バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
綿プリント生地だけど 織りが粗く少し透ける感じ。 生地の表面をさわるとほんのり凸凹した触感がする。 風通しもよさげな生地の…
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
パグのかわいいさん🐶 刺繍ブローチです! 今回、2度目の作成でした♩ かわいい福丸くん🌷 いろんな瞬間のキミを作成できて、 ちくちくは幸せです(*´꒳`*) オーダーありがとうございました!🪡
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートを編んでいます。ここまで編めました。フレアスカート♪こんな模様が入っています。模様♪指導員コースで編んだ丸ヨークのプルオーバーと同じ模様です。スカートが編み上がったら、丸ヨークのプルオーバーと一緒に着たいと思っています。楽しみです~😊私は、編む時に、右手の人差し指で棒針の先を押します。それを何度も繰り返すので、人差し指に小さな穴が開いてしまいました。痛...
2022 全24話原題 终于轮到我恋爱了男主:罗正(ルオ・ジョン)女主:林昕宜(リン・シンイー)視聴:iQIYI Youtubeで見かけて、前々から…
リナ♡アトリエハウスの1週間の始まり 〜今週の営業時間予定〜
熊本県阿蘇郡西原村にあるお洋服の補正とオーダーとハンドメイド【大人服*布小物】のお店リナ♡アトリエハウスです。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡・約30.000枚の…
この前の暖かさから急にまた寒くなってますが、桜がだいぶ見頃になってきましたね〜🌸だいぶ前にレッスンで桜を習って作りましたが、また改めて、少し作り方も変えて八重と一重の桜をぼちぼちと作ってます。でも出来上がる頃には桜が終わってそう。もうちょっとなんですけど
2025 3月~ 全40原題 似錦英題 SiJin景甜 (ジン・ティエン)张晚意(ジャン・ワンイー) 面白かったです。最近多い、人生やり直し転生ものです…
アームウォーマー:湿布がはがれんようにするカバーを作りました。
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『アームウォーマー』を作りました。 長女が部活で楽器を吹くのに手首が痛くなって湿布を貼っています。 で、手首のところやけ、袖とこすれて剝がれやすいみたい。 剥がれんようにテープを貼ろうか~とか色々試したけど、やっぱり剥がれる。 なので、湿布がはがれんようにするカバーを編んでみました。 毛糸はミルフィムソックヤーン。 ふた目ゴム編み・メリアス編み・ふた目ゴム編み・メリアス編み。 締め付けすぎ感じで、湿布が裾とこすれることだけを防ぐためのカバー。 長女に見せたら、 『華美!校則違反!学校には付けて行けん』 と言われました。じゃ、家おるときようにでも…
74号です。これが最後の飾りだね。ガンバロウ!!表紙はこんな感じ。しあわせを願うつるし飾り 74号開けるとこんな感じ。布多めだけど、つまみ細工のかんざし用布が占めているからな〜。にわとりの材料だけだとこんな感じ。かなり減った(*´∀`)今回は切り刻みが、ちょ
3月最後のイベント出展が終わりました。とにかく風が強かったです。指示が会ったのもありましたが、久しぶりにテントの天幕を外しました。値札タグがめちゃくちゃピラピ…
𓂃🪞✨REDAICHI AIR ESSENCEを使ってヘアセットしてみました🥰朝の身支度のメイク後(これでもメイクしてます👈笑)爆発状態のくせ毛にどこまで整え…
おはようございます😊まだ広島にいます。三日間、お天気に恵まれました。ただ昨日は風が強く寒かった。寒暖差や花粉、黄砂で微妙に体調を崩してます。桜は満開に近く綺麗…
【ハイライト・3/29】巨人開幕2連勝!13安打12得点・赤星5回無失点【巨人×ヤクルト】【開幕第2戦】 元プロ野球投手・林昌範氏の長女・林心優さんが宝塚音楽学校合格 父から「背中を押してもらった」 元プロ野球投手・林昌範氏の長女・林心優さんが宝塚音楽学校合格 父から「背中...
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 私はハンドメイドマルシェにたびたび出店します。 ハンドメイドマルシェに出…
【画像差し替え中】桜の季節!消しゴムはんこで名入れする桜のふくさ【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。昨日旦那さんは予定があったので一緒にでかけてのちほど待ち合わせ。ランチして買い物して帰ってきまし…
おはようございます今更ですが、大葉にどはまりしてまして 笑歳とったんかなー 笑 前は嫌いだったんですけどね。今はもう何にでも合う大葉さまは冷蔵庫常備されており…
栞を作りたくて栞の台紙?を注文していた。昨日アップの額の最後の仕上げ後余った時間で作成(リボンは帰宅後)。栞の前回(初回)はこちら。量産体制に入ってます。...
今回は完全に中央に縫い付けました。首のところにも首輪的に糸を渡していますが、これをしないとボタンが回ってしまう事があるので…! 小さいものからしか得られない栄養素。 縫い付け糸をグレーにしたら、すごく見づらかったです・・・!■この作品についての解説■510
二週間に一度お知らせしておりますミシンお手入れ日、3月最終日ですが本日なので、定期的なお手入れを頑張ってらっしゃる方、ぜひ報告いただけたらと思います。 明日から新年度になりますが、新しい生活に向けての縫物は終わってらっしゃいますか? 終わっている方もこ
主イエス・キリストの尊い血への信仰の促進について。ヨハネ23世教皇の使徒的書簡1960年6月30日神であり人であるキリストの血の効力は無限です。それは…
こんにちは!羊毛フェルトのお店「カントリージャム」です 今回はフラワーモチーフのご紹介です。 ふんわりとした手触りと、どこか懐かしさを感じる温かみのある風合い…
一身上の都合により、minne、Creema、そしてこちらのブログも4月10日までお休みさせて頂きます。(ショップ再開は4月11日を予定しております) オーダーについてのご質問、お問い合わせ等もお返事は4月10日以降となりますので、何卒、宜しくお願い致します🙇 にほんブログ村
川崎市 平間 "中華そば領寿庵" TRYラーメン大賞2024-2025
川崎市 中原区 平間の "中華そば領寿庵"に来ました。 ちょっと早く来すぎたみたいで、 まだ準備中です。 2025年TRYラーメン大賞 MIX部門 第2位の店です。 看板が営業中になりました。 中に入りましょう❗️ TRYラーメン大賞の記事が 掲載されてましたよ。 招き猫が...
作業服からデカバッグ制作しました✨こちら、正面!作業服の上着をリメイク!ポケットたくさんあって便利そう👍こちらは後!作業服のズボンの前ポケット利用!ポケットが深いのでちょっとした小物入りそうです😁底マチ、30×20大きめ!お弁当とか入れたいそうです👍中はポケットいっぱい!シャツ2枚を組み合わせて制作!マリンな感じで爽やかだね👍使用した作業服と、シャツ2枚!これが、デカバッグに変身しました〜(^^)持ちては太めのワンショルダー!肩掛けもラクラクです〜(^^)作業服からデカバッグ制作!
寒さがなかなか去らないが心残りだった親指が別に出る袖口の作り方が突然ひらめいた。作ってみました。作り方は独特の縫い方動画で見まして以前も紹介してます意外と簡単…
本日二つ目の記事です。ようやくパールミモザが満開になったので念願の「パールミモザでのリース作り」です。パールミモザは枝先に密に咲くので銀葉ミモザより作りや...
少し前にmokoさんみっちゃんご夫婦とお会いした。mokoさんのめいっこちゃんが使っていた家電をいただけるとのことで、ありがたくちょうだいすることとなったのだ。ちょうだいするのと同時に、みんなでごはんを食べよう!ということにもなったのであった。久しぶりにみん
容器の色合い、デザインが気に入って買いました。このような柄のボトルはよく目にしていたのですがほとんどが陶器でドジな私は、倒したり、ぶつけたりと壊してしまうのが…
バンドカラーシャツ ①! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
さらに気温が下がって寒い 雪がチラついたのには驚いた さくらのつぼみは開花せず 暖かくなるのをじっとまってる 次の日曜には「さくらま…
トランプに現れた後ろ向きのクロネコさん https://youtube.com/shorts/y4EIHYCO0_o?si=gQ0keiNNYZ5uaWhl スペード♠をクロネコさんの胴体に見立てて描きました。 シンプルイズベストな一枚です。 最後まで読んでくれてありがとうございました! それではまたあした!🐤。
23日(日)娘が横アリになんと、狩野英孝のライブへそれもまえのときはチケット取れなくて今回もハズレまくり、見切り席そんなにしてまで行きたいひと?って思ってしま…
東京は本日、桜が満開になったらしいですね!別件のお手伝いで今日は1日室内に缶詰めになってましたイラストをデジタルに起こすのにどうしても昔ながらアナログで書いてデジタル化するのが楽でミリペンとお友達してました久しぶりにトレース台と紙に向き合ってたので目が痛いですそんなイラスト繋がりではないですがうちにいるメイクの剥げてしまった豆ピカソちゃんメイク直しを再度しようかとソフトパステルを買ってきました奮発...
りゅだす✌️合皮とフェルトでメガネケースつくったった間に厚紙はさんでみたなかなか様になったんや無いやろか?いかがさんしょ制作段階ボンド仮止め
一般の方を対象とした木彫教室を開催。温かみのある手作りクラフト人形の通信販売も。法人・個人の方問わず、ご要望を受けて創るオーダーメイド品も承ります。自由に作品を作り上げる楽しみ、木の温もりを手元に置く喜び、あなたも実感しませんか?
かぶといちごの組み合わせなんて、以外も以外。アサイチで紹介されていた献立です。かぶに塩をして、レモン汁で味付け。ちょっと酸っぱかった!!いちごの甘さにもよるでしょうね。...
柴犬のかわいいさん🐶 刺繍ブローチです🪡 すてきなマフラーを巻いたお姿の作成でした♩ 遊ぶのが大好きな無邪気なコロ助くん⭐︎ 好奇心旺盛なわくわく感がじんわり表現できていたら嬉しいです! オーダーありがとうございました!(*´꒳`*)
広島アンデルセンの三元豚のカツサンドです。 平和公園の河川敷のベンチに腰掛けて食べようかしらって買いましたけど、 今日はもう我慢できないくらい寒くて、、、 お家に持って帰って頂くことにしました。 アンデルセンの三元豚のカツサンド、美味しいって聞いていたので、 本通りの広島アンデルセンで買いましたよ。 カツが美味しいのはもちろんですけど、なんと言ってもパンがしっとりとして美味しいです。 お値段もそれなりでしたけど、 とても満足でしたよ。 ランキング参加中雑談ランキング参加中地域
気がついたら、もうすぐ4月。近くの山がピンク色になってきました。今月、旦那が県外へ転勤になり、急に決まったので単身赴任用の家がなかなか決まらず入居も赴任日よりずっと後になったためしばらくホテル暮らしで明後日引っ越しで、明日準備に帰ってきます。そんな中、長男が専門学校卒業して就職のため、金曜日に愛知県へ。研修で2か月くらいしか愛知県にいられないかもしれないので寮へ入ったのですが、最低限の物しか持っていけないとはいえ会社から指定された準備物が結構あって荷物持ちで私も一緒に行ってきました。(会社からは親同伴でも大丈夫とありました。)地元の会社に就職したのに、研修で愛知県。でも、広島にはもう戻ってこれないかも。と。長男は、出来れば近くにいさせたかったな。小さいころから発達障害グレーゾーンで、生きづらい事が多々あっ...いろいろありすぎて・・・
おはこんばんちわ~ きむきむです 令和7年3月30日(日) いわふね桜まつり#2でイベントのボランティアを 去年は、さくら祭り、雪降って散々でしたが今年は…
天真爛漫、元気印で、甘え放題、手がかかり放題だったここがもういないなんて、信じられないよ。17年近くの当たり前が消えた。一日中常に付きまとって、おしゃべり...
こんにちは!いかがお過ごしですか?フレアスカートを編んでいます。ここまで編めました。フレアスカート♪3玉目に入りました。完成するのに必要な玉数は、12~13玉位だと思います。この調子で編むと、あと1ヶ月ちょっとかかると思います。ベルトの編み方と、裾のガーター編みの減らし目が分からないので、来月末にあるサロンで、先生に聞いてみましょう。編み物は、楽しいです~😊話は変わって、最近、高橋留美子さんの漫画「...
「カンサストラブル」のパターン
春の刺繍入りバッグ&ベランダの春菊で牡蠣とホタテのペペロンチーノ 毎日ご飯
4枚繋がりました
立体ワイヤーウィーブでカボションを包んだワイヤーラップペンダントの作り方 -レシピ59-
「ダブルウエディングリング」のキルティング出来ました
桃の節句、お寒うございます
キルティングはぼちぼちと
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、屋根が少しずつわかるように
やっとキルティング始めました
春の刺繍と柴ちゃん&太らないラズベリーチョコレート作り 毎日ご飯
ロケットペンダントチャーム・写真の入れ方
ベビースターラーメンのアロハを作りました
「びっくり箱」のミニキルト
キルティング中と懐かしい画像
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、別のものをしたくなる病
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)