F6-③クラスのSさんの作品本科サンプラーキルト完成〜🎉🎉💖ブルーカラーでシンプルにまとめたサンプラーですね。丁寧にコツコツと楽しみながら作られたんだなーと感じました❣️170〜180センチサイズの大作です✨✨✨完成おめでとうございます🥰本科サンプラーキルト完成です🎉🎵
またまたお久しぶりですわたしとパソコンの折り合いが悪く使えなくなってました息子が来てくれてやっとこうして皆さんのところにもお邪魔することが出来るようになりまし…
曇りのち雨 10/7 雨降ったり止んだりのお天気 寒いけど風がないだけマシ 土台布ピーシング終わりました 「オレンジピール」の土台布 ピーシング終了したので 印を付けて アップリケを始めます 今日は2枚だけアップリケしておしまい 夜は「カンサストラブル」のキルティングをする予定です いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
いつもありがとうございます😊 ドリームテテ パッチワーク教室生徒作品です。 やっと桜🌸咲いてきました。土曜午前教室 M.Sさんのミニタペストリーです。 ずっと前のキルトの雑誌に載っていたこれ! 作りたいとの事で製図しました。 ブレージングスターのパターンを少し回転させたパターンにして… ひしがたのとがった部分は十字になつています。ワインカラーとグレーが絶妙にグツトなバランスで す...
アトリエ教室今日はSYさんがいらっしゃいました〜SYさんのレッスン日本当は来週なんですが用事があるとの事で今日来て頂きましたよプリント布で作ったミニ巾着袋が2…
【予告】オンラインクラス「プレジールコース」まもなく募集スタート!!
【予告】オンラインクラス「プレジールコース」まもなく募集スタート!!ふんわり優しい色合いのパッチワークにリボン刺しゅうを組み合わせたリボンフラワーキルト®︎を…
令和7年4月15日(火)晴れた朝目覚めても少しベッドの中でごろごろしていましたがあぁ歩かなきゃ!!もう一人の私が囁きます。おもむろに起き上がって今朝はそれほど…
今日の白州〜雨後曇・凄い風桜の花びらがいっきに舞い散るような〜強烈な風さて〜私本日は講習会用の材料準備あれもやらなきゃこれもやらなきゃ工房はカオス状態あれやこれや動き回ってやっと完成婆さん〜やればできるさて〜頑張る私に美瑛から差し入れ初めて食べる辛ダンドントッポギ甘辛くて〜これが美味しいやめられない止まらないあっという間に1袋ペロリあまりの美味しさにAmazonで〜お取り寄せしようと思ったがなんとか踏みとどまった美味しさに食べるな危険2025年4月15日無事終了あれやこれや忙しい
お弁当入れ色違いで作ってみました。出来栄えはまずまずかな👌にほんブログ村にほんブログ村和菓子 ギフト【けし餅(25個)】堺名産 お土産 無添加 ギフト プチギ…
教室の様子です。KKさん、四角つなぎの巾着袋を作ります。MYさん、共同作品のステンドグラスキルトを製作中です。AHさん、共同作品のステンドグラスキルトにキルティング中です。パッチワーク・キルトスタジオMARIKOへはこちらからパッチワーク教室予定表はこちらからランキングに参加しています。クリックをお願いします。パッチワーク教室(4月15日)
百均ショップ セリア の「レシピ付き 刺しゅう図案 プリントクロス」ガーデン上級 � カモミールミックス -すこしずつ 刺しています パターンのブロック 二枚ず
リボンへのカリグラフィー オーガンジーリボンにビジネスライティング
花束を頂いた時、お花は枯れてしまうから、結えてあるリボンにカリグラフィーを書いて記念に取っておこう、と思ったのがリボンに書き始めたきっかけでした€...
今日は100均糸であみぐるみうさぎさんのお洋服ドレスセットの6回目です。SeriaさんのLepiのくすんだブルーの糸を使っています。大人なマーメイドドレスっぽ…
14日10時までに仕上げるぞ!と週末、爆縫い。爆と書くほどではない針進みだったのは、ぶっとい針でアップダウンで刺し子糸でキルティングだったこと(笑)。お尻の下でつぶれる座布団のカバーだからと、ふかっとした化繊綿ではなくぺったんこの天然素材の圧縮綿を使ったた
長い間眠っていたヘキサゴンその2中心が繋がりました縁をあと3周くらい繋ぐ予定ですが放置のバラバラがまとまったのでここで一旦終了にします~*放置ヘキサゴン、その…
お教室レポート No.26 ~フリークラス*Nさん&Yさん~ 素敵なモダンキルトetc.
フリークラス*Nさん&Yさん、お二人とも素敵な作品を完成されていました~ Yさん かっこいい「モダンキルト」 CUT&SEW(カット&ソー)で作られたタペスト…
ランキング参加中ハンドメイド 4月も中旬だというのに寒い日が続いて まだまだコタツをしまうことができません。 ここ南国、鹿児島でもそうですから全国的には体感的にも冬日ということでしょうか。 ところで、先日ネコちゃんのポーチを作ってみました。 動画の編集担当者でもある配偶者が気まぐれに落書きをしていたイラストを下書きにトレースして布に落とし込みました。 なんかデブデブしててかわいい💖 マチ無しの21㎝×17㎝のポーチです。 ちょっと印象が変わっていますが💦 表生地にいいかな?と思ってこの布にしてみましたがどうでしょうか。 野原に生息してるようなノラに見えますねw よければ、この制作過程の動画は以…
こんにちは キルトパーティの林です ホビーショー2025のお知らせです 1976年にはじまり49回目を迎える歴史あるイベント、日本ホビーショーハンドメイドをは…
ソーライン・ファブリックペンシル&マーカー
【錯覚】平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ...デザイン優先のせい? 識者の見解「派手な色への抵抗感がある」
これぞ✨ハワイアンキルト・プロフェッショナル技能講習✨✨
【口コミで話題沸騰】LEANYヨガウェアのおすすめコーデ&選び方徹底ガイド|今すぐお得にGET!
クルクル&パチン
月曜日✨癒しのハワイアンキルトレッスン❤️
引きこもり・鳥フェスに行く!素敵な贈り物をひたすら自慢する編
日曜日も楽しくハワイアンキルト〜❤️
メリハリを超えて
春の1dayレッスン✨ご報告です❤️
着物リメイク・・・こんなの着て歩ける?^^;
ハワイアンキルトサークル&ハワイアンキルト講座
2025年最新!AIデザインツール7つのカテゴリ完全ガイド
【バナーにわしも入れてくれぃ】
万博開幕間近な大阪メトロ中央線の舞洲駅を見学、九条駅で400系を眺めて来ました...
昨日はくたびれ果てていたのか、8時過ぎからソファでゴロゴロ。夜中にベッドに移動して、朝までぐっすり。朝活、1枚だけ、コースター、ぐるっと縫ってひっくり返しただ…
サクちゃんがいなくなって寂しくなりましたが…我が家の可愛い子はまだまだ健在です。おすまし顔のハロ。頭の上のハロ。お腹の上のハロ。可愛いーーーお母さんは今日も頑…
<<東京出張レッスン2025年5月について>>2025/05/20(火)~05/25(日)、5月29日(木)~6月1日(日)まで東京レッスンを開催します。(明大前自宅レッスンです。)少ない日数で申し訳ないのですが、レッスンをご希望の方は以下をお読みになって個別にステラまでお問い合わせください。LINEまたはメールにてご連絡をお願いいたします。ご予約は4月20日(日)9時~先着順で決定いたします。同じ希望日時の場合はキャンセル待ちができます。...
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 昨日、親わんこのお友達から 筍をいただいちゃいました ご自…
青空です\(^o^)/しばらく何年も咲いてなかった庭のハナミズキ。今年は咲いてくれそう。ありがとう♡きのうの宿題スパート。2つ目の課題!キルティングし中袋布繋…
おはようございます。 いいお天気ですが、朝から風がビュービュー音をたてています。 アシェット『はじめてのホワイトキルト』53号、『スノードロップのモチーフ』…
おはようございます☺︎天気もよく、穏やかな1日になりそうです♪昨日、ずーと布選び、線引き、カットと。でもまだ終わらない。今日は画像にある物だけをノルマにして頑張ります!⏰ 7:55...
昨日、gooブログの終了のお知らせが発表されました。私は2006年3月よりこのgooブログを使って来ました。11月に完全になくなってしまうなんて~急なお知らせで、まだどうするか分かりません。他のブログに引っ越しして続けるのか、止めるのか…これから考えます。決まりましたら、こちらのブログでお知らせしたいと思います。(友人宅の)姫りんごの花が咲いています。綺麗でかわいい花ですね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよショック!gooブログが終了のお知らせ
おはようございます!4月も折り返しです、早いなぁあと半月で出来るだけ進められるかな?気持ちだけ焦りますBaby Jane C3 リネッタのフェンスめっちゃ歪ん…
晴れました。 一番早咲きのデンドロビウムが、 開きました。 ちょっとまだ、冷気に包まれていますが 散歩を兼ねてランチに。 名古屋に住んでいた叔父は 毎日、散歩「モーニング」を していました。 東海地区は、「モーニング」が、 有名ですよね。 思い出しました。 静かな 小さなカ...
教室予約受付状況★4月15日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1200円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お…
文化のみち橦木館建築100周年を記念して、華道家・假屋崎省吾の個展が開催されています。4月16日まで開催中(最終日は15
岡南公民館のサンプラーパターン「ダーティングバーズ」です。今回は二枚だけですが、どちらも爽やかブルーで可愛い柄使いでした。MさんTさんMさんのクッション二つ目も四枚のパターンがつながってきました。動きのあるパターンの組み合わせが楽しいです。クッションのベ
今日のピースワーク 台形のような形を2枚 つないでいます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 出先から 近かったので寄ってみ…
今日の朝活は、昨日の部分の間への埋め込みポコって浮いていた部分が落ち着きました。次はボーダーだけど、たわまないようにどれくらいキルティング入れるか悩みます😅に…
今日は岸辺駅までレッスンに出かけるので、JRに乗り込みましたが、線路近くの火災で大幅に電車が遅れて、電車の中に1時間近く。環状線も遅れてしまい、レッスン先の送迎バスには間に合いませんでした。大阪万博も開催されたばかりですから、交通機関は乱れるかもしれません。余裕を持って出かけます。レッスン先では可愛いスーちゃんを制作されています。四季のお花をこれからアップリケされます。次回も,楽しくお話しながら作品...
今日も気持ち良く晴れました 「美味しいおうどんが食べたい」と思いたち主人と久しぶりに食べに行きました 車で30分かかりますが『鰹節屋さんのおうどん屋さん』な…
4月から作り始めた、インナーシティのバッグ(柴田明美さんの本を参照)、 aとbのパターンがそれぞれ21枚…。 色も同一で、代わり映えしないピーシング作業。 根気がいる作品になりそうです。(*^▽^*) 作成中の悩み… 作成中の心の揺れ… 作成当初の意気込み、目標 心の入れ替え、作戦変更! 母の助言 作成中の悩み… 布を裁断する時、a×21枚、b×21枚、合計42枚、全部を裁断してしまおうか…と考えたり、 ピーシング作業の時は、 aパターンを先に済ませてしまおうか…、 いやいや、 aパターンとbパターンを交互に作り、繋ぎながら進めたほうがいいだろうか…。 うーむ…と考えて、 初心者の私は、aパタ…
こんばんは今日もご訪問有難うございます昨日中学の同窓会に行ってきました。何十年ぶりかで再会した同級生 色々な思い出話に花が咲き楽しかったで~す今日のハンドメイド前面立体ポケット付きました。 後面ファスナーポケット付きました。 また、見に来てね~...
今日の散歩は八重桜の観察ポンポンみたいに丸くなってるよ今見頃だよ満開っぽいよドウダンツツジも見頃ツツジは咲き始め先日、富山に行ってた姉夫婦から鱒の寿し送っ...
だんだんと晴れてきて気持ちのよい1日でした。窓やドアを開けて空気を入れ替えたりしていました。数日かかりましたがZOOM講座のタペストリー「クール&モダンのミニタペ」が完成しました。復習動画を見ながらなんとか完成できてやはりうれしいものです。そして今日は日本手芸普及協会の1Dayレッスン「カーブ定規を使っての学び」の大きいサイズこれまた時間がかかっていますがコツコツと・・・・頑張っていますアップリケSを入れ...
最近は、低糖質のお菓子作りにはまり、オートミール🥣でパウンドケーキを焼いたり、おからpとココアpでマフィン焼いてみたり、、お菓子作りを楽しんでます。ごはんもこ…
なんちゃってカルトナージュ完成です✳︎ペンタゴンポーチのパーツ作り
✳︎多少の歪みはOK🙆♀️✳︎クロスステッチの糸と作りかけ入れにします🪡クロスステッチをやる時はこの箱を手元に置けばいつでもどこでも(家の中)できますね❣️…
爽やかブルーでサンプラー「ダーティングバーズ」&
二つのパターンの響きあいが素敵なタペストリー
初めてのサンプラーキルト、着々と進んでいます。
シックな花柄が素敵な12cmのサンプラー&ファスナーポーチ
表情さまざまな桜の額&山の公園の桜の続きです~
パッと明るい春のクッション抱きしめられる(^^♪
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
シックな色合い素敵な12cmのサンプラーパターン&
明るく可愛いサンプラー「ダーティングバーズ」とその連続模様
初めてのサンプラーキルト進んでいます
6年半ありがとうございました
WAIWAIフェスタ
サンプラーパターンのクッション二つ完成
色合い素敵な12cmのサンプラー&届いた布でカットクロス作り
優しい春色でサンプラー「ミックスドT]
イースターバザーへの出店
水曜日は練馬こども手芸会❤️
ソーライン・ファブリックペンシル&マーカー
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
アップリケとキルティングと皮膚科の日
おうちで簡単レシピ!美味しいラスクできちゃった!
2作目からは自分でカット出来るようになります
祝記録10年!2024年10月~2025年3月、縫わなかったけど前進
移動ポケット 和布バッグ スマホショルダーの刺繍〜
令和7年4月16日(水)
販売開始!ハニカムpopなスマホポシェット【bloom】
布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その10
どデカ三角定規を作ってみた件。
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)