Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 今年も南高梅が届きました。追熟させている間桃のような良い…
本日は、楽天ブログを開設して 一周年の記念日です…本当は昨日でした これまで、たくさんの方々に 訪問していただき、感謝しています 今後とも、ご愛顧くださいませ ここ数日 台風の影響
黒星病とうどん粉病にかかって、重症な雫ちゃん〓 それでも、次々と花を咲かせてくれてます。 あんまり葉っぱが酷いのでほとんど取り除きまして 薬剤散布しましたが、どうなるかなぁ。
模様の可愛さに負けてしまった。ハンカチにしようと何度も思ったけどやっぱりまふらーだよね。ちまちまちまちまピックアップ。そんなに難しいピックアップじゃないけど長…
昨日のリメイク教室は皆さんで布草履を作りましたすっかり作り方を忘れて一夜付けの猛勉強で何とか形になりました😰これは作り方はいろいろ我流でも出来るとか何とか・・・・😃言ってました3時間で手早く編んでくれたので鼻緒も付けて仕上げはお家でねワイワイ楽しく仕上がって良かったフー疲れた🥱わーポチッ
にゃんこ小銭入れキーポーチを2点ご注文いただきました トリヨンクレマンスのブルーノール(水色)トリヨンクレマンスのルージュグレナ(濃い赤) スカイブルー猫ちゃんの方は、中にキーホルダーチェーンをオプションでお
七夕の奇跡!キセキレイのヒナ誕生! 今日は(も)、朝から何をするにも「暑い、暑い!」と、つい口に出てしまうような一日で、日中の最高気温は35度となり真夏日となりました。 そして、今日は特別な七夕。 しかも、令和7年7月7日という、ラッキーセブン「777」が揃った一日でした! 夕方からはあいにくの曇り空で、地上の私たちからは織姫と彦星は見えませんでしたが、きっと雲の上では無事に再会を果たしていることでしょうね♡ ロマンチックな伝説に思いを馳せるだけで、少し暑さも和らぐ気がしました。 ラッキーセブンがくれた感動 そんなラッキーセブン「777」の今日、とびきり嬉しい奇跡が起きました! なんと、自宅の…
リラックスパンツ ①! レディブティック 2025.6月号 64!
暑さが増してくると キュウリが美味しくなる。 そのままバリバリ食べるとキュウリの味が良くわかる。 けど 「もろみ」で食べると旨い 畑での…
麻布に薄い接着芯を張り、四角い文化刺しゅう枠に、画びょうで止め付けアップダウンで刺しゅうをする。これを今まで、したことがなかったのですがやってみると なか...
灼熱の味スタENHYPENの2days ライブ参戦から無事、帰還しました!1日目 TV中継2日目 日本デビュー4周年記念日と濃い2日間限界まではしゃいでクタク…
夏本番やっぱり海が似合うプチ移住も期限が決まりできる限り海を見ようと自転車を飛ばす晴れだが雲だか靄だか青空を見ることができずなんとも寂しいそれでも海はそこにあ…
受講のきっかけは、織るだけでなく小物や巻物・服つくりへの発展性を気に入った
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は七夕。機織りをする織姫さんにちなんで、お裁縫や機織りの上達を願う日でもありますね。つづれ織りの…
また少し進みました。前回のここから…↓ここまでで24ページ目終了。↓現時点で刺し終わっている部分の全体。↓ にほんブログ村
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『チューナー用のストラップ』を作りました。 長女が吹奏楽部でチューナーを使っています。【紐を付けて譜面台にひっかけたい、紐はシンプルでかわいいやつがいい】と言われましたので、いいの見つかるまでの、とりあえずで紐を付けてあげましょう。 使うのはレース糸20番。 かぎ針編みにします。2.0mmと1.0mmのかぎを使いました。 完成~。編み方はと~っても簡単。と~っても適当w 2.0mmのかぎ針で スレッドコードを編んで、そのまま鎖を編む。鎖を半分に折ってスレッドコードも半分に折って8の字になるように3目分くらい編む。 1.0mmのかぎ針に変えてスレ…
7月。今の庭で一番目を引いているのは、マロウとヒマワリ。マロウは、ちょっと前まで葉っぱばかりで全然花がなかったのに、咲きだしたら毎日本当にたくさんの花を咲かせてくれています。早速、マロウのハーブティーも試しました。最初は青色なのに、レモン汁を入れるとピンク色に。うーん、味はそこまでなかったですが、目に楽しいハーブティーでした。喉にいいらしいので、私にはぴったりかな。乾燥すると濃い紫色になるのも面白...
東京都大田区・品川区のハワイアンキルト教室 LANA Hawaiian Quiltです。ご訪問いただきありがとうございます生徒様、体験レッスンのクッションのキ…
所長の伊藤直孝です。 ◎お知らせ・7/27(日)に日本ヴォーグ社2階(中野富士見町)で変わりアフガン編みのWSをやります!詳しくはこちら(午前の部は満席だそ…
北国でも30度超えです。 東北は梅雨がなかったのでしたっけ? もう真夏です。 6月の初めに寒くて暖房を入れた記憶があるのに、同じ6月に連日冷房を入れているのですから、異常ですよね。 皆様熱中症に気を付けましょう 教会のお役目は・・・ やはり少々どじをしまして、自己嫌悪と反省です 準備不足と信仰不足? 午後は月初めの会議でした。 まあこれはあまり揉めることなく、遅くもならずに終わりました。 教会のゴミを車に積み、教会員ふたりをもより駅まで送り帰宅。 買い物の気力はなく、夕食は昨日のブリ大根と作り置きの副菜、納豆でした。 相変わらず食事が貧しいです。 疲れた・・ 家の中がごちゃごちゃです。 片付け…
外へ出ると、、、出てくる言葉は、、、、「あ~暑い💦」玄関を一歩出ると同じ言葉の繰り返し だから庭作業も朝5時から7時頃までが限界です(家の中は昼近くでエアコンなし27度です)今日はcafe前のピラカンサスをポンポン剪定ビフォー画像はありませんが 伸び放題
今日は久々にエスコンに行ってきました。かわいいシリーズというサンリオとのコラボ企画です。松剛がいると思って外野、特にセンターが良く見える席を取ったのに、松剛不在・・・。いつまでも待ってるけど、早く帰ってきて。では購入本。読書は滞ってますが、購入本は淀みなく増えております。北陸旅行記はまだ続いてますが、何度目かのブレイクです。はい、すでに被って購入したものが1冊。読みたいのは山々ですが、なかなかスピードアップ致しません。姫も学業とその他で忙しく読めてません。大好きな本棚の管理もmainasaに丸投げです。それをいいことにmainasaも好き勝手やってます。フフフ。リビングの本棚2つは片付け済でキリッとしてます。あと2階トイレの中の本棚も入れ替え終了。それ以外はまだ乱れてます。本をいじれば本読みたくなるかと思...購入本今回は古本♪
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧に…
ユザワヤさんのニュアンスコットンで編んでいます
100円ショップ「Watts」の毛糸でつくるハンドタオル
ネタバレ解禁になったのでOTETE Shawl Clue3の途中経過
ネタバレ解禁になったのでOTETE Shawl Clue3の途中経過
【完成】1年かかったポロセーター
毎日コツコツ貯金
編み物 柔らかバッグ♪
編み物 ニッタオルとお揃いのバッグ♪
マクラメキットを応用しました
【教室の様子】襟ぐりの拾い目
ワンダーコットンで編むトップダウンのラグランセーター、進んでいます
【教室の様子】思い出しました
【教室の様子】ボーダープルオーバーの進行状況
【教室の様子】ミトンの親指部分に別糸を編み込む
【教室の様子】左右対称に編むのに図がない?!
1名目は、お客様からのKOMARIコーデ‼️以前ご購入いただいた、ビスチェベストにつけて販売していたスカート(取り外し可能)を羽織のようにコーディネートしてく…
ラナンキュラスのセーター、一応完成しております。着画撮ろうかと思ったけど、週末家族もいるので小っ恥ずかしくて撮れません思ったより小さめの仕上がりだったので、水…
いつもありがとうございます。ディディソーイングです。この度、今までリリースしてきました「作り方レッスン」の価格を改訂いたします。ご心配なく、値上げではありませ…
流行っていますよね、フロントキーネック。この言葉を2年前も発したような気がする。最近は流行なんてあってないようなものでどのメーカーもおんなじようなデザインだと…
あまり数は多くありませんが、コットン糸で編んだサマーセーターを着る機会が増えた今日このごろ。先日は2021年に完成したBamboo Schellを着ていました。ちょっとゆったりしすぎているのですが、
ペールブルーのウニッコでワンピース★着てきたよ★ユリトワ洋裁教室
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです
TAKAKOさん スクラップ布で 風車を たくさん制作 タペストリーにされます (^.^) セッティング思案中 今日の彼女の ニット 夏のレ
今日は朝から薄曇りで蒸し暑く外仕事をしたら汗だくになりました💦 チクチク🧵 ミッション中の《ボルチモアキルト》 ボーダーのスカラップにリボンのアップリケ …
今日から7月 蒸し暑~い(;^_^A今日は赤のキルト(還暦キルト)のキルティングをしましたできれば今月中に完成したいなぁハルの調子が戻って一安心したのも束...
今日も朝から蒸し暑いです。PCルームも朝から32℃……外は28℃。昨日は一日中身体がだるくて眠たくて……一昨日の法事で疲れたのでしょうか。特に何もしないけれど暑い中あちこちしましたからね。昨日はゴロゴロしている時間が長かったですね。あと二ヶ月、この夏を乗り切れるかちょっと不安です。したがって仕事をするのも少しずつです。とりあえず大管に糸を巻き取りました。 60㎝幅で10m分です。今日は巻き取り整経...
七夕の茶事の懐石料理 茶道教室で七夕の茶事がありました。くじ引きでそれぞれの担当が決定。私はもう1人の先輩とお料理の準備係でした。先生が事前に考えてくださったメニューを決められた時間までに作るのです。 素麺へのトッピングはおかひじきと先生のお宅のシソの葉。他の社中の方の差し入れのサクランボも飾りました。 細かくちぎったレタス、カットしたミニトマトにシリアル、ヨーグルト、刻んだナッツを載せ、先生宅のブルーベリーものせました。台所ではちみつのビンを見つけたので、はちみつをかけて完成です。 野菜の天ぷらは先生が事前に揚げておいてくださって、あとは海老を揚げるだけでしたが、先輩の生徒さんがやってくださ…
【お知らせ】2025年7月・8月ニットスタジオ104編み物教室開催スケジュール
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です
ブログを始めて12年・・・最初は、悦子先生に「刺繍をお仕事にするのなら、自分のことを知って貰うために毎日ブログを書くと良いですよ♪」と言われ、始めました。...
今日は娘さんの授業参観、からの懇談会の日。もともと授業参観には行く気もなく…懇談会だけはまぁ中学校のあれこれ、やっぱり初だし一応参加しておくか〜って感じ。とは言え…学校からの連絡はかなり迷走していて、行かなくてもいい?と一時は思ったりもしたけど。。。内容はともかく、去年度のフィールドワークのキャンセル分の返金でゴタついているから…「参加」と連絡した以上、先生の方が私を探したりするかも、なんて思ったり...
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 昨日、ご紹介した 「ブリリアント・ステッチバッグ」の 数字…
滋賀県の古民家引っ越しの準備✨ 残置物処理 不用品回収ムーブ滋賀様にお願いして大正解💖
滋賀県の古民家引っ越しの準備✨ 残置物処理 不用品回収ムーブ滋賀様にお願いして大正解💖 - Just another WordPress site
おうちごはん6月30日鶏もも肉の玉ねぎ麹漬けチリコンカンじゃがいものチーズ焼き7月1日銀鮭🐟️じゃがいもとカニカマのマヨチーズ焼きえびのオーロラソース和えチリ…
今回の織りは、4羽 25㎝×400㎝ 100本+α 綿糸いつものように縦糸は、皆同じで横糸だけ変えています。只今、6枚分織りました。来週のお喋り編み物倶楽部の際、持参して褒めてもらって(ここ重要(笑))、仕上げが出来るようにしたいです。住宅の件、お返事きてません(
7月5日が 無事 過ぎたので キャンプは 1泊だけで 戻ってきました 30年前に 家族でよく キャンプに行きました その体験が 楽しく よかったのか 今は 娘家族が キャンプに 行ってます 今回 私を 誘ってくれて 久しぶりの キャンプに 行きました 「7
引っ越しの多い私は 引っ越しの度に、 歯医者さんと美容室選びは 大変でした。 つい最近、美容室は、 安いカット屋さんに、変えました。 ここに越して、何件目かに 姉妹で開く美容室に決めました。 理由は 私のくせ毛、歪んだツムジを さんざん、文句を言いながら 「こんなやりにくい...
こんにちは。暑いですね~😱徒歩20分くらいかけて、教室に向かいます。途中から頭から汗が出て来ているのがわかります。ちょっと早めに行って、部屋にクーラーを効か…
"雨上がり” " Misty"
”人生の旅” "Travel life"
"カノープス” "Canopus"
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
”光りのメロデイー” "Melody of light"
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
"光の中で” "In the light"
”星の囁き”"Whisper of star"
"踊る雲" "Dancing Cloud"
"お月様の響き” "Sound of moon"
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)