先日も買ったのですが、ダイソーさんで見つけたレース糸#60番極細 Extra fine No.60他の色も買ってきました。マスタード、パープル、アッシュブルー前回買ったのが、ホワイト、ペールピンク、ライトグリーンこれで全6色です。中の台紙にある図柄が小さなドイリーにピアスの金具が付いているのでなるほど、こんな風に使ってみてね、っていうアピールになってるんですね。前回の3色は明るい色で今回の3色はちょっとシックな感じの色...
ブログ記念プレ企画応募のお名前を確認していますこちら応募名前☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆またまた楽天買い物マラソンが始まりましたね〜わが家は完走〜今回注文したもので心配なのがチョコ溶けずに届くかな〜と思っていたら翌日に最初に届いたのがチョコだったーーさてチョコの運命はちなみにクール便でお願いしなかったので常温?通常の荷物で届きま...
毎日毎日、ほんっとうに危険なレベルで暑いですね… 金曜日、仕事に行く途中で気分が悪くなり 職場の最寄駅で帰ろうかどうしようかと迷いました(・・;) 駅で休み、途中のコンビニのイートインスペースで休み な
近くで見かけた七夕飾り・本格的に夏ですね!!+いろんな模様を折り込んだウールマフラーが面白いです
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
夫の実家に帰ってきました・・・(;・∀・)草で埋もれてるー(;・∀・)帰るまでに整えねばー庭の花たちはブルーベリー。これからたくさん実がつきそう。庭にはじょう…
4年以上前!に編み始めたティティクロッシェのカーディガンを仕上げようと頑張っています 毛糸だま 2025夏号掲載のエミーグランデのウェアを編み始める前に、なん…
編む時間が充分にとれずとも、レース編みへの関心は継続していた。次に編むものはだいぶ前に既に決めていて、しばらく前に太いコットン糸で何度か試し編みをしていた。「何度か」というのは、なかなか思った感じにならないので編み直すことを繰り返したからである。 時間が足りないのにわざわざ試...
暑い日が続くヨーロッパ。とくに南の方はドイツよりも本当に暑いらしくて、先週はニュースでも連日報道されていました(我が家が見てるニュースは英語版France 24です)。 あるとき、イタリアでの映像
朝にはまだウグイスが鳴いていましたが午後からはセミが鳴き始めました 「もう梅雨明けてるやん!地上に出て鳴かなあかんやん!」って思ったかな? レッスン🪡 遅…
土日は、ショッピングセンターに出かけたり、家具の移動や寝具の片づけをしたり、そんな合間に、花糸ステッチに集中しました。太い幹の右側の上方向に枝をひょろろと伸ばし、ステッチしたお花は、10輪。全部で、62輪になりました。可愛いピンク色のりんごのお花で、華やかになりましたね。残っている部分は、12センチの丸枠に収まります。丸枠の中に、お花と枝をステッチしたら、できあがりです。わくわくします。さて、土曜日には...
025/07/05ペルちゃんベストの後ろ身頃で足りなくなった毛糸を買ってきました。My project page → ペルちゃんベストちょうど夏のセール中でラッキー💕これで続きを編める✨一緒に編み始めた同じクラスの先輩には完成してる方も!さっそく着ていて素敵でした🥰私も編むぞー!ランキングに参加しています。 ↓アメブロ+ らべんだー ぐれい +...
梅雨明け宣言も出て、もうしっかり真夏になりましたこらからは涼しい服を作らなくてはいけませんね着物リメイク服は、夏になると浴衣をリメイクします浴衣は綿なのでとても涼しく着られます今回は男物の浴衣を使ってワンピースを作りました前ファスナーなので脱ぎ気がしやすいです前後の切り替えにポケットを挟んでます男物の浴衣は華やかな模様がないので服にしたとき着やすいですとても涼しいワンピースが出来ました男物浴衣からワンピース
お教室レポート No.37 ~みんなの茶論(サロン)~ 刺しゅうミシンのお披露目♪
毎月第1金曜日はみんなの茶論(サロン) 先月はお休みだったので、2ヶ月ぶり ********** 今月は、私の刺しゅうミシンのお披露目~ ジャノメさん「デイリ…
昨日読み終わった『れんげ荘』群ようここれは短編集じゃなくて1冊ぜんぶ1つの話40歳過ぎで独身でバリバリキャリアのキョウコさんが会社を辞めて家を出て1月3万...
棒針編みでハンドタオル(ニッタオル)をつくりました。いろいろと苦戦しましたが、なんとか完成させることができました。100円ショップ「Watts(ワッツ)」のコットン毛糸のレビューもしていますので、興味のある方は参考にしていただければとと思い
朝から蛙の鳴き声が賑やかです。今日も晴れです 昨日は義母の3回忌でしたが、いつもエアコンの効いた室内での生活なのでちょっと疲れました。でも、コロナ以来親戚で集まることもなくなったので久しぶりにみんなの顔を見られたのは良かったですね。さて、今週は機ごしらえをして裂き織りに取りかかろうと思います。次の経糸は定番の黒にしようと思います。少し巻き始めました。 今週中には織り始めたいですね。...
次の編み物計画 次に編むのは、ITORICOTさんで購入した「和紙DK(1/2.5番手)」の糸を使ったショート丈プルです! 糸|ITORICOT 1/2.5 和紙DK 実はお店に行ったとき、この糸で編まれたサンプル作品に一目惚れしてしまって…、それがきっかけでこの糸をお迎えしました😊 名前に「和紙」とついているけれど、実際はコットンとの混紡糸で、パリッとした質感なのにしなやかで丈夫。 和紙っぽいカサカサ感と、コットンの強さを兼ね備えた、なかなかに面白い糸です。 糸は400gで1000mという大容量のコーン巻き。しばらくはこの糸で遊べそう(笑) 編み図|2本取りで編むショート丈プル レシピは元廣…
もう挨拶は『暑いですねえ』 だけですね。朝、早起きして5時頃から歩いていますが、すれ違う人とも『おはようございます。今日も暑いですねえ』午前中、お二人レッスン。たっこさんは昨日の続きで、黒の網代織りの経糸張り。少し織るところまでできました。ようこさんは久し振り。50羽の丸羽で織った裂き織りはこんな感じです。赤系の布は表側と裏側です。こんなに違いが出ています。青系の布でポシェットを作ります。少し縦長...
サウスビレッジというところに行ってみましたアルベルベッロ本物のアルベルベッロに行ったことがあるのですがよく再現してあったわざわざ行ったのはお野菜がたくさん買えるところがあると知ったからいろいろお野菜たくさんゲットしたパン屋さんや牛乳屋さんもあって月に一回ぐらいなら来てもいいかな岡山市内から15kmだけど駐車場も心配せずとも空いているし空間が広くて開放感があるので気持ちがゆったりできて私に向いていいる車で買い物に行く時は良いですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村岡山のアルベルベッロ
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」アルファベット中級� ゴシック体 「Q」だけ ・・・ちょっと形?が違う? (笑) 何度もやり直しましたチェーンフィリングステッチ
放ったらかしの編みかけをどうにか進めろよ、と我ながら思う。 が、そこまでの気力が出ないんだよな……というわけで、しばらく前に試し編みをした小さなドイリーを20番レース糸とエミーグランデで編むことにした。 まあ、ドイリーだって編むための気力はそれなりに必要なんだけどな。2種類...
グリーンのマリメッコでタックワンピ完成着てみたよ★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
代わり映えのない形です。前中心に3本のタックを入れました。両脇ポケット付きです。後ろ中心にもボックスを入れて 18㎝のファスナーを付けました。7月初旬なのにこんなに暑いので家では袖なしワンピースです。🌸 🌸 🌸5月初旬に色んな野菜を植えました。その時接ぎ木苗胡瓜の脇に種を蒔いて置いたのですが予定より早く成長してしまい接ぎ木苗と同じ高さで収穫も有りびっくりです。初めての種蒔きですが 予定では今の...
3人でちくちく会\(^o^)/お友だちのミニキルトはいよいよ今日からトラプントーー♪裏から毛糸を詰めていきますぷっくり良い感じこちらもミニキルト♡♡ドレスデン…
flower applique bag gooブログからの引っ越しついでに 過去に作ったものも見返しながら整理して書いていこうと思います 刺繍にハマったきっかけが樋口愉美子さん もともと手芸が好きで 小学生の時からクロスステッチのキットなどやったりしてましたが どっぷりハマったのは樋口さんの登場から 今までの手芸作家さんと違ったのは 初心者でも刺しやすく考えられていたこともさることながら 刺繍が好きじゃない人が見ても 出来上がった作品自体、一見して素敵であること 色使いやデザインが群を抜いていた 仕立て上げる完成品も 手芸あるあるな 作る過程の楽しみだけがメインで 出来上がったら持て余すような…
晴れ時々曇り 31/21 昨日よりじめっとしていなかったので まだマシな今日のお天気 キルティングを足しました 糸収納ポーチ 糸巻き部分に少しキルティングを 足してみました なんか中途半端な感じ💦 立体だからやりずらいけど もうちょい足した方がいいかな? あと ファスナーの始末とかもやらないと この部分とか ここも ブラウスを作りたくて 色々YouTubeを視聴しているけど 観ているだけで作る時間が・・・ あるけどない😅 もう少し上手に時間を使いたいけど なかなか難しいのです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
令和7年7月7日(月)七夕ですね。昨夜の空は雲が多くて残念ながら星空は見れなかった。今宵はどうだろう!?期待できるかなぁ!?朝早い目覚めいつものパターン毎朝の…
七夕の日に思う。1年目標とYouTube登録者4万人への挑戦
7月7日、今日は七夕ですね🎋おはようございます!SNSでは「じゃんけんで勝った方が会いに行こうね!」なんて言葉が飛び交っていますが…いやいや、じゃんけんしても…
今日は午前中に新金岡に。朝は少しだけ涼しく感じましたが、帰り道は暑いでした。素敵なタペストリーが。こちらも柄合わせが、可愛い巾着たっぷり入るバッグみなさん,作品作りを楽しまれています。明日は京橋に。早めに休みます。いつも応援して戴きありがとうございます。パッチワークのブログがいっぱい見れます(*^^*) ↓にほんブログ村...
昨日(2025年7月6日)は、シュトゥットガルト日本人会の夏祭りがあるというので、どんな様子なのかを覗きに行ってきました。そこには大勢の日本人がいて、シュトゥットガルトってこんなに日本人がいるのか!
いろいろ騒がれた7月5日は 何事もなく過ぎました7/5は 予知夢をみた日なのに、、、トカラ列島の群発地震は 心配ですね宝島?は2〜3日で4cmの移動があって…
ユザワヤさんのニュアンスコットンで編んでいます タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、七夕年に一度空のイベント(^_^)曇っていて空が見…
夏の苦手な私はたまらん🤣確実に夏が長くなってるこの日は午前中マツエクへ帰ったらもう外に出たくないと思ってたら仕事仲間まりちゃんからラインお土産持って行くよ遠い…
今朝、地元の友人より電話がありました。荷物が届いたコールかと思っていたら、近況報告でした。誕生日に食べこなさん(食べきらない)位の野菜を頂き、お礼と言うか彼女の誕生日をわざと外し、数日前に送りました。農家なので、米は足りてる?。とか、心配してくれますが、
ブログ村に反映されてないので、再投稿しました。(何で反映されないんだろう?)こんばんは~🌟毎日暑いですね...7/5無事に終わってよかったですね(全く信じてな…
先日目黒にある旧朝香宮邸、東京都庭園美術館へ行ってきました門を入って木々の中を歩いていくと建物が見えてきます最初に来たのは30年以上前、大学生の時でした。ルネ…
こんにちは 今日は ラッキーセブンだそうで令和7年7月7日 もう この日は2度と来ないですものね~連日の暑さには まだまだ慣れないですね~わんこ達の 朝ん歩も 早起きして行ってますが帰宅すると 汗だくで 一度シャワーを浴びてからの朝食です。夕ん歩は 大分 陽が傾いてから 出かけます。何だか 一日が長くなり 得した気分です。^^先日 いつも鑑賞させて頂いている吹奏楽団のサマーコンサートがあり 行っ...
湿気が多くてとても蒸し暑いです。主人が収穫してきてくれた野菜の中で、こんなに大きくなっていた米なすがありました。594グラムもあります。こんなに大きくなっていてもとても綺麗です。もっと小さい物でも傷が出来たりして可哀想な物もありますからね。富貴蘭の雲海の今日の形です。これで満開状態です。少しピンクが見えるのがとても好きです。今日は自宅で裂き糸作り。昨日、工房から布を持ってきました。応援、よろしくお...
仲間内の講習後、一般の方を対象に講習会開催しました。1人にミシン一台の配置だったけど、思いのほか、時間かかりました。慣れないミシンかもだけど、皆さんあまりにも慎重事前の準備やり過ぎ感ありありだったけど、なんとか皆さん完成できたので、良しとおもわなくっちゃ。そのうち写真が撮れたのは、二つだけ。皆さんバラバラに帰っていちゃったから、しょうが無いのよね~4月に用意したのは、キットはこれ⇓【花便り】近くの人...
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家…
令和7年7月6日(日)晴れ!雨の降らない日が続きます。★皆村さんの畑南栄糖業の坂を上がるとじゃがいもの収穫後に向日葵が植えられます。古里近くまでずっと向日葵綺…
Purl Sohoのカシミアの毛糸が届く予定だったのに、、荷物は何処へ??
昨夜の20分間の花火も終わり、静かな田舎からこんにちは。 なななんと、カシミアの毛糸が届きました! なーーんてブログを書きたかったのですが、 11時半までに配達、そして12時半になり、2時半になり、 今は6時半。 多分、届きませんわ、今日は。 水曜日の夜にPurl Sohoの...
やんばるの友人からお買い物に付き合って欲しいと連絡が入り WさんとMさんと3人で新都心界隈でお買い...
ビスコーニュ✳︎リスから始めました✳︎ケーニヒスクローネのパイ
✳︎アンちゃんが気に入ってくれてプレゼントしたビスコーニュを作ります。中心からではなくリス🐿️さんから刺し始めました🪡(何度も確認したので合っていると思います…
1ヶ月ちょっとでの退院。実は、はじめてです。 病院へストレス溜めて逃げてばかりもよくないよなって思って。ちょっと戦闘態勢に入ることにしました。それは、ちゃんと…
今日も白州〜暑いさて〜先週台湾で行われた講習会参加した生徒ちゃんが完成した作品をFacebookにアップしてくれましたお花を増やしてゴージャスに完成とても綺麗に仕上げてくれて講習会やったかいがありますね2025年7月7日無事終了台湾の生徒ちゃん〜凄いね
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)