このところ16歳のワンコの最近の様子やちょっと大型ごみを自己搬入したけれどあまり家の中の変化はなかった話とかこのところの気温の話に加えて夏になると会社が有難い話とか・・・etc.ちょこちょこっとしたblogネタは毎日のようにあるのですがそれをまとめるとなると文才のない私には難しく・・・で開いてしまいました。日記代わりに、毎日書けばいいのにね。そんな中、先週の金曜日にいきなり飛び込んできた息子の骨折話。職...
仲間内の講習後、一般の方を対象に講習会開催しました。1人にミシン一台の配置だったけど、思いのほか、時間かかりました。慣れないミシンかもだけど、皆さんあまりにも慎重事前の準備やり過ぎ感ありありだったけど、なんとか皆さん完成できたので、良しとおもわなくっちゃ。そのうち写真が撮れたのは、二つだけ。皆さんバラバラに帰っていちゃったから、しょうが無いのよね~4月に用意したのは、キットはこれ⇓【花便り】近くの人...
ご訪問ありがとうございます♪Twinkle Cat(トゥインクル キャット)の やまだ あきこ です(=^ェ^=) 三重県鈴鹿市で、紙バンドクラフト講師と作家…
令和7年7月6日(日)晴れ!雨の降らない日が続きます。★皆村さんの畑南栄糖業の坂を上がるとじゃがいもの収穫後に向日葵が植えられます。古里近くまでずっと向日葵綺…
Purl Sohoのカシミアの毛糸が届く予定だったのに、、荷物は何処へ??
昨夜の20分間の花火も終わり、静かな田舎からこんにちは。 なななんと、カシミアの毛糸が届きました! なーーんてブログを書きたかったのですが、 11時半までに配達、そして12時半になり、2時半になり、 今は6時半。 多分、届きませんわ、今日は。 水曜日の夜にPurl Sohoの...
やんばるの友人からお買い物に付き合って欲しいと連絡が入り WさんとMさんと3人で新都心界隈でお買い...
今日、実家へ行くと 先日の貝田明美先生のショルダーバックのキット「霧の花」完成後間もないのに 3月に買った斉藤謠子先生の本「1パッチ・2パッチ・3パッチ スリ…
静岡キルトフェスティバルミニキルトコンテストに応募するメンバーさん達の作品が集合してきましたオリジナル性高くなってきたような回を重ねるごとレベルアップを感じま…
上野ファームに行く途中 美瑛のぜるぶの丘に寄りました。右側の方に お花が広がっているのですが 人が多くて人のいないところで広広々とした感が撮りたかったのでこんな感じになりました。上野ファーム 入ってすぐのところに ノームの庭があって 今にもノームが出てくるようなお家がありました。社員のNさんに 上野ファームは行った方が良いとお薦めだったのですが森の中を歩く感じで ガーデンとしては う~~むでした。...
今日の編み物 和紙コットンで編むショート丈プル|前身頃 さっそく前身頃を編み始めています。 指定通りの10号針でざっくざく! 本当にざっくざく! 大きめの編み目がスイスイ進んで、編んでいて気持ちいいです😆 今回のデザインの見どころは、斜めにジグザグっと並ぶ方眼模様。 この模様、どうやって斜めにしているのかな?と不思議に思いながら編み始めたのですが…なんと! 右上二目一度を繰り返すことで右方向に、左上二目一度を繰り返すことで左方向に、模様が斜めに動いていくというしくみでした。 「なーんだ、そんな単純なことか!」と思いつつ、実際に編んでみると「なるほど……!」と唸ってしまいます。まさに“発想の勝利…
暑い季節になりましたね。 手汗で、どうにも糸を扱うのが躊躇われる季節になりました。 …まあ、そうは言っても、そんな日々は短期間であろう当地ですが。 去年、とあるフェリシモさんのキットを購入しておりました。 しれっと、コンプリートしておりますん。 ちょっと、どこかで漏らしていた気もしますが。 今年の目標に、ワイヤークラフトが入っているので、お気づきの方もいらっしゃるかもですね。 とゆーわけ…
妻夏代、二人の子供と慎ましく暮らしてきた50代男性鉄平は、ふとしたきっかけで、夏代が結婚前に34億円もの巨額の相続をしていたことを知る。 夏代はその遺産に手を…
いつもの夕方の便で札幌空港へその前に、今日の刺繍です。樹木の影部分を刺してますが、わかりにくいですね。もう少し撮影工夫しないとな。なんだか毎週末辺りに、どこか…
初代ブラックTシャツが、伸びて大きくなってしまったので、二代目を昨年、作りましたが、蒸れが酷くて着たくないんです。そんなポリエステルニットもあるんですねぇ。三代目を作りました。ポリエステルスムースニッ
ヘキサゴンのバッグは 本体が仕上がって ネットで注文した 革の持ち手の到着待ち♪ ・・・・・・・・・・・・・・・ いただきもの…
昨日縫ったパンツを履いて仕事に トールペイントサークル 昼食夕食
今朝の介護センターの仕事に昨日縫った夏着物からリメイクのこのパンツを履いていきました。今日は特に暑かったですが、パンツは快適でしたよ。肌に生地がくっつく感じが…
変わった絞り色の羽織でした少し厚手で扱いやすかったです。トロンッと落ちて着やすいブラウスに・・・( ^ω^)・・・下の手織りをポチッとしてください。機織り...
中国の麺ですがラタトゥイユを絡めて食べましたタンパク質が必要と思ってソーセージを添える私のラタトゥイユはうどんや素麺にかけても大丈夫夏のお昼ごはんですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷たい麺にラタトゥイユ
今日は令和7年7月7日ですね焼肉ランチに行ってきましたひとりだと地元の焼肉屋にはなかなか行きにくいです。おひとりさまでの外食は 街ではなんて事ないけど暮らして…
今日は7月7日 七夕さんですね 織姫さんと彦星さん無事に出会えるでしょうかこの日を楽しみに 互いに1年を過ごされたのでしょう ロマンがありますね昨日も早くから 熱中症アラートのお知らせが入り危険 屋外での活動はなるべく控えてとのことでしたにほんブログ村ハイビスカスのようなこのお花 「今日も暑いよ」って言っているみたい お花は元気いっぱいGoogleさんに聞くと フヨウ属アオイ科とありました朝散歩での 新し...
こんばんは、高木優子です。 トーカイ福井店のクラフトかご編み教室でした。 今日は薄曇りで、ジリジリ痛い日差しはなかったのですが、動くと汗…
綿レース糸40番(細)を棒針で編んでみる&【読書】編み物ざむらい(4?)
何故? レース編み用の細い糸を棒針で編んでみようかと思いついたか?…わけを言いますと…↓編み物ざむらいシリーズ を読んでいると手袋を見事な技巧(主にメリヤス編み)で編むと言うシーンが、たびたび出てくるので…この最近の暑さでもあり💦白いレース糸が、見るからに涼しそうだし☺️(レースの手袋はハードル高すぎて無理だけど、メリヤス編みぐらい試しに…)ちょっくら挑戦してみようか? なんて😅今年の3月に出版された作品...
今週は学校関係のことでバタバタ。帰宅後は疲れて進めたかった編み物も思うようにいきませんでした。もう片袖で完成のルレットのプルオーバーも中途半端スカートも途中区…
【撮影やり直し】今日は777らしいので【minne★まあやぽっけ】
あいことばクーポンが出てますよ【minne★まあや
メモ帳カバーにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ブックカバーにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
消しゴムはんこで名入れするということ【minne★まあやぽっけ】
撮影やり直しと発送準備【minne★まあやぽっけ】
出品画像を変えたくて【minne★まあやぽっけ】
【新作★母から娘へ贈りたい名入れ袱紗】あいことばクーポンが出てますよ【minne★まあやぽっけ】
上半期を振り返ろうのキャンペーン【まあやぽっけ】
いつもと違う消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【出品準備中】消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ
【新作情報】家族で使える消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【制作中】家族で使える消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
【新作★母から娘へ贈りたい名入れ袱紗】あいことばクーポンが出てますよ【minne★まあやぽっけ】
久しぶりにポーチを作りました。大胆な花柄です。真ん中にポケットがあって、3つに分かれてるポーチ。反対側は↓サイズ=W16cm × H12cm使った布は、2...
すてきにハンドメイドが届きましたパンダの作り方がありあまり糸で出来そうと編んでいる出産した姪にあげるつもり工夫すれば パンダのエコバッグになるなぁー途中のバッ…
イベント終了後にシールセットとTシャツ他を頂きました楕円シールは神鍋山と噴火口、その上にUFO~*7月4日、但馬ドーム5日、6日アップかんなべ中央ゲレンデでイ…
背中がつって激痛悶絶!体を休めつつおりりん量産して、モカちゃんと一緒に涼しい場所探しましょ!
おはようございます〜。おりりんストック充実うたちゃんです! お〜〜〜、うっすら雲りの朝〜〜〜。 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 日差しが弱まり助かります…
最近洗濯物を干すのにかごに入った洗濯物物を取り出すときに腰を曲げるのが億劫になってきて主人が作ってくれている足ふみ台に乗せて使っていましたがこれも又出し入れが面倒!以前から妹が脚つきのカゴを使っていたのでいいなと思い生協のカタログに出ていたのを思い出して頼もうと思っていました。所が妹曰くネットで頼めば安いと言って申し込んでくれました。たまたま安売りで送料無料だったので即頼みました。色はこの色のみに...
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい。&darr
娘が、シソを持ってきてくれました。 朝から、ヨイショと塩もみをして 梅のかめに投入。 梅は、ふっくら美味しそうに 並んでいました。 たのしみです。 後は、土用干しです。 頭の体操 ちょっと難しいですね。 ランチ 遊び 遊びは、楽しい。 夕ご飯 美味しゅうございました。
こんにちは キルトパーティの林です 今日も暑いですね~7月でもうこの暑さ!先が思いやられるわ さて、先日、YouTubeで公開しました「斉藤謠子のキルト作成秘…
7月2日水曜日こんばんわ7月に入りました~今月もどうぞ宜しくお願いいたします…ペコリ毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか西日本ではすでに梅雨明けしている所もありますね今年は異例の速さだそうで調べてみたら東海もぼちぼちかも…という事は夏が長いんだねしかもここ最近の暑さはものすごい猛暑なので辛いねそ~言えば2025年って木の蛇の年で60年に一度の乙巳(きのとみ)の年らしぃ・・・へぇ~AIによる概要だと十干の『乙』と十二支の『巳』が組み合わさった年で『木』の性質を持つ乙と『火』の性質を持つ巳が成長と発展を象徴すると言われています。ほぅほぅ。。。この年は、新たな始まりや変化、そして努力が実を結ぶ年とされ、特に個人の成長や社会の変化にとって重要な転換期となる可能性がありますへぇぇぇ~~と何度も言い...もうすぐ完成~★ぽっぷきゃ~る…ロトロポップ…💝
本日二度目の更新です 二十四節気のひとつ小暑 そろそろ暑中見舞いを出す頃 梅雨明けと同時に猛暑酷暑ですから 季節の便りで『小暑の候…』も今や使えなくなってしま…
今日は前々から、娘さんが「Aちゃんと池袋に行く」と言っていた。サンリオショップやキャラクターショップに行きたいとのことで…娘さん行ったことはあるものの、電車乗って目的地まで自分で考えて行ったことはないのに、よく行く気になったな〜(笑)。正直池袋駅から自力で外に出られるとも思えないんだけど。。。なのでまぁ…目的がキャラクターショップ中心なら、東池袋で降りてサンシャインを目指すっていうのが一番なんじゃない...
今日も命に係わる災害級の暑さとか 家籠りが賢明そうですネ でもそういう訳にもいかないけど… 午前中に動きましょ では昨日の夕飯です 7月6日の夕飯 鰤の藁焼き…
昨年の暮れから私の顔は受難続き😫 今は歯だ🦷(瞼→鼻→唇→歯) 初めての歯髄炎治療で1本だけ感覚がないことに慣れない もう神経がなくなってしまった歯は 普通よりも弱いらしいので大切にしてあげなくては 何となく歯に対して介護の気持ちを持って接している まだ顔の受難は続くのだろうか ただでさえ自分の顔が大嫌いなのにもう崩壊はごめんだ ランキング参加中gooからきました
パッチワーク・ハワイアンキルト講師 その他、ミシンキルト・ トロピカルアップリケ資格取得 《ユザワヤ芸術学院本校講師》 …メディア出演・書…
ちっちゃい帽子を編んでみたブローチにしたらかわいいかな? 爆睡💤編み物大好きさんのブログHamanaka 毛糸 ハマナカ ソノモノアルパカウール並太楽天市場…
昨夜、無事帰宅。 玄関を開けたら涼しかった。1週間前から娘たちがエアコンをつけておいてくれた。 蒸し暑い日本へ帰ってきた。 マドリッドからドーハまで6時間半。ドーハから関空まで9時間半。 ヒマなので、機内モードにしたスマホでメモしました。 楽しい旅だった。お天気もよかった。 って...
小ぶりで使いやすい裂き織りバッグが出来ました。 和テイストの色彩の裂き織り布をちょこっと小脇に いつものオシャレに合わせてみると、ぐっと引き締まって 良い感じになりましょう。
このブログでは、趣味のHAEDの経過を中心に書いております。神奈川県在住。会社勤務40代女性。来年3月で会社を退職予定です。 …
女子(昔の)6人でランチしてきました。以前行ったココのお店で予約したのですが↓ 『ランチに行きました♪』 富士山の麓より工房ami*roseのhiroです。ラ…
令和7年7月7日~スリーセブンでなんだかラッキーなことが起こりそうな日でしたが、どうですか?私はとりあえず今日は何も壊れませんでした(笑)待っていたミュージカル『エリザベート』の詳細情報も解禁になって(まぁ昨夜フライングした情報を見たのである程度わかってましたが)キャストスケジュールと自分の予定をにらめっこしながら申し込みする日を考えてました。こちらの希望日を娘に連絡したのであとは娘のスケジュール...
今週もはじまりました 令和7年7月7日 七夕 7月7日は 長女長男の 出産予定日だった🤰 結局 長女は10日 長男は4日だったけどね 今日の編み編みタイム…
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 昨夜は 夜中に目覚めると 外から 可愛い にゃんこの鳴き声…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)