ぼちぼち、連投中です〜。 ************* 業務スーパーさんで、 『カモミールティー(はちみつ&レモン)』 ポーランドの製品のようです。 普段カモミールだけのハーブティーは香りが苦手で飲まないのですが、ブレンドだったのと…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようエイプリルフールで笑った嘘は?なんか色々あったけど忘れちゃった
4/1エイプリルフールと値上!自転車乗れるから交通費を節約?とスタ-?リフ編は先生をお手本に?!
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ 『4月から値上げのニュースは全てウソです』 というのは・・・こっちが…
長男は年少さんの冬からバイオリンを習っています。 本人がアンパンマンでピーターという妖精がバイオリンを弾いているのを見てやってみたいと言ったのがきっかけ。 私自身、小4〜中1までアメリカの学校でバイオリンを習っていた(アメリカの小学校では音楽の授業でコーラスかバイオリンを選択する。私は帰国子女)のと、大学のサークルでコントラバスを弾いていたのもあり、他の楽器は無理だけどバイオリンならフォローできる、あと、バイオリンは頭が良くなるイメージ🤣もあり、やらせたい気持ちもあったので、本人がやりたいなら!と幼稚園になれたなと思った頃に開始。 最初は喜んだものの、自由に好き勝手に弾いていいものではないとい…
【2024.03.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 53玉・その他 477玉・合計 545玉【2024.03.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 46玉・その他 475玉・合計 536玉 ...
1玉 2足 編みたかったのでつま先やら 色 かえました右 ぴったり過ぎる気がして左 つま先 ベージュ1段➕ 引き返し1回➕ 3段違うと 結構違うもんですフ…
3.153.29...クリスマスローズ(キンポウゲ科)https://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/9c73af0ac423a325d59833700a9c2974初登場~20242024.9.28、葉っぱを減らした。新芽が頭を出してた。10.262025.2.1、3.8、蕾発見。クリスマスローズ2号2025
雨が上がり、春の日差しが暖かい田舎からこんにちは。 ドロップショルダーのセーターを編み始めたのですが、 なんかねぇ、素敵じゃないのよね。 きっとこれは編まないねぇ。。。 と思いながら、ネットを眺めて、 襟付きのカーディガンを見つけました。 色は好きじゃないのですが、 こんなカ...
ご進学ご入社のみなさまおめでとうございます2月に起きたごく個人的大嵐もいまだ燻り続けてはいるけど(おかげなのかせいなのか7キロも痩せたけどちっともうれしくない…
週末は、少し肌寒かったけど天気も良く、新宿ではこんな可愛い花に出会えたけど、今日は凍える寒さもう2024年度が終わったのが信じられないくらいの早さだったなぁ。…
4月 25年度が始まりました。新しい年度皆さん何か始められますか?11日(火)特別紡ぎ講習・手編みレッスン 12日(水)清瀬 手織工房タリフ【編み会】15日(土)研究会17日(月)紡ぎ講習18日(火)紡ぎ講習24日(月) 紡ぎ講習25日(火)紡ぎ講習長期お休みの方々へお手数をかけますが出欠席のご連絡いただけると嬉しいです。●通常レッスン手編み・手紡ぎ共に月1回 上記に日程を参照してください時間:10:30~15:00場所:工房...
Kaisla その7「ああ、勘違い」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のKaislaは片方が編めたので、もう片方を編んでいます。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されて
おや?と思った。 いつも編んでいるのはこういう形状のかかとで いま編んでいる靴下はこんなかたち。 こちらの2枚目の写真の方がわかりやすいかも。 Brooklyn Memories Socks pattern by Zanete Knits Join our mail...
富士山の麓より工房ami*roseのhiroです。白髪染めのヘナ、いつも買ってるんですがあとどのくらい残ってたっけ?そろそろ買っておかないとなぁ、って思って…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようパリといえばどんなイメージ?2月と8月に行ったことあるけど行くまではかなり憧れの街でいつか行くときの…
いまliveを見ているけどひどいね、CXもうチャンネルを合わせることはほとんどないけどさらにその思いを強くしたな
今年はやめようと思っていた月末収支でも、家計簿的な感じで購入と消費を把握しておかないと家の中の毛糸が大変なことになりそうだな・・・ということで今年は3か月おき…
今日の編み物 DIAMOND VEST|前立て、右襟ぐり 前立てと右袖ぐりを編み終えました! これで編み物パートは全て完了 🎉 あとは ボタンをつけるだけ です。 昨日悩んでいた ボタン問題 については、15mmの黒蝶貝ボタンを5個つけることに決定。 バランスを考えながらいろいろ計算して、前立ての右側には8目ごとにかけ目でボタンホールを空けました。 そして 明日は、ほぼ初めてのボタンつけ 。 母に手取り足取り教えてもらう予定です😅 ここまで上手くできている分、ボタンつけですべてが台無しになってしまわないかドキドキしています。気を引き締めて頑張ります💪 編んでいるもの DIAMOND VEST …
JUGEMテーマ:編み物 サクッとモリモリ編みました。子ども用カーディガン。サイズは120cmです。120とはいえ、やはり編みあがるのが早く感じますな。 写真が何年経っても上手くならない…この引き上げ編みの
明日から4月だというのに、寒い日が続いています。年末から編んでいたブランケットが、3月半ばに完成しました。 今までいろんなものを編んできましたが、どうしても…
今日は昨日までご紹介してきたお気に入りの在庫布で作るYouTube動画参考の布小物コレクションの総集編です。今回のコレクションで使用した布は10年位前にデコレ…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 「ニットニットニッ…
VOGUEソーイングパターン買いました!V2079とV2087
完成!「Astrid Shawl」
販売開始!メリノウールの柔らかミトン「Feathers mittens」【ダークビリジアン】
「Astrid Shawl」進捗状況1
模様が美しい!「Astrid Shawl」編みはじめ
この冬は「Feathers Mittens」で決まり!
販売開始!キッズサイズ★ボンネット「Sunny」
ボンネット「Sunny」大人用と子ども用の本体でき上り
もっふもふで手触り最高!アリゼ アルパカロイヤル
ボンネットパターン「Sunny」どの糸で編むか模索中
完成!Sprinkle Heatherの「Simple Cozy Shawl」
完成!カフェラテカラーが可愛い「Fall in Love Shawl」
ショック!Goldenrod Heatherの「Simple Cozy Shawl」完成のはずが…
廃盤になった!?Goldenrod Heatherの「Simple Cozy Shawl」編みはじめ
完成!販売用 Stroll Merino「Simple Cozy Shawl」
発掘品救済その後 カーディガンにする気にはなれなかったので、かぎ針で袖ぐり始末。 裾はねじりゴム編みにして今ここ。 トルソーさんより横幅あるので肩はこんなには飛び出さないはず。 前立てと襟ぐ
アームウォーマー:湿布がはがれんようにするカバーを作りました。
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『アームウォーマー』を作りました。 長女が部活で楽器を吹くのに手首が痛くなって湿布を貼っています。 で、手首のところやけ、袖とこすれて剝がれやすいみたい。 剥がれんようにテープを貼ろうか~とか色々試したけど、やっぱり剥がれる。 なので、湿布がはがれんようにするカバーを編んでみました。 毛糸はミルフィムソックヤーン。 ふた目ゴム編み・メリアス編み・ふた目ゴム編み・メリアス編み。 締め付けすぎ感じで、湿布が裾とこすれることだけを防ぐためのカバー。 長女に見せたら、 『華美!校則違反!学校には付けて行けん』 と言われました。じゃ、家おるときようにでも…
阿部暁子の小説「カフネ」には、いろいろな料理が出てきます。料理を作ってあげること、作ってもらうこと、ただ作ること、料理は人の心をほぐし癒してくれます。そんなこ…
こんにちは。うさこです桜が綺麗に咲いてます🌸だけど、ちと寒いなぁ。ゴッホっぽい絵のダイヤモンドアートできました。あんまり楽しくなかった私には、向かないようです…
今日も寒いです。寒いと、肩も痛い・・このほど、次男夫婦が戸建てを新築して入居したので、今日お祝い持って見に行ってきた。念願のウッドデッキと吹き抜け駐車スペースは2台分。あと小さなスペースでトマトくらいは栽培出来るでしょう。奥さんは極力物は置かない主義で前居たマンションもスッキリしていましたけど、壁掛けテレビの下の空間ローボード、私ならつい何か置いちゃうんだけど、何もなし!壁かと思ったら、扉がスライドして収納スペースになってるし、ロールカーテンだし、今時は便利で美しいなぁ。孫が新1年生になるので、入学祝いも渡してきた。幸せなことですわ。帰ってから、雑然たる我が家に、今更ながら新築訪問
春から習い事してみます?? タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです すてきにハンドメイド 2025年4月号表紙が可愛い~~となって・・・購入して見…
昨日は思いのほか天気が良かったので、地元の岩槻城址公園にお花見へ出かけました。何か場所によって開花の具合が違う気がします。今年は結構日によって気温差があるからなのかなぁ。木によっては5分咲きかなっていう状態。それでも結構な人出で、露店もそれ...
過日。 3月の21日に、運転免許更新してきますた。 初心者期間が終わったあとは、ずっとゴールドカードなので、5年おきに更新しておりまして。 周囲には、ゴールドなんて都市伝説でしょ(;¬д¬)とか言われてますが、何かw まあ、パニック症になって早数年、1度も運転してないですしね。 とゆーわけで、
3.153.29、1つしか咲かないかと心配したけど、お花がどんどん増えてる。...クリスマスローズ(キンポウゲ科)https://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/9c73af0ac423a325d59833700a9c2974初登場~20242024.10.262025.2.1、横山園芸の動画を見て葉っぱを切った。2.15、蕾発見。クリスマスローズ3号2025
#春が楽しみです♪と日曜日の午前中の雪?!4月からは自転車乗れるか?とスタ-★タワシも楽々編たい
春が楽しみです! でも昨日は午前中を中心に☃雪が・・・あっという間に真っ白でした! さて 早いもので・・・3月31日(月)ですが!明日から4月だから、…
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪新刊本掲載のお知らせですブティック社さまより3月発売や…
6月は銀座
満員電車でつぶれた〜から、作り直したカゴバッグ
ワイヤーアクセサリー〜生徒様作品と認定講師作品〜
今月の作品〜ちら見せはこちらでした
下書き今月の作品は〜先月に関連あるあれですあれ!!
生徒様の笑顔が最高の贈り物
千葉と福岡、離れていても大丈夫
整理収納アドバイザーって気になる?片づけのコツ
勉強会ですが認定講師のため私のため?
ワクワクしてる?〜2月の認定講師、生徒様作品
整理収納アドバイザー2級受講 気になる内容難易度
わっ忘れていました〜今月の作品
いよいよ明日から福岡です〜雪が心配です
福岡のイベントも無事終了し、今月のちら見せも急いで投稿です〜
今月のちら見せ〜ワイヤー雑貨〜
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)