蛇腹ポケットのカードケース完成しました〜因みに後ろはこんな感じ去年は6つ?今年も4つほど作ったかしら‥その都度ブログアップしてるけど今までにいくつ作っただろう…
こんにちは。暑いですね~😱徒歩20分くらいかけて、教室に向かいます。途中から頭から汗が出て来ているのがわかります。ちょっと早めに行って、部屋にクーラーを効か…
昔は、 「オレオレ! ちょっと事故ってさ~」から始まって息子?!と慌てさせて振り込ませたオレオレ詐欺。 昨今では 「警察ですが」とか「市役所です」とかって…
本日、7月4日はアメリカの独立記念日。 我が町でも夜には花火が20分程上がります。 隅田川の花火に比べたらショボいのですが、 地元民は毎年楽しみにしているみたいです。 我が家の裏山側に、一ヶ所だけ飛地のように、郡の管轄だった地域があります。 5、6軒昔ながらの家が建っておりま...
コロナ濃厚接触者になって6日目 発症せずに済みそうです コロナに負けないように「ソーキ汁」作りま...
連日の暑さ冷たい飲み物が美味しくて水分ばかり摂っていますキルティングは少しずつ日中はエアコン無しで風を通して生活していますが夜はエアコンをつけっぱなし今夜も熱帯夜ですにほんブログ村...
7月のサンプラーパターンの布選びをしてピースワークしていました。今回はシンプルなパターンで三色の組み合わせです。新しく届いたグリーンの花柄を使いました。色あいがとても好きでこれを活かしたくて黄色の英字新聞柄を合わせました。アシスタントテトは製図段階から
おはようございます。 こちらは、今朝も曇り空です。 きのうは美容院に行き、保険の見直し相談も受けて、バタバタの午後でしたが、ブロ友さんのコメントにおしりを…
朝、1番、免許更新に来てます。ここでも、昔と違ってスピーディ。30分て交付窓口まで。昨日はみすど、ちょっと並べば買えそうで、10分ほど並んで買いました。夕方で…
こんばんは。 言っても仕方中橋ですが・・・(すっかりべらぼう沼 笑)毎日暑いですね。 さて、7月に入ってしまいましたが、先月の観劇の感想がまだなので、忘れな…
残り9枚、計15枚織り上がりました。楽しかったぁ~。1枚として、同じものはありません。最後の1枚は、ボビンに巻いたものを使い切りたくて、テキトーに(笑)。縮絨したら、やっぱり思った以上に縮んでしまい、次回からは、横幅+1㎝は織らないといけないと反省です。明日以
こないだ作ったAラインのワンピースの余りもの処分のため、真夏の在宅勤務時に活躍するガウチョ・パンツをふたたび。ここでしまい込むと私の性格上、二度と取り出す気にならない可能性が高かった為・・・苦笑初めて作ったのは洗濯を繰り返して色褪せ果てました!(メンドかったので、先にトルソーに着せてた柄物ブラウスのまま撮影してしまいました。柄x柄ででうるさい・・・・汗)ワンピと同じ柄の切り替えに変更し、丈を2cm長く...
こんにちは、あすかです。ピラティス教室でどうにも我慢できない眠気が襲ってきた。仰向けでひざを曲げた基本のポーズ・・・・天井が高くて気持ちいいな~、ウトウト・・・・はっ一瞬寝てたもう周りは違う動きになっているこんなことを2回ぐらい繰り返しましたあり得ないわな
毎日うんざりする位暑いですね🥵 こんな暑さにも負けず、バラが綺麗に咲いています。 ノヴァーリスは、インターフォン脇のハンギンググラスに。 レディエマハミルトンは、小さな花瓶にさして洗面所に(とても良い香りです)。 こちらは、“薔薇咲き”のインパチェンス。うちの庭の夏の定番です。 そろそろブルーベリーの収穫ができそう。楽しみです(^▽^) ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです(^^♪
前回、「ヒトデ」の話をしたら 妙に懐かしくなり 画像を探してみました 何と!7年前の作品でした そんなに経っていたとは… この頃、こういった色合いの 段染めの毛糸に好奇心をそそられ 制
ども。ひだかです。昨日は祖父の五十回忌法要で実家へ。久々に自分のきょうだいが揃いました。私には弟が2人いるのですが、どちらもたまに実家で会うのですが、3人揃っ…
先日、呑気にレモンちゃんのブログを書いていましたが(笑)実はその時点で、帯状疱疹と診断されていました!でも幸いな事にとてもとても軽症 らしくて、教室ももちろん…
こんにちは〜〜、ひまです。 ひまちゃん、実はとんでもないことが起こりました。 昨日久しぶりに幕張のIKEAに行ったんですね。 朝9時に出て、いろいろ回って帰って来たのが夕方5時半、そしたら入り口下の道にな・ん・と!!ひまちゃんがいるじゃない!! なんでーーーーーーーッ!!!!!! 思わず車から降りたらサッサと逃げて入り口柵を飛び越えスタスタ、玄関まで逃げて行って、玄関開けたら自ら家に入っていったわ。 どーしてー⁈家中の窓を調べた結果、風呂場の網戸をこじ開けたみたい。風呂場の窓は柵が付いてますが、ひまちゃんはすり抜けられる。網戸が開かないよう竹の棒でつっかえ棒にしてたけど棒がしなってしまい開いた…
いつでも、どこでも、自由に学べるAloha Quilt ハワイアンキルト通信講座 七夕を飾る作品 今日は七夕ですね☆今日の為に少しずつ縫っていた作品が完成…
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
おはようございます。 けさ、今夏初のセミの声が聞こえてきました。ジ~、ジ~って、まだ鳴き慣れてないみたい。 さて。 アシェット『はじめてのホワイトキルト』5…
「国宝」吉田修一氏の原作上下巻を楽天ブックスで買いました+ケーブル織りのマフラーは久しぶりです
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
ストリング繋ぎのミニポーチ✳︎ストリング繋ぎ2✳︎ビスコーニュの準備✳︎浅漬けの素&メープルシロップ
✳︎ファスナーをつけ終わりトップどうし・内布どうしを中表に合わせ返し口を残してぐるりと縫いました。✳︎ひっくり返し返し口を綴じて12cmファスナーのミニポーチ…
自宅教室ホームページはこちらhttp://revedecharmant.amebaownd.comレッスンオーダーのご案内もしております。是非ご連絡くださいね…
北欧柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
こんばんは!えたまこです 今日はぷっくりタックバッグminiの着画風を撮ってみました トップスには、しまむらのフリルプリーツメロウトップスち…
夏の花! 一つ目は、木曜日のクラスで完成したユリの刺繍のエスカ(箱)です。ピンク色の花をクロスステッチで刺繡して、ピンクのグラデーションのお洋服を着せた可憐な箱。なんと、かわいらしい~。 二つ目は、府中のカルチャーセンターさんで完成のブルーベルのクロスステッチ刺繍です。北欧でも夏至のころにさくブルーベルは、日本名ではイトシャジンと呼ばれる花。紫色が涼やかに夏の風に揺れます。 ...
新宿オカダヤに姉妹店があるということに最近ようやく気がつきました。 うちの近所にはまったくないのですが相模大野(神奈川県)を通るチャンスにめぐまれて今日行って…
おはようございます。3時。早く起きすぎ?だよね。刺し子をチクチクと刺している朝です。こんな感じで6枚目を。今日も草むしり予定。そう広く無い芝部分楽勝と思っていた草たち。手強い。まめになりそうな中指と薬指。草むしり。無心になれる➕やり終えた後の達成感。嫌いじゃ無いかも。⏰ 3:54...
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです 前回の日記はこちら 昨日までの北海道道東気温30℃越えが ずっと続いていたけど。。 今日は23℃ びっくりするほど気温が下がって さす
サイズは190X130表地・・・シルク小紋裏地・・・綸子襦袢地(黄色に染めた)厚地のシルク小紋リメイクにむかない、裂き織りにも不合格そんな着物地の多いこと...
今日は七夕なんですね〜🎋 外は曇っていて、雷雨もありそうです💦 毎日の短いブログでお気づきかと思いますが 私、文章を書くのが下手なんです😅 でも書くことが好きで、日記もずっと続けています📓 読書、映画、アニメ、朗読劇など。 観るとまず思ったことを箇条書き。 後から文...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧に…
蜂の巣のサンプラーの図案記号が見にくくなって 進みが・・・ぁ。。。 そんなこんなで 夏になったら作ろ~と思ってた ダイヤモンドアートに手を付けてしまった(;^ω^) やっぱり猫柄 作
パッチワーク・ハワイアンキルト講師 その他、ミシンキルト・ トロピカルアップリケ資格取得 《ユザワヤ芸術学院本校講師》 …メディア出演・書…
帰省しました。美味しいお寿司食べて満足🍣入船入船 (小野田/寿司)★★★☆☆3.06tabelog.comにほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(20個)】堺名…
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやあトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 2…
夏は冷やし中華でしょ胡瓜は苦手です特に皮葉っぱの味?しかしない私は虫ではない夏の旬の食材身体には良い対策としてはうす〜く切る塩揉みまくる漬物にするひんやり麺類…
7/5土曜日は岡山までさる用事で。午後から日帰り。 用事終わって夕方、商店街を抜けて駅まで30分くらいを歩く。 駅前は賑やかだけど、こちらの商店街はややひっそり。 岡山は駅前の地下街が古くから発展していて、60年近く前、帰省の途中で乗り換えるとき、その商店街を歩いて都会の気分を味わっていた。 広島は砂州の上にできた街、川筋が多くて地下の開発は今もほぼできません。 コロナ以後久しぶりに岡山に来た。 ーーーーーーーーー 7/6朝から機織り再開。午前中から暑い。 冷凍庫の中から、昼食べるものを発掘。 先日のオムレツの残りと・・・なになに??たけのこご飯かな、を手拭いに巻いて首に当てる。首が冷えると、…
令和7年7月7日スリーセブンの七夕様の日ですねただいまの時間、3時半過ぎで外の温度はスマホで調べたら37度です37度って??やばいです買い物とかの用事は太陽が沈んだ夜に活動する方がいいですねしかし、きのうお米がなくなったのでネット注文しました5キロで4800円位でしたよ古古米もありましたが……鳥🦆土曜日、ちびっこがウチに来たとき、顔も体もまっくろけなので「あらぁ、まっくろけやなぁ」と感心したら「そやで!プール何回も入ってるし、筋肉、出たで!」と言いながら腕まくりして力瘤を見せてくれるせっかくなのでちょっと触らせてもらいましたちゃんとコブがりました💪夕ご飯を食べているとき、ふらっと娘がやってたちびっこ不自然なほど自然感を出している半年以上会っていなかったので、ちょっと照れてい...令和7年7月7日
ろくに雨が降りもしないうちに梅雨明けが発表されて絶望しています。 暑い日がずっと続いていたのにそのまま真夏に突入するなんて信じたくない・・ 遡ること1週間前。 娘の買い物に付き合って2時間近く冷房の
ALOHA!滋賀県大津市のキルトスタジオ【Maikai Quilt】ですプロフィール雑誌掲載 体験レッスン定期レッスン アクセスインスタグラムMaikai Q…
皆さんこんにちは♪今日もお忙しい中にご訪問ありがとうございます♡昨日の休日は、御嶽へランチに出かけました♪待合室は超満員で、30分以上待ってようやく着席できました♪メニューです価格改定があり、以前よりお高くなっていました平日のお昼はお得ですね♪十割蕎麦は売り切れでしたとろろそばをいただきました♪シンプルなお蕎麦ですが、とても美味しかったです♪御嶽→☆☆それではまた明日╰(*´︶`*)╯♡今日も最後までご覧いただきまし...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)