【お知らせ】2025年4月・5月ニットスタジオ104編み物教室開催スケジュール
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 4月12日
あんこ食べたい♪と続々々々々リフ✿編丸型アクリルたわし→たい焼きの中身のアンコ食られない(苦笑)
さて 早いもので・・・値上げラッシュの4月ですが~生活クラブの和菓子屋さんが・・・3月で廃業ですって(゚_゚;) あの「コシあんこ」が食べたかった?! …
ぼちぼち、連投中です〜。 ************* セイコーマートさんの、 『もちっとしたカレーチーズパン』 もちもちした白いパンに、カレーフィリングとチーズが挟まっていました。 カレーはあまり辛くなく、チーズの旨味と合っていまし…
新宿御苑はあらゆる人種のるつぼで桜も満開 青空にすっくと背筋を伸ばしている桜を見たかった 四谷図書館で借りだした本を読んだ風もやわらいでとてもきもちがよか…
写真は瀬戸大橋ですが本日の私は日帰りで東京です高知生活で東京日帰りって普通だったため日帰りは普通そこにホテル代が高くなったし取りにくくなったので帰ろうと思ってというわけで多分新幹線で東京に行くのって25年ぶりぐらいなので久しぶりすぎて東京駅で迷子になるかもしれないけど行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村写真は瀬戸大橋ですが
いろいろ疲れたので、今日は靴下の片方だけ載せて済ませよう。おもしろいかかと。土踏まずがざっくりえぐれた足裏にぴったりフィットで、さてそれはほんのわずかに小さいからなのか、足裏のガセットのおかげなのか。 それにしてもほんと疲れた……やっぱりインターネットめんどくさい。それ以前に...
HELLOクリエイターのミヤモトハルです。『アートを日常に』という想いでイラストを描いています。 今日の切り紙 今日の切り紙今年開催されたさ…
先日、洋服から家庭用品までいろんなものが売られているTKMaxxというお店へ行ったときに、普段はほとんど足を止めることのないアクセサリー売り場をたまたま見ていました。すると、私の名前のアルファベット
HELLOクリエイターのミヤモトハルです。『アートを日常に』という想いでイラストを描いています。 今日のイラスト日記 月に一冊は小説を読も…
太陽と雲 グラニースクエア 糸 ラピュレ(ピエロ)針 かぎ針2号30分程度で一枚編める 太陽と月のモチーフが素晴らしいすぎて、ツボすぎて、まだまだもっと編…
春物が編みたいので在庫糸をあれこれあさりました。 前回のビューティーシルクコットンは細いし、少し後でもいいかなと、 もうすこし太めの糸を発掘。模様考え中。 ピエロさんのCartaっていう糸。大好
バレエシューズみたいだけど上靴に見えるあまり毛糸で作ってみて小さすぎるのでぬいぐるみの靴ぐらい棒針とかぎ編みはどちらも面白いけど毛糸の時は棒針が好きですかぎ針出すときはレース編みが好きだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村上靴みたい
【コーデ・旧作】チェックドレス+イヤリング【LINE Camera】撮れてない!
来月5月18日(日)ならしのHANDMADE MARKETに出店です。出店代を支払いに行きました。旧作チェックドレスを着ました。イタリー製ニットで透けるので、身頃裏のみ付けました。
今日の編み物 tell a tale|後身頃 後身頃を編み進めて、模様編み2リピート分=全体の半分ほどまで到達しました!✨ 模様編みのアップはこちら⬇️ 特徴的なのは、中央のお花のような模様。 一見すると交差模様っぽいですが、実は交差は一切なし。 引き出しノット編みで6目をギュッと絞ることで、この立体的な模様を作り出しています。 引き出しノット編みは、昨年10月に編んだ「マーメイドモチーフプルオーバー」 で散々やったので、すっかり慣れたもの。 今回は迷うことなく スイスイ進められる ので、編んでいてとても楽しいです!😊 編んでいるもの tell a tale - Miknits 2022 ラン…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『フェルトバッグ』を作りました。 以前、パパの誕生日プレゼントに、ミシンでフェルトを縫ってティッシュケースを作りました。 今回はバッグを作るそうです。 バッグの飾り付けは、ボンドを使いました。 ぷよぷよ スプラのクラゲ。 持ち手部分は長さも図らずに適当に縫い付けていましたが、なぜかいい感じになっていましたw 持ち手がケバケバ…ケバブケバブ五秒で食いきれになる~って。w タイムマシーン3号が好きすぎるw パパのお誕生日プレゼント完成~★って。 誰かのために作って、プレゼント出来るの嬉しいよね! このフェルトバッグ、持ち手を縫い付け、フェルトを2枚…
昨日は友達と毎年恒例の行事街中お花見散歩を実施♩広島駅で待ち合わせして、そこから繁華街を抜けて平和公園までお弁当やら🍺やら調達しながら散歩...
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?粒あんかな?最近ティックトックでよく聞くねえっほっ えっほっ えっ…
育児をしていると自分時間の確保って難しいですよね。 予定通りに物事が進むことってまずない。 特に今は春休みなので新小3の長男は休みを謳歌中。 まあ、Z会やってるしバイオリンの練習もコツコツしてるので偉いんですけどね😁 2歳の次男は療育に行くようになってくれたおかげで午前中の家事が進めやすくなった! その代わりお弁当作りと送迎が少し負担だけど😓 ただ、次男は風邪をひいていて昨日から39℃の熱が続いています😓 坐薬が効くと元気になり、効果が薄れてくるとだるそうに。 昨夜、隣で寝ていて次男の発熱した体がピトッと私にくっついているので私もなんだかよく眠れず。 今日もこれから次男を小児科へ連れていきます…
まだ ヒョヌが 少年のような 格好で変なんですが 展開は 急激 ほんと 激流 昔の韓ドラみたいで視聴率が 高かったのでは??悪ーい お母さんに 可愛い娘 捨て…
あんぱんの日と4/3札幌[積雪なしの日]、続々々々リフ✿編丸型の編み図から②=2段目も編みたいが
選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?▼本日限定!ブログスタンプ どっちも好き♥(笑´∀`)あなたもスタンプをGETしよう さて 早いもので・・・値上げラ…
セリアのSOLOFIMソロフィムで巾着(飴ちゃん袋)を編んでみた(あみもの2025)
山用の飴ちゃん袋です 春だ。園芸に没入できる季節だ。今一番やりたいことは、育てている植物の土の入れ替えとか剪定とかなんだけど、花散らしの雨が続いていて、かつとっても寒いので作業は待ち状態。 気晴らしにダイソーの植物売り場を巡って新しい出会いを楽しんでいる。スタプロ、スリコももちろん巡っている。セリアには植物は並ばないけれど、園芸用品のかわいさはぴか一なので必ず寄る。 あみものの流行を受けて、各お店の手芸・毛糸売り場も一緒に覗いている。編み糸で一番好きな糸は、ウールなのでサマーヤーンが出回る今の時期はあまりスイッチが入らないんだけど、セリアでかわいいSOLOFIMというアクリル糸を見つけたので編…
選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?つぶあん派大乗寺丘陵公園にまた梅を見に行ってきました寒さぶり返しで桜と梅が一緒に咲いてます豊後梅が綺麗に咲いてましたよ早咲き…
野口智子さんのショルダーバッグを編んでました色がお気に入り水通しと内袋はまだでゆっくり仕上げようと思ってます野口智子さんショルダーバッグ編み上がり
千葉市で はじめてさんの楽しい編み物教室 Happy Knittingの Junです アフガンの先生からおすすめ頂いた 「裏も表も楽しいマフラー」 こちら…
微熱が出たのが2週間前でその後熱が上がり完全に下がるまで3日その後咳が出て苦しい日々でしたがなんとか復活長かった体調を一度崩すと本当に長引くなにせ口も喉も乾燥しすぎで痰が出ないそれでもなんとかほぼほぼ回復さてここから頑張ろうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村なんとか復活
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪先日届いたアイアムオリーブもお花の特集でしたが新しい糸…
Chiaogooから今年、四角の付け替え輪針が出るようですよ?!
何種類か輪針を試してきましたが、結局Chiaogooが1番好きで、インスタもフォローしてます😆最近これが流れてきて、おおー!メタル製で四角の付け替え輪針!?興味ありありです!…
選挙に弱い政治家は、誰かの言いなりになるしかない。だからーー。強くなりたい。国会のマドンナ“お嬢”が遺書を残し自殺した。敵対する野党第一党の“憤慨おばさん”は死の真相を探りはじめる。議員・秘書・記者の覚悟に心震える、政治 大逆転ミステリ!野党第
くるり予防接種に体重は、2kg越えコテツと居るとあんまわかんないけど大きくなったなってそして 偉そうなくるりなんで、俺の前を歩くと思っていそうなコテツはくるり…
次女の大学入学式を終えて昨日自宅に戻りました。入学式終わりの大人数混雑の中、次女を待つのは無理でしょ と私だけ先に次女宅へ帰宅。着替えて荷物パッキングして新幹…
ドライブからの帰り道道に迷って偶然牧場に🐄帰宅してから調べてみると「ダムの見える牧場」という名前の牧場だった牧場探検やバターづくりが体験できるみたい🐄いつかゆっくり時間をとって行ってみたいまた行きたい場所が増えてしまった牛と友だちになりたい
「創作レース展」の案内ハガキ出来ました。聖路加国際病院 本館1階第一画廊 をお借りして展示販売いたします。5月12日(月)〜17日(土)10:00〜17:00…
次はGersteを編みます 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
どんどん52 Weeks of Socksプロジェクトを進めていきましょう。 次に編むのは、Gersteというくつ下です。本来、頭から順番に編むはずならとっくに終わっているはずのChunky糸で編
人生初の靴下を編んだときよりも苦労しているな、と思う。当時は棒針で立体になるものなど編んだことがなかったが、マルティナさんの動画を観ておおよその流れを掴み、本に書いてある手順に沿って編んだ。そしたらまともな靴下が完成した。 ほどいたのは2回。 一度目は、履き口を本のとおりに...
かつおのたたき 休みの日お昼ごはんに焼きそばを食べ過ぎたので夜ごはんは、炭水化物なしでかつおのたたきと苺のみ 1度購入して美味しかった冷凍のかつおのたたきメールで在庫処分SALEになったとお知らせ4節購入して冷凍ストックした破格のお値段でした♪写真のボリュームで1/2節(一節を2回に分けて食べている) 半解凍でスライスしお皿に盛りつけたらレモンやゆず果汁をふりかけて、冷蔵庫で仕上げ解凍しながらマリネすると鰹の臭みがさらになくなって、食べやすくなる食べる前にたっぷりの薬味とモリモリ育ってる水耕栽培のクレソンをのせて香りの良いごま油を回しかけ、さっぱりいただきました 水耕栽培でできたベビーなクレソンクセ強感も少なめの食べやすい感じなのでどんどん摘まんで食べていこうと思う。oOこれはお酒が欲しくなる感じが・・・...おいしいもの
HELLOクリエイターのミヤモトハルです。『アートを日常に』という想いでイラストを描いています。 今日の切り紙 日本で唯一、ジュゴンに会い…
途中で糸がなくなってしまった指先無し手袋一気にやる気が後退してたのですが、なんとか完成させました。 メイン部分はproLANA使用足りない部分にOPAL単…
今日の編み物 tell a tale|後身頃 いよいよ「tell a tale」、後身頃から編み始めました! このセーターは、後身頃・前身頃・袖をボトムアップで別々に編んでから綴じはぎで仕上げるタイプです。 三國万里子さんのデザインは、いつもこの構成ですね。 裾のリブは ねじり目の1目ゴム編み。 写真では分かりづらいですが、畝がくっきりしてデザイン的に良い感じです。 ただ、その分ちょっと手間が増えるので、編むスピードは落ちました😅 それでも なんとか初日でリブ編みを終えて模様編みに突入! 「tell a tale」は、普通のアラン模様とはまた違った 独特で面白い模様 が特徴です。模様の話はまた…
今日はソックヤーンopalの桜で編んだ靴下の2足目をご紹介。今回の単色糸はピンク色にしました。可愛いけど、なんだろう?クドいかも😅一足目は白い単色糸と組み合わ…
ストール 3玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載
ストール 3玉目 すてきにハンドメイド 2025年4月号掲載 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日も朝から雨・・・涼しいと言うより寒いです…
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪ハマナカさんの情報誌アイアムオリーブの4月号が届きまし…
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は子どもが『フェルトでティッシュケース』を作りました。 普段は職業用ミシンを出しっぱなしなのですが、春休み期間中は子どもが手軽にミシンを使えるように家庭用ミシンを出しています。 三女がミシンでパパのお誕生日プレゼントを作りたいとのことで本を見ながら作りました。 端の始末が必要ないフェルトを使えば簡単に作ることが出来ます。 我が家の家庭用ミシンは簡単な模様を入れることが出来るのでそれもやってみましたよ~。 模様を入れたら折って端を縫います。 完成~…。 普段、布を裁断することもないので、まずは真っすぐ切るのも難しかったようです。 フェルトやけ、端が…
映画『教皇選挙』 ※現在のパパ様大好きすぎてバチカンでおメダイを買い込んできた歴史あり カトリック信者の端くれだから今回、フランシスコ教皇が肺炎でご入院さ…
【完成】編み直しのコットンニット帽
【完成】リバーシブルのコットンニット帽、その2
コットンニット帽、編み始めました
【日々】ニット帽をプレゼントしました
【教室の様子】なわ編みニット帽3点完成!
ノルディック模様の帽子
二目ゴム編みだけで完成!簡単ニット帽🧶ぽこぽこ感がかわいい💛(∩∀`*)
【教室の様子】小さい輪を編む時はマジックループ?4本針?
まずいかな
【完成】コットンのニット帽、第三弾
寒波に役立つ縄編みのニット帽と「あまり糸」の使い道
◇貸してと言われた洋服と届いた帽子
【2025年最新版】アークテリクスのおすすめニット帽8選!温かくておしゃれなビーニーなどを徹底解説
【完成】コットン糸の帽子、第二弾
【完成】コットン糸の帽子
【あいことばクーポン】紫のふくさをいくつか集めてみました【minne★まあやぽっけ】
セブンイレブンでお野菜ゲット
【棒針編みチャレンジ】犬のセーターを編む
易タロットカード・・・今日のメッセージ
ミサンガとタティングのコラボストラップ🌼
北欧風ファインフラワー(スモーキースカイブルー)と帆布のミニ財布♪
ポケット部分のパイピング〜
ビーズアクセサリー|お花のビーズリングとリング台紙
ピースワーク中
キルティング中*Pikake&Pikake
娘の振袖お直し③
令和7年4月4日(金)
ヨーヨーキルトとスワンネイル
春のような冬のような夏のような
100均のアイロン転写シートでバッグをデコってみた
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)