「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
ぼかし八掛レモン色ペチコート爽やかカラーのレモンイエロー🍋とアイボリーのぼかし八掛をリメイクして裾ティアードペチコートを作りましたウエスト、ヒップ共に134c…
昨日は娘と目黒川の桜を見に行って来ました。池尻大橋→中目黒→池尻大橋をゆるゆると良く歩きました。約12000歩も! ほぼ満開に近かったんじゃないかな。中目黒に近づくにつれ、人がどんどん増え、平日にもかかわらず、川沿いの飲食店は満席状態でした。
今日で10歳のレン君人年齢では60歳 いつまででも構って欲しく、遊んで欲しいみたいだからつい、子犬の感覚に陥ってしまいがちですが、今年はもう私と同年代なんだ…
opal毛糸と言えば…なフンデルトヴァッサー。初めて使ってみました。『ウツボソックス16匹目 透かし編み編』編めたーーー16匹目のウツボさんこの色めちゃくち…
過去記事の整理をしているのですが時々、これは削除できないな、と真面目に書いている記事があります。 この記事もその1つです。自分が起業した経緯を綴っています。 …
今月は2冊も買おうと思ってる本が出るのでウキウキ。ファインミネラル ー美しい鉱物標本の世界ー 単行本(ソフトカバー) – 2024/4/17亀田 和人 (著)ブルータスの珍奇鉱物というムックに写真を提供されていた方の本です。多分。そして広島の鉱物ショップPEANUTS MINERALSさんでもあります。こちらの標本はハイクラス過ぎてちょっと手が届かない感じなのですが、買う買わないは別として目の保養にはとてもなります。そしてそんな理...
今日もこんな時間になりました…。にもかかわらず、全然進まないレポート…。やばい、やばいです…😭と言うことで今日もサクッと本題。先日は義父母宅のプチリフォームの…
ご訪問 ありがとうございます世田谷・田園調布美しさを紡ぐオートクチュールのアトリエ だりあ洋装店です 3月の人気記事 Top5 ご紹介 地直しの話 再び。…
やっぱり私には、無理がありました。今は「手織り布」では無理だと悟り、デニム地と表地に使う予定だった織布を使って再挑戦。それでも、30分では仕上がりませんでした。今回は「試作品」と言う事で、100均の大き目のカッチンどめを使用しました。多分もう作らないと思うけど
今月の新パターン2つ目です。 「タックキュロット」(LB-199)。 目が覚めるような黄色で作ってみました。トップスは、だいぶ前に作ったTシャツです。 ウエ…
今日は快晴、花粉やら黄砂やら飛んでる。2月過ぎから洗濯物は部屋干し、眼が不調だからアレルギー物質避けたい!午前は歯科メンテナンス磨き残し判定15%凄いでしょ、…
K子先生に起床時のめまいの時は急に起き上がらず上半身を起こして軽く肩回しをしたり体を左右に揺らすと良いかもしれないですよ!!と聞いたので今朝のめまいの時にやってみましたー!!!う~ん・・・・ほとんど効果無しでした~(;^ω^)仕方がないので2度寝をして目覚めたら治ってましたー!!!軽く体を動かして寝たのが良かったのかな?!?!とは言え起きたら午前8時!!!沢山寝たのでスッキリ!!その後は元気一杯!...
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 4月になりました。暖冬だった割に、なかなか…
あっと言う間に4月になっただんだんとパソコンを開くことがすくなくなってブログ放置状態インスタは時々手作りものだけは更新ちょっと血圧が安定しないので エコー検査の予定頭痛が頻繁 右足ふくらはぎの痛みもある良く言う75歳の壁 乗り切るよ数十年分の会社の書類を整理した過去7年分だけ保管義務なので 思い出もあるけれど捨てた当時は経理書類は全部 紙の手書きでした個人事業から法人にし 利益が出たり 赤字だった...
40代まではほぼ毎日のようにファンデを塗ってたような… 50代になった頃かな?電車に乗って出かける時は部分メイクになった。 別に素肌に自信があるとかじゃなく…
4月27日に開催される革(レザークラフト)のワークショップのご案内です。 毎月、手縫いで鞄が作れます。 革で物作りをするのが初めての方でも安心してご参加できる内容で、問い合わせページからご予約頂けます。
正絹紬/着物リメイク 赤香色(あかこういろ)ジャガード織 ドルマン袖ワンピース
赤香色ジャガード織ドルマン袖ワンピ赤香色/ジャガード織の正絹紬をリメイクしてドルマン袖ワンピースを作りました赤香色…赤みがかった淡い橙色ジャガード織…織りで柄…
4月2日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 4月2日夫弁当。 今日のメニュー ◎炒飯 ◎シャウエッセンハムエッグ ◎ウインナー ◎竹輪の磯部…
2024年4月2日 火曜日 mieux です。新年度なんですねー・・・ってもう2日ですだんだん世間の流れから逸脱している気がします。ダメダメ!春になってから地域の野鳥が騒がしくなっています桜も楽しみですが私は何より鳥たちが可愛くて仕方ありません。冬鳥のツグミやジョウビタキも今年はたくさん姿を見せてくれました。これからはもっと活発な鳥が楽しめます。先ずはウグイスが鳴き始めました。コチドリも可愛い声で...
すっかり春になったので家の防寒対策を解除しました。窓ガラスに貼ったアクリル板やプチプチなどを外すとすっきりして気分も軽くなりました✨ 脱衣所の窓に手作りしたレ…
皆様、おはようございます。関東は素晴らしい晴れの日ですね。 今週末には桜が見頃になるかな。さて昨日4月1日、仕事始めだった方はいかがお過ごしでしたか?私は4月…
ニードルの方ですけれども~~。でも嬉しいので!はじめてでもきれいにできる ニードルタティングレース 単行本 – 2024/5/7今泉熙美 (著)左下のドイリーとか作ってみたいですねぇ。シャトルで作るとちょっと印象変わりそうかな?と、検索してたらシャトルの方でも新刊発見なんですよ。こちらはE&Gクリエイツさん。上の本は日本ヴォーグ社さん。タティングレースのモチーフ&ドイリー ムック – 2024/5/1や、やったー!ドイリーもある...
気づけばもうこんな時間…。サクッと本題。3月30日、0のつく日。楽天で探したらあったので購入しました。教科書です。今年、息子は大学四年生だけれど、すでに卒業単…
ご訪問 ありがとうございます世田谷・田園調布美しさを紡ぐオートクチュールのアトリエ だりあ洋装店です 3月の人気記事 Top5 ご紹介 地直しの話 再…
*がまぐち販売中・犬散歩*リバティパッチワークがまぐちその時々により布の組み合わせもデザインも違う1点物です♪ほそぼそ販売中に色違いを追加しましたのでどう...
またもtattingblossomさんのパターンです。ふふふ、1段目以降スプリットリングとスプリットチェインを駆使して最終段まで上がるよ!動画はこちら。Frill circular doily-1, / Tatting lace doilyオリジナルパターンだと1段目から2段目までは1段目の外側のリングの後ろに糸を渡してLJで上がってます。そして3段目で1回カット&タイ。Frill circular doily-2, / Tatting lace doily数段ごとに色を変えてもかわいいので、そういった場...
こちらに越してきて丸2年 住めば都 かどうかはわかりません 郷に入っては郷に従え 嫌いじゃないし馴染む努力もしてるけど 縁もゆかりもないので本当は自分の実家近くへ帰りたいなぁ 義実家の近くは無理 そ
友達を駅に迎えに行く途中、見つけてしまった。公民館の横の植栽。つくしやん!めっちゃ生えてる。「つくし」を生で見た事のない友人に見せた。喜んでた。これからの人生、「今まで、やったことのないことをやる。」を大事にしていこうと思ってるんだけど、今日はできたんじゃない?つくしを生で見たことのない人に、つくしを見せれた。わーーい!つくしの苗が売ってるのを知った。今度、引っ越したら、プランターで栽培したい。まぁ、引っ越ししたばっかりなんだけど。ランキングに参加しています。→にほんブログ村こんなところに「つくし」が!
奥さぁ~~ん、もう1/4今年が過ぎましたねぇ~。だからと言って、何か変わった事もない。面白いものを作りたくなって、主役以外の材料を出してみた。(なんかよぉ~分からん)あっ!、フェルトがないではありませんか・・・。でも、我が家には「原毛」も、チクチク針もありま
今月の新パターン一つ目です。 「フラットカラーブラウス」(LT-1076)。 フラットカラーだけど、少し立ち上がる感じの衿が可愛いです。 そして、巻きロック…
もともと本が好きで 引っ越しのたびに本の段ボールが増えて困った ついつい買ってしまい 買って満足して読まないなんてこともあった それで図書館を活用して インターネットで新刊を予約して 必要なら購入ということにした あとどうしても欲しい雑誌は メルカリで安く購入できるので 安...
今日は乳腺外来の日!!血液検査は問題なしでベージニオ続行!!ベージニオを飲むとしばらくムカムカする件はベージニオではなくホルモン治療薬のエキセメスタンかもしれないので朝に飲むのを夜に飲んで様子見!!骨粗鬆症の治療は1年に1回の点滴注射になりましたー!!!注射は嫌だけど1年に1回なので我慢!!2~3年続けるらしいです!!来月の診察日に点滴予定!!副作用に関節の痛み頭痛、発熱等があるが鎮痛剤で対処可能...
今日から4月春は出会いと別れの季節です。e'cru に通ってくれていた S さんも、ご自分の夢に向かって旅立ちですe'cruで作った作品は、服飾学校での自信につながると思うので。新しい環境で、思いっきりやりたいこと、やってきてくださいね~応援してますよ~Sさん、自分サイズのデニムを作りました。黄金色の30番の糸で、配色は目立つけど、きれいにステッチしたりパンツの見返し付きファスナーつけも頑張りました。後ろの切り...
4月1日のお弁当。今日のお弁当は1つです。 4月1日夫弁当。 今日のメニュー ◎シャウエッセンハムエッグ ◎焼売 ◎マグロハンバーグの照り焼…
ブログテーマ:ロート製薬「デオコスカルプケアシャンプー」体験本文はここから詳細はこちらから※個人差あり※今回お試しの商材『デオコスカルプケアシャンプー』▼楽天…
志葉斎てづくり市3/29-4/1 我孫子ギャラリー志葉斎馬小屋をリノベーションした素敵な会場、お庭のお花も見ごろですよ エスカードマルシェ4/15・16 牛久…
サロンで見たらあー可愛い💕と思うんだけど家に帰ってマジマジとみたら何か変な顔 頭のスタイルを変えてからあざらしに見える。 慣れて来たらやっぱり可愛いんだけど…
正絹紬/着物リメイク 赤香色(あかこういろ)ジャガード織 ドルマンパフ袖ブラウス
赤香色ジャガード織パフ袖ブラウス赤香色/ジャガード織の正絹紬をリメイクしてドルマンパフ袖ブラウスを作りました赤香色…赤みがかった淡い橙色ジャガード織…織りで柄…
皆様、こんにちは。4月1日ですね。朝から主人を騙しちゃいましたよ。「お義母さんが夕方遊びに来るって」と言ったら、え?とメールを確認し始めました。エイプリルフー…
JUGEMテーマ:ソーイング♪お気に入りのジーンズがあります。和柄の刺繍がとってもきれいなジーンズ。定価は4万円くらいしたはず・・・本体はきれいな状態なのに裾が擦り切れていました。 裏と表の両方に破れたところを挟みこむ形で黒い接着
ぎりぎりでできあがった服を着て不忍池のそばに建つLUCIS東天紅へ✨ お料理は医食同源中華フード✨ 式は今どきの「人前式」お衣装は人前式で…
ブースNo.46 !桜が開花したと思ったら、一気にグングン花開いていて元気をもらっています🎵パックンポーチとフェイクファーうさぎバッグAZUR&CO. シガル…
またまた焼いちゃいました。今回は、キリン?マークのスーパーのブランドの粉。砂糖を計る手間が増えました。プレーンは、キャラメル味のチョコ入り。抹茶味は、抹茶の在庫が少なかったので、ショボくなってしまったけど、チョコ入りです。やっぱり「米粉」の方が好みですが
Oさん、なんの素材かわからない頂き物の生地で、教室オリジナルのジャンパースカート 完成です。 これからの季節にちょうど良さそう♪
今日のマチネ観て来てん。うん、推しは出てません。ただの原作ファンです・・・ とは言うても、本編ちゃうヤツやからな~ スピンオフ言うか登場人物も何もかも完全オ…
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。 (順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。) こ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)