昨日も暑い一日でした。朝いちばんにアラスカ豆の収穫をしました。まだ十分身の入っていないものもあるのでとりあえず半分だけ。 全部でちょうど1㎏ありました。 早速豆ご飯にして、残りは湯がいて冷凍しておきました。岡山で豆ご飯と言えばアラスカご飯です。市販のグリンピースとは違い大きくてほくほくしています。ボディバッグの試作は忘れないうちに裂き織りの布でも作ってみようと布を探して裁断まで出来...
野菜とお肉を炒めてタイのカレーを入れて煮込むだけなので簡単なカレーでもちゃんとチキンは美味しくグリルした鍋の時はあんなに綺麗なのにご飯にかけたらちょっと残念ご飯とカレーは別々に盛り付けた方が綺麗なんだと思うけど食べる時は一緒でいいよねそういえばインドネシアでカレーを食べた時真ん中にカップで型を取ったご飯があって周りにカレーだったけどあんな風に盛り付けたらもっと可愛いかもしれないなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村カレー
柿渋で染めた布で夏向きジャケットを創作襟はスタンドに・・・・・首元の日よけと冷房からの守り綿素材でサラッと羽おりたい下の手織りをポチッとしてください。機織...
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」ガーデン上級 � ラベンダーリース なかなか良い! 印刷してある図案は 水で消えるので霧吹きで水かけたら図案はきえましたが&nb
仕事していた時は時間がなかなか取れずそれでも隙間時間に色々編んで楽しんでいた今は時間は自分のためにあると言っても良いくらい好きなように時間を使う何年も編みたか…
曇り 20/10 引き続きピースワーク 今日も引き続き 「ハニーコム」のピースワークをしています 土台布が付け終わったので 4枚づつ繋いでいます 今日も亀の歩み〜 わんこも段々歩くのが遅くなってきました ご近所の同い年のお友達わんこ 同じトイプーちゃんなんですが 最近見ないと思っらた 数ヶ月前にお空に登ったそうで・・・ うちのわんこよりも活発な子だったのに・・・ お爺ちゃんがいつもお散歩していて・・・ 寂しいですね いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
夏の古城このキットはだーいぶ前に確かヤフオクで落札したもの額付きでしたので完成後すぐ額装してましたなんとマット付きでマットも丁度出来上がりサイズにカットしてあるという親切なキットでしたありがたやーしかし、私の手がキツいせいか少し作品が小さい本来ならば少しだけ作品が大きくてマットが1ミリくらい被ってOKなのではと思っているのでぎゅうぎゅう引っ張ってみましたけどどうしても少し隙間があきましたでも引っ張った甲斐ありピンとシワなく出来ましたクリスマス前から飾りっぱなしのテディベアツリーを外してリビングにかけましたこじんまりしてあまり主張のない感じに佇んでいますそれも良き❤️夏の古城額装
キルトリーダーズ大阪のフレンドシップキルト。 材料のベース布とキルト綿、裏布、バイヤステープをいただいたのは2ヶ月前。 早めに作るつもりが…汗汗 …
ドライにしてたクリスマスローズ出来ました〜よーく乾いてる今年は色が濃いような‥アトリエのあちこちにここはトイレ🤭ま、兎に角これで良いこれは良いのだけど‥図案は…
Dear Jane D-11Snow Crystal***作業中の横に積んである布を少し整理しようと全部出し出したら 入るヒト(ネコ)何か?的な顔(笑)張...
薄曇りですが暑くなるとか 今日明日の晴れ間のようです では昨日の夕飯です 5月18日の夕飯 鰆の塩麹漬け焼き塩麹効果で身がふわっふわ鶏肉も鰆も塩麹に助けられ美…
万博やってますね🗺行った人のレポなどではおおむね好評のようなので、10月まで大きな事故などが起こることなく、無事に終えられますようにと願うばかりです。私もせっかく地元だし、5月のまだ涼しいうちに行ってみようかと思っているうちに、5月も残り少なくなってしまいました。もう暑いし😵私の面倒くさい病は相変わらずで、だれか代わりに行ってきて~(コタツから出たくないけどトイレに行きたい時に言うセリフ)て感じです。早く決断しないと。以前も書きましたが、私は「お絵かきロジック」というパズルゲームが好きで、面倒くさい病だけどこれは面倒くさくない数少ないモノの一つです。PC向けサイトはこちらお絵かきロジック先月、とある問題を解いていて出来上がった作品がカワイかったもので、コレをクロスステッチにしたらどうなるだろう!という衝動...久々にクロスステッチ
おはようございます😊今日も札幌近辺☀明日までの2連休で嬉しすぎる!4月から始めた断捨離も仕事休みの日に集中して体が休まらない日々😩メルカリさんにもお世話になっ…
一日曇っていましたがとても蒸し暑い一日でした。急に暑くなって体が追いつきません。とてもだるい。工房のセンダンの木に花咲いています。花はいつも見ていないような気がします。主人が剪定をしてくれますからね。生徒さんの経糸の支度が完了しました。グリーン系です。夕方、町内の方が着物をくださるというので、行ってきました。そのお住まいにいらした方はもう、お亡くなりになって次にそのお宅に住む方が決まったそうです。...
classic flower gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 東欧の伝統刺繍はサテンstが多いので練習になった Kitの糸はかなり余ったので 手持ちの紙製糸巻きに巻いて (結構余った) 完成! 裏は、水色のギンガムチェックの柄物 いなたくてあか抜けない感じがそれっぽい合わせ 縁をぐるりとブランケットstしてから そのステッチだけを拾いながら 針と刺繍糸のみで、スカラップ状に仕上げる こういうなんてことないけど これよこれっていうテクニックは 本とかにもあんまり載ってないし、教えてもらえないことが多いので 勉強になりました ランキ…
神奈川県在住。夫、私の2人暮らし、 会社勤務40代女性です。2026/3にFIRE予定で、退職準備中です。趣味のHAEDの経過を中心に書…
今日も看護士さんや、訪問入浴に来ていただき,慌ただしく1日が。お風呂はスムーズに入れていただき,気持ち良さそうでした。終わって主人の様子を見ながら針仕事ひたすらハワイアン同じのを触っていると飽きてきてひたすらまつる、まつる。合間に家事。夜中に主人に起こされるのも少し慣れてきました。明日は急性期総合医療センターに。いつも応援して戴きありがとうございます。パッチワークのブログがいっぱい見れます(*^^*) ...
このところはまっているのが、スラッシュキルト。数枚の生地を重ねて、ミシンで斜めに等間隔で縫い止めた後、はさみを入れる。もみ洗いして、布端がもこもこになるようにする・・・という手間暇のかかるテクニック。以前講習課題で作ったことがあったけど、最終的にどんな風に仕上がるのか?まったく予測不可能。そんなところにはまっちゃって、しばらくは試行錯誤してみますこれもスラッシュキルトのひとつかなUSA製のTシャツ...
イヤ〜〜今日は暑かったでも、まだエアコンは稼働していません明日はフィルター掃除垢な?☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆昨日の続きですこちら昨日のブログ新しい家族フニオなまには受け入れてもらえず、、、ただわが家にはなんでも興味を持つこの子がとりあえず行ってみるむぎで、ニオイを嗅ぐはい対応能力抜群のむぎでした〜数日後なまもこの通り〜伸び伸...
昨日は月1の編み仲間の集まる編み会2ヶ月ぶりに参加して来た解いて糸になったシェトランドヤーンの塊を持って ꜆꜄꜆結局1段も編めんかったけど🤣...
今日も看護士さんが二回来ていただきました。少しずつ慣れていこうと思いますが、主人が夜中に壁を叩いて呼ぶので、私は少し寝不足。めまいはましですが、少しふわふわ状態。針仕事しながら、主人の様子は見てますが、呼ぶ回数が多い時があります。まっ、なんとかなるか、とヘルパーさんに助けていただき感謝です。様子見ながらの針仕事はハワイアンしつけが終わり、まつりに入ります。制作を3つ頼まれています。時間を決めて作っ...
北欧フラワーフィールドと帆布のぷっくりタックバッグmini♪
北欧風オリーブツリー(ライトグレー)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
#ハンドメイドのもの>>>円座
娘さんが代わりにオーダーしてくださった巾着ショルダーのラッピング他♪
北欧柄と帆布のスマホショルダーをminneにアップしました♪
北欧風サークルフラワーや北欧風フラワーアレンジと帆布のスマホショルダー♪
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
母の忘れ物>>>ガーゼ
北欧ジェリーフィッシュフラワーと帆布のスマホショルダー♪
バッグに合わせたブルー、レッド、グリーンのラッピング♪
シュシュ☆修理
円座完成>>>今後はどうなる?
工具を買いに行く前に!ワイヤージュエリーを作るなら知っておきたい、ラジオペンチによく似た4つの工具
ハンドメイドお気に入り工具のご紹介・まとめ編
北欧柄ワンショルダーバッグと巾着ボストンバッグをminneにアップしました♪
白内障の症状が出てきたので手術しました私が通う病院は片目づつの手術です近視の強い私には、両目の度数が違い過ぎて片目で見てるような状態でとても不自由ですもうしばらくの我慢早くもう片方も手術したいです久しぶりに生徒さん作品紹介します今回は着物リメイク作品ですコートから簡単に羽織るだけの上着です大きな衿がポイントです小紋の着物からジャンスカ脇にゴムを入れてフリーサイズに仕上げました子供の着物からブラウス可愛らしいですウールの着物からエプロンです着物リメイク作品4点
ビスコーニュ3✳︎形になってきました✳︎ゆめぴりか&チキンラーメン
✳︎上面に中面を繋ぎ合わせました。✳︎中面と葉っぱの下面を巻きかがっています🪡✳︎綿の入り口まで巻きかがりが終わりました🪡✳︎朝イチでOKへ。無洗米コシヒカリ…
おはようございます。日曜の朝の窓辺。昨日の嵐のような雨から一転。良いお天気☀️です バレリーナ。がゆらゆらと。グリーンアイス。もかわゆい今日も穏やかな1日であ…
【グータラ人間のソーイング】キーボード柄のブラウスなんとか完成∩^ω^∩
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ ゴールデンウィークに キーボード柄のシャツを作りましたっ👚✨ アップで見るとこんな感じの リアルなキーボード柄で 楽しい生地です✌️ コッカさんから発売されていました! 生地を3年寝かせて ようやく作れました〜(*・∀-*)ノ 石の上にも3年(?)😤 地道な作業 今回、袖付けの無い フレンチスリーブの服なので 型紙のパーツは少ないのですが やっぱり型紙作るのは 腰が重かったです😂 想像の中の服作りって 型紙作りもサクサク進んでるイメージなのですが 実際作るとなると やっぱり型紙作りは気分的に重いです(^◇^;) 床に這いつくばって 作業しないといけない…
曇り空の月曜日。 また一瞬で1週間が過ぎました〜。 毎日バタバタと過ぎていってますが 充実してるね!ということでOKって思うことにしてます。 先日、にわとりさん10羽出来上がりました。 刺繍の会で目
ワインが売れないワインカントリーからこんにちは。 テイスティングルームを閉めたり、 ワイナリーを売却したり。 延々と続く葡萄畑をみながら、 昔々、ここにはプルーンやプラムの果樹が植えられていたんだなぁ〜と思ってしまったりして。 さてさて、 赤x白カーディガンですが、 最初編み...
メルカリshopsの優良ショップバッチがもらえました👇😃いつから?おかげで今大忙し先週の土曜月曜、火曜とリメイク教室が続きます先週の和泉市の教室でみんなが口を揃えて“良い“っと長襦袢のパンツ部屋着かパジャマにすごく肌触り良さそう絹は保湿効果があり肌の乾燥を防ぐらしいまくらカバーもいいらしい発想がいいですね💕私も欲しいポチッ
大きなダリアが咲きました。幾重にも花びらが重なるダリアです。大きいですよ。直径約22センチです。お次は、この花びらにバックステッチを入れます。まだ葉っぱや実や枠があるので、できるところからね。そういえば、このダリアもリネンアイーダだし、昨日ステッチしたフルーツもリネンアイーダなのよね。少しがさつく布の感触も楽しむステッチが続いてます。さて、断捨離のお手伝いのお願いをしておりましたが、本日午前10時で締...
こんばんは。 写真とって、すっかりブログを更新した気になってました。やばい、やばい。急いで更新します。 最近サボってた帯トート。やっと外ポケットつけました。 …
今日は蒸し暑い1日になりました。 お昼頃、気になって気温を調べてみたら27度でした。(^_^*) 昼食は、温かいうどんを食べるつもりでしたが、急遽、冷やしうどんへと変更しました。 冷え冷えツルツルのうどんに、卵、小ネギ、とろろ昆布、味付け揚げ、ワカメを具材としてトッピングして食べました。 美味しかったです (´∀`*) 冷やしうどんに使った小ネギは自家栽培です♪ プランターにちょこっと植えてあるので、使う時にに摘み取っていただいています。 新鮮なので香りもよく、食欲増進します。 ╰(*´︶`*)╯♡ さてさて、昨日の夜、我が家にこの時期ならではの生き物がやってきました。 (苦手な方は閲覧ご注意…
思わずポチッと買い物かごへ入れてしまったネットショップ留守番してる時に配達されたら、なんとなくホッとします😁「また何か買ったの?」という、別に悪気のない質問を…
今週は仕事が忙しく、疲れが溜まっている昨夜は20時寝た(笑)3時に目覚ましをかけて、海に行く!という考えはなく、起きたときの気分だなーって、あっというまに寝落ち。4:30起床外は小雨、ちょい風もあるようだとりあえず、朝のドライブへ息子は寝ており、起こすまでもないだろうそう言えば、今日は部活あると言ってたし海に向かう途中、雨が強くなってきた(汗)海に着いた当然の如く、誰もいないレインコート羽織れば、釣りができないというわけでもない早速、サーチ開始潮止まり予報はピタリと当たり、釣れないムードプンプン一番のポイント(一度も釣れたことはないけど、、、爆)まで打ってみたけど、ダメだこりゃバックして車に戻る途中『コン』と鈍い当たり?のあと、重みが乗り、、、そのまま巻き続けて、しっかり重みが乗ったら合わせようと、、、そ...ヒラメのバイト?
年の暮れの種まきから始まって大雪の下で 耐え抜き春を待って 少しずつ育ってきた春菊~ 順調な生育に期待も大きくいつになく 追肥の世話も~ 3度の間引きは お…
変わったスカートが簡単にできる方法!変な形だけど履くと可愛いコクーンスカート
変わったスカートが簡単にできる方法!変な形だけど履くと可愛いコクーンスカート リクエスト頂いていた「コクーンスカート」を作りました。 出来上がり…
最近 仕事から帰ると立っていられないでフラフラしていたりしていたのですが仕事中もしょっちゅう躓いていたり…鉄剤+ビタミン剤を飲み始めたら 少し楽になりました地元の病院に行った時に 「筋腫に栄養を取られている」と言われたしかに 血液だけじゃなくて 筋腫が胎児の如く私の栄養分から育っているんだなぁと思ったら 腑に落ちました行きつけの内科に行っても「このくらいの数値で鉄剤はだせないな」とか言われていました...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 生徒さんがマリメッコの生地を購入して持ってきました! 格好いいモノトーンの生地です。実はこれ、80%OFF! 前回の教室で生徒さんに「こんなのあるよ!80%オフだって。良いね~」なんて話してたけど、すでにSOLD OUT売れきれでした。 でも、もう一度のぞいたら、また再入荷していて購入出来た!と。良かったね~! リュックを作ります。どこを切り出すが、超迷ってる(笑)ここがとっても楽しいんですよね。 少し薄い生地なので、しっかり接着芯を貼っていきました。 接着芯 厚手 薄手 コスモ ■ 接着芯 接着 芯 アイロン接着芯 ■ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング バッグの芯として使っているのは不織布芯です。こちらの芯をお分けしました。 本体は、厚手、マチやポケットなどは、薄手の芯を貼りました。 マリメッコのリュック楽しみですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。 ⇒オーダーメイド作品&参考価格 型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね! こちらからお問合せいただけます。
今週巾着袋をまた作ってました〜😅ここには6つ⬆️今までにいくつ作ったかなぁ‥🤔❓確か16個プレゼントしたりお買い上げ頂いたりしてアトリエには6つとなりました。…
ぺーパーライナーのヘキサゴンを つないでバッグを作ります。 配置を決めました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 月曜日は横浜で 〓女…
昨日よりも気温も湿度も下がり過ごしやすい1日でした レッスン🪡 パッチワークキルトフリーコース KMさん 《スーちゃんの額》 完成されました 額装が…
クリーニング屋さんを探して自分にとって便利なところを決めて土曜日に初めて冬物のジャケットを持って行った会員登録して年会費300円払うと毎回定価の20%オフって事で会員登録したその場でQRコード読み取って会員登録して初回50%オフのクーポンも使って出来上がりの日にちとか預けたジャケットのデータとかアプリに入る便利なんだけどこういう世界がどんどん進んでてそれにやっとついて行ってる感じスーパーや百貨店のポイントカードはまだ作ってないけどこれも作るべきかただいま悩み中スマホが無いと生きて行けないそんな時代で現金も出さない生活って便利かもしれないけどなんかちょっと不安になる私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村会員登録
こんにちは^^今日は朝から キルトのお教室でした皆さん 大作に取り掛かられていて 一体いつ終わるのだろうかと不安気な表情ですが やり切った時の 達成感を大切に頑張ってほしいなぁと思っていますそれにしても 質問あるある^^やはり 小物を作っているときは 感じないことがたくさんあるようで 大作はキルトの醍醐味だと いつも思いますさて 我が家のガーデンは まだまだ 花が咲かず^^ 今年はどうだろうって感...
ミシンキルト、パッチワークレッスン&ガーデニングショップ~♪
💮生徒さんの作品です🌷ミシンキルトアイリッシュチェーンキルトが完成しました配色に悩んでおられましたが上手くまとまっています~技法バッチリ次はバッグです🌷ハンド…
三角つなぎのキルト、ボーダーのキルティングが終わりました。終わっちゃった・・・って感じです〜黒羽先生にご指導いただいたキルトなので、手が離れるのが寂しいの...
昨日は我が家の定番パンケーキを食べ資材庫を整えお昼は焼肉を食べに行き(正泰苑)帰りにハイツ(駅前アトリエ)に立ち寄り換気しつつお茶関連の小物ケースにラベリ...
朝から えいや~!とコタツの布団あげました😊敷布団洗いたくなり曇りですが洗濯やはり乾きませんでした💦 玄関中に入れて明日干しなおします。 壊れたと思ってたコタ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)