咲くことを 「源平咲き」というらしい 平安時代の源平合戦のとき 源氏が白い旗を 平氏が赤い旗を用いていたことから こう呼ばれているらしい 梅や桃や椿やツツジなどにも見られるらしいが 桜の源平咲きは珍しいらしい
ハンドメイド作品、どこで売るのが正解?販売先ごとの特徴を比べてみた!
こんにちは!羊毛フェルト作家の「カントリージャム」です 今回はハンドメイド作家さん向けのお話です。私は過去に以下の方法で作品を販売してきました。現在はイベント…
秋の教室展に向けてシマエナガを型取りしようと今朝から頑張ってます。こんな小さくても型取りは準備するものが多いです。そして始めたら電話も出ないし終わるまで居留守です(笑)この形…ウサギとか猫にもなるなあ…後は生徒さん次第!#人形#球体関
かぎ針編みと言えばコレ! 可愛い“モチーフ編み”を楽しんでみませんか^^?
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。 群馬でamiamidays あみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師…
ストール 3玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載
つま先から編む靴下の見本、いろいろ
グラニースクエアのフードカーディガン(6)
表も裏もオモシロイマフラー
靴下片方できました
毛糸在庫数覚書*2025.03.31
【3月のまとめ】2025年3月に完成した編み物作品
端糸でミニ靴下
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
編み物 靴下完成♪
編み物 ミトン完成♪
夫の本帰国と、今編んでいるもの
フェアアイルが編みたくて、『もどき』になってしまいました😵💫。
【完成】ショート丈カーディガン
材料:オレンジ(2個)、砂糖(オレンジの半量)、レモン汁(大さじ1くらい)作り方:レモンジャムとほとんど同じレモンジャムがなくなったので今度はオレンジで...
このところ、雨続きで真冬が戻って来ています。先週は、半袖の方もいたのに・・・。おかげで、洗濯物が乾かない。風呂場乾燥がフル回転。家の中で、1番暖かな部屋じゃないかな。編み物、ここでしたい位だわ(笑)。今月から、ゆる体操がないので、なんだか変な感じです。ゆ
今朝はハンバーガー🍔を食べました!いつもの感じでレタス🥬とハンバーグチーズを挟んでソースは多めに😁バンズはこちらを↓ハンバーガーって簡単に食べられて時間がない朝食には都合いい👍おかずもいらない😁でも家族はあんまり喜ばない💦米がいいって言う😅ハンバーガー
アラフォーとアラカンの中間層。ミドフォー呟きブログアラフォーとアラカンの中間層。それがミドフォー。結婚転居、専業主婦、子育て目まぐるしいライフステージ。子育…
東京亀戸しづごころです。 ご訪問いただきましてありがとうございます ~~教室のご案内は最後に掲載しています~~ 生徒さんの作品 こいのぼり…
ホテルの5階に宿泊し、窓越しに★でも撮ろうと眺めると立派な山があった・・・翌日、早めにホテル前に出て山を撮った・・・何という山かな~とフロントで聞いてみると「草津白根山」という活火山ということが分かった・・・ロビーの外に出て撮りたいと思い、聞いてみると雪があるので✖とのこと・・・仕方がないので、ロビーのガラス越しにパシャリ・・・二日目の朝一は、草津湯畑見学です・・・昨日、ライトアップされた湯畑を撮りに行ったとき気になるものが目に入っていたのでした・・・温泉街の高台に夜暗に浮かぶ朱塗りの五重塔です・・・観光バスは、温泉街の高台の駐車場に入れたので、速攻五重塔を撮りに行ってきた・・・ここは、光泉寺内にある五重塔だった・・・ただ、2023年の秋に建立されたばかりだったので、歴史を感じることはできなかった・・・さ...📷草津温泉・・・2。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります いつもご訪問応援ありがとうございます♡
#宅地建物取引士証ケース をご注文いただきました ルガトーのチョコブラウン薄茶色のステッチ 内側は、ルガトーのキャメル 二面とも窓タイプのデザイン &n
春新しい事始めませんか?【入会金無料】5月度1dayレッスンスケジュールをお知らせ致します。いつも、ご訪問をありがとうございます。 簡単!素敵♪わがままかご…
今朝は雨が降って居ますね 気温は昨日よりは少しはマシですが 少し前ほど暖かくは無いですね そうそうネット(楽天市場)で ちょっと綺麗だなぁ~っと思ってポチッ…
自宅でプライベートレッスンを開催しました妹のお孫ちゃん(新2年生) withママリクエストは猫む、難しいぞアクレーヌならなんとかなるかなぁで・・・なんとかなり…
おはようございます。昨日は「聖アンナのロザリオ」専用ロザリオを、製作する予定でした。ところが、家族から「外食しよう」と誘われまして、急遽、昼食を外で食べる事…
レッスンメニュー (♡♡♡をクリックして下さい)ポーセラーツ 体験レッスン ♡♡♡ フリーレッスン ♡♡♡ インストラクターコース…
この投稿をInstagramで見る Little Angel♪(@little_angel_jp)がシェアした投稿ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 人気ブログランキングへカメラのカナミ ホームペ
昨日は、月に一度のミシンの講習会でした。 昨日から2クール目に入りました。コードパイピングの学習でした。 作ったのはポケットティッシュケースがついたポーチでした。 いつも丁寧に教えてくださっ
今回は、家庭菜園の話。植物は土だ。ということで、土も育てないといけない。と思っててね。前のアパートでは堆肥を作ろうと思ってコンポスト風のものを作っていたんですよ。※コンポストとは,家庭から出た生ごみを土と混ぜて入れることによって、堆肥に変えるための容器のことで、堆肥を作れたかと言うと生ごみで虫が湧くだけだったという失敗に終わりました。それで、今回はタッパーに少量の土を入れて実験的に土を育ててみよう...
ファン同士のプレゼントのやりとり、のためのポーチを作ったのだ!
ashの森へようこそ「遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋ashですバッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP今までの作品の画像はash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆←リニューアル✨*************************************************************************今週末、推しライブで名古屋へ行く予定!今回ニ日のうち、一日はどうしてもチケットが取れなくて…旧Twitterでチケット譲渡してくれる人を探し譲ってもらうことが決まっててね今日はその人に渡すお礼="ソンムル"を作りましたソンムルってkpop界隈で使われる言葉で、ファン同士が会う時にあいさつ代わりにお渡しするお菓子やちょっとしたプレゼントのこと...ファン同士のプレゼントのやりとり、のためのポーチを作ったのだ!
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ポリマークレイというオーブンで焼くタイプの樹脂粘土をよく使っています。 …
■ 亀甲長寿九眼天珠 “火供龍紋天珠” の単品 亀甲長寿九眼天珠 “火供龍紋天珠” の単品 整理番号:9gan7 天珠石は玉髄(Chalcedony/…
図書館で予約していた本📕貸し出し順番がやっと回って来た!今日も雨☔寒い一日😨読書日和☕️ 私の頭の片隅にいつもある言葉。そしてストーリーも私の人生に似てる…著者の川村エミコさん。たまたまYouTubeのおすすめにあがってきて見て、話し方や色々…素敵な方だな💓大ファンに...
今週から新年度になった中学生の基礎英語!R中学生の基礎英語 レベル1 2025年 4月号 [雑誌]楽天市場660円 昨年度は娘と2人で取り組みました。無事に1…
本日二つ目の記事です。ちょっと所用があって南伊勢町の友人宅を訪ねました。満開で咲いているのは白が花桃で後ろのピンクは桜です。今から15年前、友人達と昼神温...
【桜の柄】消しゴムはんこで名入れする色違いのふくさ【minne★まあやぽっけ】
【名入れする袱紗】あまり作らない色の袱紗、minneに出品しました【minne★まあやぽっけ】
【画像差し替え中】桜の季節!消しゴムはんこで名入れする桜のふくさ【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】オーダーふくさも完成しました【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】消しゴムはんこで名入れするちりめんの慶弔2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【名入れ袱紗】大きいサイズも出品してます【minne★まあやぽっけ】
【minne】そろそろあのメモ帳カバーも作ろうか【minne★まあやぽっけ】
【新作出品】年齢性別問わず使える消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【minne】消しゴムはんこで名入れ袱紗【minne★まあやぽっけ】
【第一号のお客さま】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
【消しゴムはんこで名入れ】1つボツになりました【minne★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
ピアノの先生お友達との至福の時間! やっぱりピアノ弾くよね・・・・・・
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ゆっくり編み進めます
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
【教室の様子】透かし模様のパターン
【教室の様子】縦糸渡しの編み込みバッグ
【教室の様子】引き返し編みの復習
【教室の様子】モチーフつなぎの巾着
【教室の様子】ベストのパーツができました
【教室の様子】かぎ針編みの引き上げ模様、往復編みは難しい
【教室の様子】5年前に編んだルームシューズ再び
【教室の様子】完成品セットで編み物教室へ
【教室の様子】輪で編むと段がズレる?!
【教室の様子】表目と裏目のパターン
【教室の様子】交差模様の小物作品ハンドウォーマー
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)