会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
もう結構前からミシンの自動糸通しが使えなくなっていました。ミシンの針のあの小さい穴に糸を通すものだから繊細な作りなのでしょう。わたし、実は、この自動糸通しの使…
桜咲いてるー?我が家の方はちょうど満開週末は花見に行ってた。---------------------------------今日は先生にパンツの仮縫いを見てもらった。このパンツは先生がちょくちょく履いててね。友達が作っていたので私も作りたーいってなったやつ。製図して型紙作って裁断。この
おはようございます。まだ朝の寒さが平年より低く寒いです。手針ごと。進んでおります😁只今キルティング中。ポイントに入れたこのアンちゃん。大好きな布。ちびりちびり使っています。あー復刻版販売ないかな〜。今日も時間の許す限りチクチク、チクチク♪⏰ 5:30...
約4年前、お試しレッスン用で「異素材で布花コサージュ」をご用意していました 『お教室レポート No.42 ~パッチワーク資格コース*Nさん~ お試しレッスン♪…
火曜日、眉下縫ってるし目周り黄色いのに着付お稽古初めましてさんのお稽古でした😂まぁ本人が気にするほど他人は私のことなんて見ていませんからね。私の着物は桜の季節…
こんにちは キルトパーティの林です 千葉は先週末に桜のが満開となりました 近所の川沿いにお花見に行ってきましたよ桜って、可愛いですね日本人で良かったなと思いま…
Treasure Hunt Bookshelf CE Convert HAED to DP 3
先日、たまたまネットサーフィンで見かけた自分の撮った写真に似てるなぁーと思った写真、似ているどころか自分の撮った写真でしたwそれも海外で値段付けられて画像素材…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨年植えた芝桜がモコモコしだしました。芝桜ってすごい生命力ですね。密になって地面が見えなくなりつつあります。…
おはようございます。 風が強いけど、今日もいいお天気です。 昨日はお昼に、マイナンバーカードの電子証明書更新手続きに行ってきました。カードの有効期限はまだ先…
【BASE・minne】 追加/【コーデ】キーホールネックトップ+チェコビーズイヤリング
BASE「オンラインショップ 良良乃服」、minne「良良乃服」に、ボレロジャケットセット を追加しました。 ▶︎BASE「オンラインショップ 良良乃服」 https://ryouryou281.t
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒さまのポーチとシザーケースが完成しました✨シザーケー…
いま住んでいるアパートは、リビング、キッチン、寝室に大きな窓があり、外からの光がたくさん入るので部屋のなかがとても明るいです。以前住んでいた部屋が驚くほど暗かったため、毎日明るい日差しが部屋に入るこ
朝は霧がでて、小雨が降った都会でございます。 午後になると、太陽が顔を出したものの、 なんかはっきりしないお天気でございます。 さてさて、 無事に毛糸が届き、 今まで編んだモヘアとの2本どりで編んだカーディガンを眺めたものの、 なんかねぇ、Purl Sohoの糸だけで編んだほ...
ビスコーニュ✳︎巻きかがり・形になってきました✳︎ペンタゴンポーチ
✳︎巻きかがりスタート✳︎角と一辺の半分がピッタリ❣️✳︎綿入れのところまできました🪡明日は綿を入れて完成させましょう♪✳︎リバティペンタゴンポーチもあと少し…
いよいよホビーショーまで後1週間!!優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを入れたリボンフラワーキルト®︎を皆様に楽しくお作りいただけますようにレッスンを…
おはようございます。えっほえっほえっほえっほ最近、えっほ界隈がブームのChieです。ブログではなかなか伝えきれない ”えっほ”フレーズ。えっほ↑ えっほ↑ えっほ↑ えっほ↑ って発音してたら、違うって言われて・・・えっほ↓ えっほ↓えっほ↓えっほ↓が正しいって言われて衝撃を受けましたが・・・いや、正しくは・・・えっ↑ほっ↑ えっ↑ほっ↑ えっ↑ほっ↑ えっ↑ほっ↑ もう、どれが正しいかわからなくなた迷走迷子のChieが今日もおと...
ずっと行ってみたかった秩父の清雲寺へ。 土曜出勤の代休で平日の朝早めに。 極楽でした。美しかった。 これ以上言葉にはできません。 見せていただいてありがとうございます、っていう気持ち。 撮っ
庭の一角に咲く枝垂れ桜我が家に来て30年四方に枝は垂らしているものの枯れた枝がチラホラ気にはなります(゚д゚)(。_。)ウンウメキラヌ馬鹿桜切る馬鹿とか云...
実家の不用品の中から見つけた工具箱は 錆びて中身は要らないものだけど、多肉ちゃんとの 相性が良いと気づいて〓 ウッドデッキのアクセントになりました。 つくづく安上がりな私〓 不用品の大部分…
本日、午前中はばあちゃんの茶話会。年度初めなので包括支援センターから職員の方が来て、登録カードの更新。書き方に戸惑う人には噛んで含めるように説明。職業柄とは言え、あの気の長さは見習わなければ。午後から外出。ついでに東千田公園の広島江波山桜を見る。市内電車、日赤前下車。すぐ目の前。元は広島大学東千田キャンパス。教養部、理学部、政経学部、教育学部、文学部があった。戦前は広島文理科大学。戦後、大学、師範学校、その他の学校が集まって新制広島大学となり、現在は東広島市に統合移転。市内霞町には医学部、歯学部、薬学部が残る。以前はなかった広島江波山桜と、高いのはメタセコイヤ。花の下に人は集う。元々は広島市内の江波山に一本だけある広島江波山桜の枝を挿し木して増やしたもの。八重咲のヤマザクラ。花弁が多く、花は20個くらいが...広島江波山桜と東千田公園
今週のテレビ番組「すてきにハンドメイド」では、初心者向けの3ヶ月シリーズの初回があります。手縫いで小物作り!がま口ポーチです。4月10日(木)Eテレ21:30~21:54再放送4月16日(水)総合11:05~11:29再放送4月16日(水)Eテレ14:45~15:09(画像はHPよりお借りしました)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよすてきにハンドメイド「手縫いで小物作り!がま口ポーチ」
何年か前のSFで『折りたたみ北京』というのがあって、ちょっと読んでみたいと思いながらこんなに時間が経ってしまった。未だ『三体』も読んでいないし。社会主義国のSFというとロシアのペレーヴィンやソ連のストルガツキイ兄弟やポーランドのレム、とおもしろい作品を書く作家の名前がすぐに出る...
ここのところ、読書量が激減です。ちょっと借りてきた。五木さんにとって、忘れ得ぬ人、忘れ得ぬ言葉でも、私にはピンと来ないよね。当たり前ですね(笑)病院嫌いの養老先生も、お歳になられて、観念されましたね。抗がん剤の副作用がなくてよかったですね。読んだ本2冊
先日家の近くのイタリアンに行こうとしたら、やってなかったので一駅電車乗って違うイタリアン探して行きました。そしたらとても美味しかったです。こんな店あったんだな…
令和7年4月9日(水)青空が広がっています。お掃除日和畑日和お布団干し日和嬉しい朝です。洗濯干して庭先のお花に水あげて畑の草取りも・・・でも10時を過ぎると暑…
店頭に並び始めたわ♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 最近100均の毛糸が店頭に無い!!という投稿をよく見ましたが毛糸の仕事をしているとロ…
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
昨日も花糸ステッチを。下に垂れ下がる枝にお花を5輪。これでお花は、12輪です。ランキング参加中です。クリック頂けたら、嬉しいです。にほんブログ村...
Naname ue つまり「斜め上」Yuccaさんのパターン。余り糸を使うのにいいな、って思って編んでみた。引き返し編みが少し面倒に感じるが、どんな組み合わせも可なのはありがたい。かかとはアフターソート(afterthought)。靴下を編み始めた頃によく使ったかかと。なんだか懐かしい。はき口はダブルカフ。...
なんとかしなくっちゃ前にカットしたコースター用のがたくさん出て来ました。まずはひとつ、ピーシング。新しいお道具。朝、孫ちゃん送って、銀行に寄る、時間つぶしに、…
きょうはこれを着ました。こんな感じで。帯は、桜の花びらと戯れる唐子三人。今の時期しか結べません。それで本日、広島信用金庫の春の日本画展へ。「第64回春の日本画展」開催について|広島信用金庫毎年春秋に開催、文化勲章クラスの画家の、小品ながら並ぶさまは圧倒されます。上村松園以下三代の絵が並んでいるのも見どころです。休憩と無料のお茶付。しばし文化の香りに浸って帰りました。私のように和のお稽古事を全くしていないものは、着物ってよほど気合入れないとなかなか着る機会がありません。雨、暑さと寒さ、自分の体調、会う相手が洋服ならお互い居心地が悪いし、着ているものディスられたらなお悪ろし。飲食で汚れる可能性もあるし。で一人でひっそりと絵を見るくらいしかないわけで。それでも着物で外出したら何でもない一日も格別の日に。自分がバ...白大島に桜の塩瀬帯
今日のお弁当 朝、冷蔵庫を開けてみたら卵がない!? 卵焼き頼みの私にとって卵がないのは困ったけれど息子の好きな、いなり寿司で乗り切りました。 昨日、息子…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストを編んでいる生徒さん。モチーフをすべてつないでお持ちになりました。 アイ
ハイネックカットソーのワークショップ、無事に終わりました。午前の部 7名さま。午後の部 7名さま。みなさん、最後の糸始末までしっかり時間内に終わることができ…
スクラップキルトのブロック。今回も4つ。まだまだ先は長いですよ。******先月末、スーパーで安くなっていたので、思わず買ってしまいました。笑っちゃうでし...
こんにちは!またまたお久しぶりです(*´ェ`*)↑ この ご挨拶最近定番化してきましたね꜆꜄꜆꜄꜆毎年この時期って何かと忙しいー!札幌の積雪もとっくに0c...
昨夜からひとりごはんです では昨日の夕飯です 4月8日の夕飯 カツオのタタキオニオンスライスを敷いてポン酢で頂きます 薬味たっぷりの我が家風茗荷・大葉・生姜 …
旅行中の赤系のヨーヨーキルトは、孫のAちゃんと遊ぶのに忙しくて少ししか進みませんでした。周りに付ける赤無地のヨーヨーキルトは生成りの糸では糸目が見えない様に縫い付けても目立ってしまうようです。縫い付けには、赤糸に変更します。周りに付ける赤のヨーヨーキルトは、一辺だけ縫えました。旅行中(鹿児島)は、桜が満開で帰ってきた大阪でも満開です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ赤系のハギレでヨーヨーキルト(旅行中の進み具合)
先週から新年度。4月なのに、なんて寒いのでしょう。4月の最初ってこんなに寒かったかしら。毎日のベースメイクも保湿多めの冬仕様のままです。 そんな中なので、先月作った、季節外れのコーデュロイのドレスも、まだまだ出番があります。相変わらずスロー...
刺繍した2つをポーチに仕立てました。お気に入りの刺繍になったのに仕立て段階で数箇所ミスをしてしまいました。マチの部分を早くにカットしてしまい、しかも位置を間違えマチなしポーチにせざるを得ない。さらに裏の縫い代が中で見え見え状態。裏にして縫ってから表に返すや
おはようございます 一昨日は全然眠れなくて、3時半ごろ薬を飲み、多分4時ごろ寝ました。それで朝起きられなくて、朝食を作って食べ、また寝ました。昨日は何も予定が…
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回の日記はこちら 娘ちゃんの小学校卒業式、 中学入学式無事に終わりました 落ち着かない日々が続いていて やっとこれからいつもの日常に
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ 自分用に縫いました♬ ちょっとキラっとして見えるポリエステルの黒のツイード調の生地を使用して・・・ 少し透けるかも。。という感
【お知らせ解禁】祝777突破!新作完成して即席撮影で風の色感じ、8年ぶりの大人気講座復活だ〜!
おはようございます〜。おりりんお知らせ解禁うたちゃんです! はにゃ〜〜〜、すっぽり雲にフタされてる〜〜〜! ヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~ 昨日の青空が嘘のよう…
ヴォーグ社キルト塾の二つのワークショップ桜が満開の中無事終わりました。🌟午前チャーミングポーチ🌟午後ミニバッグ急遽ミシンのステッチ縫い、スキャンカッターのデモ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)