来週のキルト塾のキットが届いたので、アイロンかけてます。ついでに他の作品のアイロンかけもまとめて😅ちょっと教室部屋がカオス😆土日は忙しくなりそうです。にほんブ…
今日も黄砂が酷かったです 洗濯物は外に干さず乾燥機へ お買い物にはマスクを付けて それでも目がコロコロしています チクチク🧵 《ひし形からのヘキサゴンフラ…
3月の23日~コツコツと縫い始めていた作品今日トップがつながりました。小関先生の布をベースに使いました。すべて・・・アップリケの布は違いますがこれまた数年ぶりにハンドでベースにまつりました。久しぶりのハンドアップリケ、無心でまつり楽しかったです。(洋書の掲載作品を参考に少しアレンジしました。)サイズは160.5㎝四方です。中心は私のお気に入りのプリントを使いました。古い布~最近の布まで使いました。ボーダー...
教室の様子です。MMさん、インターロックスクエアのパターンを縫います。(アボリジナルアート布を使用)KKさん、うさぎのキルトにキルティング中です。TSさん、テディベアのぬいぐるみを作ります。パッチワーク・キルトスタジオMARIKOへはこちらからパッチワーク教室予定表はこちらからランキングに参加しています。クリックをお願いします。パッチワーク教室(4月18日)
教室の様子です。TYさん、テディベアのぬいぐるみを作ります。パッチワーク教室(4月17日)
pm4:00寒くなりました午前中はまだ良かったのですが・・・午前中お向かいさんで花見🌸をさせていただきました〜いつもお手入れされていて綺麗こちらは我が家のエビ…
編んでいた風呂敷バッグ、完成しました。 サイズは平置きで横30cm✕高さ20cmくらいです。 レシピではボタンを付けるようになっていましたが、プロジェクトバッグとして家の中で使うので、ボタンはつけ
お教室レポート No.34 ~フリークラス*Nさん~ CUT&SEW(カット&ソー)練習♪
フリークラス*Nさん、Yさんと一緒にCUT&SEW(カット&ソー)をされています ストリップ(カット済みの細長い生地)を使って2つの方法でサンプルを作られ、し…
一列に繋げました。ある程度の長さになったので、何かに使えそうかな夜も遅くなっての大きな地震🫨緊急地震速報の音は怖い😨です。離れたウチでも震度3くらいあったらし…
もう少し先の話ですが今年はすでに作品展のDMを早めに完成していました。これから時々お知らせさせてくださいね~今回のDMはこちらです。皆の作品展ということで一人一人が主役です。同じパターンを提案して好きな布で1枚ブロックを縫ってもらいました。中心には名前などを入れていただきました。「輪」の意味は友好の輪です。お友達の「Studio ANNIE」さんにデザイン(書体)などをスキャンカットで文字を切り出してほしい...
今日も気持ちの良いお天気でしたが黄砂が酷くて遠くの山が霞んでました レッスン🪡 午前の部 パッチワークキルトフリーコース TYさん 《ペーパーピーシ…
Cut & Sew バリエーション 第2回目の講習に参加しました3月のイリュージョンキルト(interleave) の説明はM先生がわかりやすく丁寧に教えてく…
お教室レポート No.33 ~フリークラス*Yさん~ CUT&SEW(カット&ソー)がたくさん♪
フリークラス*Yさん、たくさん作品を作られています ********** ①「ボタン飾りのバスケット」 今月のみんなの茶論(サロン)はボタンアートづくり ・・…
今日のお天気は、落ち着きませんね突然雨が☔落ち着きません庭は石楠花のピンクからモッコウバラの黄色に変わります子供と一緒で苦手を後回し・・・「川本京子ミシンキル…
パターンを縮小する場合 パターンをお好みのサイズに縮小される場合、お手持ちのプリンター設定で、縮小率を入れて印刷します。 下図の場合は、「カスタム倍率」を50%にしています。 縮小率は、「拡大・縮小計算機」というサイトにて算出できます。 ※あまり小さくしすぎると、ピースが小さくなり、ピーシングがやりづらくなりますので、ご注意ください パターンを拡大する場合 パターンを拡大する場合は、A4より大きな用紙サイズに印刷する必要があり、A4までしか対応していないプリンターだと、型紙が用紙からはみ出てしまいます。 その場合、いったん、お手持ちのプリンターでA4でプリントアウトし、それ
先日のミシンキルトのボーダー作った時の残り何も考えずに切り刻んでいたので😅余っちゃった😆なかなか使いようもないのでセミノールにしてみようかな。教室用のサンプル…
今日は曇り空でした チクチク🧵 《ちぎり絵風キルト》『竹のみち』 こんなもんかなぁ レッスン🪡 パッチワークキルトカリキュラムコース高等科 KS…
お教室レポート No.32 ~フリークラス*Tさん~ 初ナインパッチ♪
先月からレッスンに来られているフリークラス*Tさん 前回作成したフォーパッチ(4枚つなぎ)の小物入れ 『お教室レポート No.27 ~フリークラス*Tさん~ …
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)