朝、外へ出てみる。まずはアーマンディを見に行く。 う〜ん、これ癒される。なんてかわいいんだ… 昨日はゴルフ。今日は洗濯だ。さをりのウールも洗おう。吹抜けの手すりは洗濯物がいっぱい。 今日はハーモニカレッスンに出かける。久しぶりだ。 time tree に登録。自分の都合と先生...
今朝 次女が夢の国に出掛けたので 超早起き 家事を片付け 1時間程横に ちょっと寝ると 違うよね 今日は水曜日 お姉様方とランチ会 先週は 孫娘に会いに行って…
先日、『小さな織り機でできる 手織りの模様パターン200』の紹介をしましたが、「モチーフたくさん集めて何か作るんだったら、ヂヤンテイ織りの本も参考になりそう」と思いました。そしたら、この本紹介していませんでした。ヂヤンテイ織りのモチーフつなぎというか、「2013/8/5 初ヂャンティ織り」という記事で登場はさせていますが、本単体では紹介していない。10年以上前かあ。…そしてこれが初めてのヂヤンテイ織りでその後や...
朝から気持ちの良いお天気でした。4月2日に水に浸した綿の芽が出てきました。これは少しだけ浸した洋綿です。これは初めてのアップランド綿。花布鳥さんに頂いた種です。上手に育てられるといいな。近いうちにトイレットペーパーの芯に植え付けます。畑は妹にお任せしていますが、今日、耕運機で耕すと連絡が来ました。明日、明後日はお天気が雨のようです。雨が上がったらマルチを掛けておきます。明日は午前中レッスンです。応援...
アトリエ教室今日はTKさんとSYさんがいらっしゃいました〜TKさんのバッグインバッグが完成してました〜中央のファスナーポケットも内側のポケットもきちんと出来て…
新しい職場に行き初めて1週間のnaoです何が大変って毎日出社ってとこよね・・・4月中は仕事覚えるのもあるから全出社だよって言われてたからまぁいいんだけどGW明けからは週2,3在宅したいなぁ・・・さて、久々にこの記事を上げてみたいと思います!!今月も無事に住宅ローンが引き落とされておりました!!412回分の175回目です返済額69,324円(元金54788円、利息14536円)そしてそして、決断の繰り上げ返済!!額の記入は控え...
イースターに向けて作ったカルトナージュ作品「うさぎとプチパニエ (Lapin et Petit panier)」です(la maison de katieのキット使用)。 可愛いバラ柄の色違いの布で制作しました。 他にも、トールペイントのイースター作品を制作中です。まだ時間がかかりそうですが、4月20日までには何とか仕上げる予定です(^_^;) ~~~~~ 数名の方からお問い合わせいただいたのですが、実は、長年使っていたSSブログが3月末でサービスを終了してしまい、過去記事が見られなくなってしまいました( ;∀;) そのため、こちらのはてなブログを利用することにしました。心機一転頑張りますので…
布好きさん集まれ!とっておきの生地で作る喜びが得られるクラフト
こんばんは。突然ですが…「この柄、めっちゃ好き!」「見てるだけで嬉しくなる〜」そんな布に出会ったこと、ありませんか?カルトナージュをしている方、興味ある方は、…
HR様の作品を紹介します🙇素材はポリエステルで、針通りの悪い程緻密な組織です。ワンピースとして着たり、羽織って着たりできるので前あきのワンピースにしました。あ…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 お教室での2作目シーフードのサンプラーキルトキルティング…
お母様ドレス、仮縫いにお越しいただいて、仕上げに入ります。 今日の午前の洋裁教室、私のミスで、3人の生徒さんがお越しになりました🙇♀️ごめんなさい、で、3人…
<今後の予定> Afternoon Tea LIVING オンラインサイト2025年4月11日(土)12時頃 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ 35回…
4月から🚗³₃をやめてお出かけを JRにしていますまだ 風が強く ホームが寒い 階段が長い 帰宅すると足がつります😭週2回まだ とても 楽しく 乗車しています…
こんです 気が付けば・・・4月も10日(;'∀') ですね。 たぶん・・10日っくらい放置しました。 4月2日~6日まで甥っ子が遊びに来ていたり 冷めか…
たまたま見た自分のブロガーズショッフで紹介してる商品に関連記事というのがあり何書いてたんやろ?とのぞいて見たらビックリした‼️私も持ってる道具バキュームアイロ…
いつものUCCコーヒー250ℊの粉を買うつもりが、間違えて豆を買ってしまった 仕方がなく、豆を挽いて淹れることになった 久しぶりにコーヒーミルの登場である このコーヒーミルの年齢(笑)は50年以上 私が高校の頃、大学生だった姉が彼氏を連れてきた 後の義兄である 義兄の家は以前からレギュラーコーヒーを豆を挽いて淹れる家だったらしい 我が家はカルチャーショックを受けた覚えがある 道具をプレゼントされたのか、定かではないが、以来、たぶん日曜の朝?とか、何かのタイミングで豆を挽いて淹れるようになった 当時はサイホンだったな いつからろ紙のドリップやコーヒーメーカーになったのかは覚えていない ネルドリッ…
本日のうさぎさんのドレスセット。SeriaさんのLepiで編みました。ところどころ散りばめられてるスパンコールがキラキラ✨️しています。スカートの部分をリブ編…
晴れたので、元気よく、連日おでかけ。再び、高尾山を登った。早朝覚醒で、早く家を出た。8時30分発のケ-ブルカーに乗った。フィリヒナスミレ白色ナガバノスミレ...
ゆうが今朝19歳8ヶ月28日で旅立ちましたここ3週間は肺に水が溜まったり大好きなごはんが思うように食べられなくなり最後の3日間はつらそうでその度ないていました長い間そばにいてくれてありがとう今日、お空に帰りますゆう、いつも一緒だよゆう19歳8ヶ月と28日
みなさんこんにちは。本日は忘れた頃に着画!シリ〜〜〜〜〜ズ!(なにそれ)もう結構前に完成してまだ着画を掲載できていなかったかな、というお洋服の着画です。もうすっかり”いつものお気に入り”として何度も着
少しだけ部屋を片付けて、1階に置いていた本たちを2階に移動しました。その中からここ数年で購入したサモさんの図案を撮っておきましたのでご披露をば。左はサモさんの作品ばかりを4シーズンに分けて掲載してあるもの。右は珍しいサモさんのゲームボードの図案が載っていて、
1月25日から3月16日東京ステーションギャラリーで開催されたアプリケ作家の「宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」の公式図録を購入しました♪東京駅まで1...
最近一日一回だけなんとか食べてくれてるドライじゃない缶詰め的なのも最初は食いつくけどすぐにプイってしちゃうしそれでも一回だけなんとか食べてくれるからいいとしよう今は・・・その先はその先で心配しても仕方ないがこのまま頑張ってずっと初期の慢性腎臓病でいられるように治療食をまずくても口にしてくれることを祈るだけだ!!久しぶりにお耳がぴょんって上がってるでんでんが撮れた影もちゃんと前足から離れてるうぅ前足...
都会からこんにちは。 昨日、いつものカフェにいつものおじさんがいず、 若いお嬢さんに、カプチーノを頼んだら、 泡がない、ミルク少なめのラテのようなものが出てきました。 そうか、若者は本物のカプチーノを知らないのだ。 若者よ、カプチーノのは泡が命なのだよ。 そしてリベンジの土曜...
今日は点訳サークルの勉強会。 選挙の候補者名簿の点訳、点字印刷でバタバタしていました💦 帰りにいつも行かないスーパーに寄ったら、 探していたこちらを見つけました💕 やっぱりこれ好き😍 今夜からイベントの配信✨✨ 10日間で何回観れるかな〜💕💕
山口宇部からパッチワークキルトろーずどりーむ♡大庭陽子です満開だった桜も散り始めあちこちで桜吹雪が見られますこれもまた風情があっていいですね〜〜🌸夜レッスンは…
教室で頂いた素材の遠景がとても白かったのでどうやって塗ったらいいのかと先生に聞いたら白塗ればいいんですよまんまw面白そうなのでチャレンジ 教室ではここまで 先生からは山の影が濃いんじゃないかとご指摘されました不安はありますが、やってみますたっぷりな水
今日も最高気温28度の真夏日。 服選びが難しい毎日。 今日は書の授業です。 今回は太めに書いたつもりですが、先生の字(赤枠内)はさらに力強いですね。 授業後近くのアウトレットへ。途中、八重桜がたくさん咲いていました。 これはネットで調べるとどうやら湖北海棠というよう。 海棠...
NT様の作品を紹介します🙇素材は綿のオックスかと思われる生地です。柄の方はシーチングかブロード等と思われます。デザインは「すてきにハンドメイド」2025年1月…
小石川から可愛いバス🚌に乗ってシビックセンターへそこは川本教室の作品展が開かれた所で東京ドームそば総武線水道橋駅を目指しますドームホテル東京ドームキルトフェス…
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
ご訪問ありがとうございますカルトナージュ教室のL'atelier de ichimière(イチミエール)ですブログは久しぶりの更新になりましたレッスン...
おはようございます。 今月は生徒さん達が日本に一時帰国したり、ご旅行に行かれたりでご予約が入っていませんので、毎日制作に集中しています。12月から2月の初めま…
明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 額縁を作って 生地の柄をそのまま飾りたい そんなご希望で制作された ふたつめの作品です。 ひと…
鼻がグズグズしますが下の妹の花粉症ぷりを見てなんてたいしたことないなって今だけだしね鳥を眺めて窓から窓へツバメに揶揄われたりしている畑、義兄が草を刈ってくれま…
私がウォーキングしている道は季節季節いつも心癒される道夏は緑、秋は紅葉、冬は厳しさそして今、春は花どこを見ても花いっぱい歩いていても、下を見たり上を見たり...
こんにちは、皐月です。お休みすると言ったそばから更新。日々の気づきを短く書く程度ならできるので(^_^;)体調不良が長引いています。食欲がないときや、手っ取り早く小腹を満たしたいとき、1本満足バーやSOYJOY(ソイジョイ)などを食べています。先日、近所のダイソーに行
放射線治療10回目です。 放射線科の整理券は安定の2番。 昨日は乳腺科主治医の診察でしたが 今日は放射線科主治医の診察。 乳腺科は相変わらず混んでいて、予約時…
今日は、午前、午後と、原型からの洋裁教室。の後、ドレスのご相談。明日は、午前、原型からの洋裁教室、の後、ドレスの仮縫い。明後日は、ドレスのご相談がお二人。来週…
パールポーチ♪資材不足で今回は4点のみ。。。4月12日の販売会に持って行きます^ ^当日はぽっかぽか さんのお弁当や唐揚げ販売ヒミツキチHIDEKICHI...
この週末に法要を終えほっ😌昨日は久々ネイルへキラキラピンクにしてもらい(手がカッサカサ過ぎる💦)帰り道に かわいいピンクの...
Bauernhaeuser aus Baden-Wuerttemberg 4
窓部分のBS やっぱり これが入らないと 締まらない。三角の上の部分 どんなお部屋があるのか 気になります。中が見たくなりますね。Bauernhaus in Tennenbronn94.134.4にほんブログ村...
先週金曜日のことですが、今年も奈良の又兵衛桜を見に行ってきました。満開にはちょっと早かったのですが、土日は混雑するので、早めに出かけることに。平日だけど、道中の渋滞で時間がかかってしまい、去年行った時に散策した重伝地区には立ち寄りませんでした。去年行かなかった森野旧薬園に今年こそは行ってみたかったのですが…。今年は晴れていて、青空をバックに写真を撮ることができてよかったです。川の向かい側には三脚を立ててすごい立派なカメラを構えている方々がズラリと並んでいました。その隙間から私たちはスマホでチャチャっと撮影(笑)今年は途中で冷え込む日があったので、見頃が長く続いてるようですね。地元にある遅めに満開を迎える桜は、まだこれから楽しめそうです。ひっそりとランキングに参加しています。よろしければ、ポチッと応援してい...お花見2025〜今年の「又兵衛桜」
おはようございますkinariです(kinari.Instagram)左手薬指の靭帯断裂してしまいました縫い物があまりできていません左手なのでできないこともな…
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー途中経過
今週の家編みは仕事のあわただしさや家庭のやることの多さで疲れてほとんど進められませんでした。 ようやく暖かくなってきたので冬物の整理をしようとしたら出てきまし…
春の名古屋!推しライブにおいしいもん、同級生や家族!シアワセしかないやん!
ピエロは華やかに☆
作品の動画を撮りに、桜の公園へ
ファン同士のプレゼントのやりとり、のためのポーチを作ったのだ!
いいとこ褒めよう♡自分のこと
「去年何着てたっけ?」と思うの、春だけ…説!
メモ・カードスタンド(背板セット)にも新ポーズが登場です!
今日もいちにち+Creema「季節限定作品、大集合!」
"泣きっ面に蜂"だよ~!"困難いっぱいなのにおでこにボトル"
暗いトンネルに突入…でも光差すのを信じてる!
スマホを落とした…だけとは言えぬ、ファイナル!
【出展】2025年4月20日 第31回 深川美楽市@清澄白河
スマホを落としただけなのに…とは言えぬ!スマホ落とすと精神的に…くる!
amikasorder☆ 2025 vol.1
花粉でマスク必要なんだけど曇ってお困りの方!いいマスクありまっせ!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)