今月の新パターン3つ目です。「フレアスクエアカーディガン」(LT-1088)。パンツは「サイドスリットパンツ」(LB-302)です。前身頃がたっぷりとあって、…
今日から本格的に仕事が動き出しました。午後、塾の自習室にいけなかったなぁ。 いまは夜の自習室タイムが終わり、リビング学習中。 気付いたらりおんがそばにいまし…
・男ものお召一つ紋付き単衣着物のお仕立て! ご訪問ありがとうございます 職人たちの顔が見える着物のお仕立て屋さん、一級和裁技能士の磯部真理です。 …
北海道十勝帯広でトールペイントを描いていますMAです〜🧙🧹。今日は、いつもの運転しながらどこに行くのかな〜ウフフとお笑いになるお友達に、美味しい珈琲を飲みに連…
「創作レース展」の案内ハガキ出来ました。聖路加国際病院 本館1階第一画廊 をお借りして展示販売いたします。5月12日(月)〜17日(土)10:00〜17:00…
広島県福山市南蔵王町の自宅お稽古サロンporcelarts salon papillon です キッズスペース完備☆なので、お子様連れの方も大歓迎♡ポーセラー…
2024年6月26日の彫金教室 ルビーのペンダント完成しました
4本爪を8本爪に変更し石留めしました 石座に固定しました爪は長いとガッチリ固定でしますが石が隠れる部分が大きく カッコよくありません自分はどうも爪を長くする…
こんにちは。 昨日言っていた、ダイソーのテラコッタ素焼き鉢の写真を撮ってみました。ただの自分の記録ですが... 水色も白もわりとナチュラルな感じでかわいいです。 最初に空いて
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
今朝食べたヨーグルト甘酒とレーズンを入れました。NHK のドラマ「しあわせは食べて寝て待て」を見ました。「ゆる薬膳」という副題に惹かれて。頭痛には大根、喉のイ…
3月29日から4月1日3泊4日、キャンピングカー猫バス3で 南寄りコースで桜見物かねて 柑橘類の豊富な愛媛から足摺岬を通り、 四国カルストに寄って 青い水の中…
昨年は入院したので、医療費が普段より高額。 月跨ぎ入院で損な部分もありつつ、高額療養費制度サマサマ。 通院も含めると年間の医療費が10万円以上になる可能性。 Excelの「医療費集計フォーム Ver.3.1」を使用をしてコツコツ入力。 自身の通院と家族の通院を集計したら余裕で10...
【ちょっとマジメに夕食の準備 ★メインは『チーズフォンデュ』★『煮物』『焼きたらこ』『焼き鮭』他】
★ 4月2日(水) ☔ ★ 今日も朝から雨で寒いね・・・ (昨日よりはまだいいけどね) 雨の合間に急いで自転車で”ビュ~~~ン!” お買い物に行ったんだけど 帰りにはまた降ってきちゃって (-"-;A ...アセ
ずっとウツウツとしいる。。鏡で顔を見る度に胃が締め付けられる様な、、そして、症状がどうにかならないかと鏡の前でしばらくじーーっと見つめてしまう。 そもそもの発…
今週YouTube先生は片付けアメリカ🇺🇸も同じなんだと変な所に感心してます高齢になると部屋が片付けられない 捨てられないそれをピカピカに綺麗にしていくのだけ…
前日搬入しようと決めたもののいつもと違うスケジュールになんかソワソワ 春のお楽しみ会作品 カンタキルトBag 今回は前回の大きなバッグに加え 中くらい…
この大きさ、いつもの撮影場所だと狭くて撮りにくい~。以前使ってた折り畳みのテーブルは、相方の部屋にあげちゃってないんですよね。新しい物を買うのもどうかと思ったりもして。 デコさんちのちょっと大きめの柄の布ってランダム柄で上下がなさそうなのに、よく見ると
皆さんこんにちは♪今日もお忙しい中にご訪問ありがとうございます♡グーたんとお散歩タイム♪桜の満開はまだもうちょっとかな最近のお散歩は、すぐにおうちに帰りたがっていましたが、今日はちょっと足を伸ばして公園へグーたん、いつも私を気にしながら歩いています私がお散歩に連れて行ってもらっているみたい(笑)何度も振り向き、振り向き歩きます少し私が先に行くと~!一生懸命について来ます( ´ ▽ ` )これからもグーたんとの...
この投稿をInstagramで見る Little Angel♪(@little_angel_jp)がシェアした投稿ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 人気ブログランキングへカメラのカナミ ホームペ
ネモフィラのリースをセリアのミニチュアドア2色に飾ってみました
お馴染みのセリアのミニチュアドア…白と茶色〜(*^^*)この2色のドアにネモフィラを飾ってみました最初に…白いドアにネモフィラのリースと椅子にはネモフィラのガ…
大阪初心者でも安心して楽しめる洋裁教室 sewing *KOS*《ソーイング・コズ》 Karina original style♡心と身体が喜ぶ、自由で豊かな…
うちの子名刺。オフ会やイベントに是非オススメです♪主役はあなたの可愛いマイペットちゃんが入ります。※メルカリに出すには一つ問題があって悩みますヽ(;▽;)ノ★…
日曜日は川越八幡宮へお写ん歩参道の十月桜🌸まだまだ見頃です🌸こんなに長く咲いていたのか...記憶にないなぁボケテキタカ?!ハナカイドウ🌸濃いピンクが可愛い…
ダイヤモンド・プリンセス11日間のクルーズ旅⑥ Day4 油津入港
2025年3月15日(土)~25日(火) 春めく九州たっぷりクルーズと韓国11日間夫の退職&結婚10年の記念に、ダイヤモンド・プリンセスに乗船しました。備忘録を兼ねて色々ご報告していきたいと思います。どなたかの参考になれば幸いです。4日目 8:00 宮崎)油津入港曇り時々晴れ、一時雨。8:00 油津に入港しました。初め、油津ってどこ??と思いました。(笑)クルーズ旅行でなければ、訪れる機会はなかっ...
いつもありがとうございます(*'ω'*) 月ごとの掃除強化場所を決め大掃除はいたしませんげん(宣言)( ̄^ ̄)ゞ1月&7月→リビング・洋室2月&8月→廊下・…
こんばんは。桜のきれいな季節、気持ちいいですね🌸春休みのんびりしすぎて、休み明けの仕事大丈夫かなと心配してますコミュニケーション能力発揮してやる!!あとは笑顔…
ミシンを買い換えます! TOYOTA製の電動ミシンを買ったのは2005年のこと。 思い返せばいろいろなものを自己流でつくったなあ。 20年本当にありがとう✨✨✨ まだ壊れてはいないけど、数年前にスプールピンが折れ補助具を買ってつかってきました。下糸がめいっぱい巻けなくなったり糸調子が不安定になったりしてきました。 当時29800円で購入したのですが、ほぼ何も知識もなく決めて長いつきあいをしてきました。 そんなおり急に新しく買えることになり、いろいろリサーチしてみると2005年のころより低価格でハイスペックな商品がたくさんそろっている印象をうけました。 真ん中くらいの機能のものはどれも送り歯は7…
2025年4月2日 水曜日 mieux です。雨、雨、・・・そして真冬!ガスファンヒーター使ってます。なんてことでしょう。温暖化とか言われながらも4月に真冬の気温って・・・お花見どころじゃありません。我が家周辺の桜はまだまだ3分咲き程度でした。週末の満開もどうでしょう・・・こんなに寒くちゃねー。私の秘密のスポットはいつでも行ける徒歩三分。ゆっくり誰もいない時間に(大抵誰もいませんが)スケッチを楽し...
こんばんは~~♫先日、桜の開花だよりが聞こえたと思ったら・・・もう満開の所もあるようですね~ぴーちゃん地方は開花が遅くて、あと一息って感じでしょうか(笑。。それにしても、春らしい爽やかな気候はどこへやら・・・??すももの花が開花しました♫「サンタローザ」と今年初開花の「メスレー」ですお天気が悪くて・・・授粉作業が、はかどりません、、(苦笑明日は晴れますように~~バイオチェリーも満開♪^^来年は、土替えをしてあげたいなぁ。。。今年も上手く実がなりますように~~うちの<ビオラコレクション>「白花タチツボスミレ」と、韓国産の「薄白サキガケスミレ」です。。春はスミレの花が可愛いですよねぇ~こちらは、ミモザをバッサリ剪定しました♪今年は・・・リースを作れなかった。。。束にして乾燥させて、楽しみま~す♫明日は、すもも...すももの花が開花~♫\(*^O^*)/
今日は朝から羽毛掛け布団を持ってコインランドリーで丸洗いした先日母の羽毛掛け布団を丸洗いしたらなんかフワフワで気持ち良い感じだったので今日はれみパパの布団やっぱりこの景色は毎年見たいですね大阪住吉大社の太鼓橋桜キレイでした外人さんがたくさん来られてたショッピングモールのガチャの森でまたスーパーカブのガチャをしてしまった箱入りの小さなスーパーカブのキーホルダー400円欲しいカブじゃなかったけどもう一回400円を入れて回すほど欲しいわけでもないので一回で帰ってきました"にほんブログ村"太鼓橋
先月のイベントの時に布の裁断だけしたままになっていてやっと仕上げましたマチが無い平べったい形はいつもたくさんの方に手に取っていただけますこちらは小さながまぐちイベントに持って行くはずだったのに口金が壊れていて持って行けなかった・・・次回のイベントに持って行きます今日は次男の大学の入学式でした実母が月曜日に救急車で搬送されて入院していて入学式はYouTubeで観ようかと思っていたのですが今すぐにどうとかは無いようだったので入学式に参加してきました大学の入学式って保護者の方が多くてビックリ!両親揃って来られてる方が多かったアナウンスでも「保護者席が足りなくなるかもしれないので、詰めてお座りください」と。うちは旦那が行きたくても行けないので写真だけでも見せてあげられたし次男の最後の入学式だから行って良かったです...がまぐち
お昼過ぎ一瞬お日様が・・・我が家の石楠花、満開チューリップ🌷も顔を見せ初めてでも寒いです〜自彊術に行って来たけれど準備中の先生身体ってなかなか柔らかくならない…
ケンタッキーの食べ比べからスタバのジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ®
blog更新の励みになります♪1日1回バナーをクリックお願いします♪ 夫不在の日に娘と。。。 何食べようか?と話し新しいスタバのフラペチーノに行きたいね。。。と先にデザートを決め じゃ軽めで。。。。
昨日はスッキリした空模様にはならず 肌寒い一日でしたまだまだ ダウンを手放せない寒さ 着られている方を 多く見かけますにほんブログ村桜も何となく寒くて元気がなさそうに見えました寒いのは気象状況だけでなく 4月からの値上げ・・・(´;ω;`)ウッ…4225品目の値上げ ティッシュペーパーにトイレットペーパー 電気・ガス料金も・・・・昨日スーパーで買い物するも バターの値段にびっくり528円 パンを焼くにはバターは必...
まだまだ寒かったりしますが、日中は暖かい多肉植物も少し大きくなりはじめました朧月はとりあえずこの大きな鉢へ投入この後どうするかはまだ考え中トリマネンシスはなん…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
今作っている、トートバッグが仕上げ段階に入ったので、実家に行って母に教わってきました。 (私は、まだ初心者で、母に教えてもらわないと、進めることができないんです。(=^▽^)σ) 今日は、苦手なミシンで脇を縫って、端をまつりました。 実は私、小学生の時に、トラウマ体験があって、ミシンは大の苦手で…。(>_<) 小学生の授業で、ミシンの勉強があったんですが、母が日常的にミシンを使っているのを見ていたので、 OK、OK♪ すぐに、できる!(´∀`*) と思っていたんです。 だから、予習もろくにせず、先生の話もしっかり聞かず、ミシンに向かったら… 甘い考えとは裏腹に、初めて触るミシンに大苦戦。 ヽ(…
【ただいまVertigo楽天ショップ限定全品10%OFFクーポン発行中】逆染め加工・国内製革パイソンレザー/ヘビ革・ベロ付きホック留めかぶせ長財布
【国産・サンレミー(Sun Remy)】『Ez's PYTHON/イージスパイソン』逆染め加工・国内製革パイソンレザー/ヘビ革・ベロ付きホック留めかぶせ長財布(61929)メンズ/レディースFU-SI FERNALLE蛇革財布【レザーバッグ革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴ】
童心に戻っての、リリアン終了。当初の計画「上を折り返しする」が、予想以上に分厚かったので止める事にしたので、少々長くなり過ぎました。1玉で十分でした。モコモコの糸は初挑戦でした。太い糸なので、進みますねぇ~。早く出来るのは、嬉しいです。足首だけでたるませ
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
先日はいつもお世話になっているアルスコーポレーションさんにご招待頂きクラフトチョキオーナーズミーティングに参加してきました午前中、レッスンがあり遅れて参加クラ…
おはようございます😊昨日の冷たい雨が今朝も降っています。昨日は寒かったですね~😥今朝も寒いです。昨日は用事があり、雨の中生...
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『ヘアピン』を作りました。 昨日作ったアームウォーマーの残り糸がカラフルで可愛かったので、それを活用したい。 www.yamache.com お家にあったヘアピンをかぎ針編みで編みくるみました。 少しの糸で作ることが出来るし、小さいのですぐに作り終わります。 ピンの間にかぎ針を刺して編むので、ピンとこすれて、かぎ針に傷がついてしまいました…。作る人は気を付けてね。 今日から4月。 4月って新しくスタート!って感じがしますよね。 このブログ【今日これ作りました。】も2021年の4月からスタートしました。 あっという間に4年!今年もいろんなことに挑…
昨日は午前中、久しぶりに岡山へ行ってきました。何年ぶりでしょうか。4~5年ぶり?岡山駅前は路面電車の乗り入れ工事のため、噴水はなくなり桃太郎さんはどこかへ引っ越し……というようなことはニュースで知ってたのでどうなっているか不安でしたが、バス乗り場はあまり変わっていなかったのでホッとしました。先日案内を頂いた永井さんの作品展を見にクレドへ行きました。 麻のマフラーやストール...
東京都大田区・品川区のハワイアンキルト教室 LANA Hawaiian Quiltです。ご訪問いただきありがとうございます 1度はカットしたものの、なんだかし…
初めましての方はこちらから↓↓↓https://profile.ameba.jp/ameba/wakamegohan0407 わかめごはんさんのプロフィールペ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)