「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今日は曇り空。手針ごと。細長はぎれを気ままに繋げています。ログキャビンみたいにぐるぐる🌀いつもの様に何にするか決めず、ぐるぐるです。今朝はツレの検査の日で送って行き帰りは1人モスで朝食をして帰宅しました。午後連絡もらったら迎えに。それまで気ままに。の予定です☺︎⏰ 10:35...
友人からのリクエストで、昨年のトートバッグを白っぽい色違いで作って欲しいと。白+グレーで作ってみました。まずは自分用にする試作。雨の日でも資料が濡れないよ...
今日は天気予報では26℃の夏日になるとか・・・昨日は久しぶりに我が家から富士山が綺麗に見えました!前日(4/15)に風が強かったせいでしょう~まだこんなに雪が残っているんですね!これからは見える日は限られてくるけどやっぱり富士山は堂々としていますね!四月の半ばを過ぎると桜(ソメイヨシノ)も散ってしまい・・・寂しいですね~3日前のソメイヨシノですが今朝はもう葉桜でした!でも八重桜が満開になり始めました!八重桜は花弁が重なって豪華で華やかさを感じますピンクが濃いカンザンです!黄緑の花が特徴のウコン桜公園にはいろいろの八重桜が咲いてラジオ体操の皆を和ませてくれています帰り道にモッコウバラが咲いているお宅がありいつも撮らせてもらっていますまだ満開ではないのでこれからが楽しみです***gooブログのサービスが11月...ソメイヨシノから八重桜へ・・・
おはようございます今日は春らしいポカポカ陽気ですね。私は今から東京へ移動します。今日は飛行機です。さて、万博のこと。実際に行ってみて、何らかの興味を持ったこと…
ちょうど2年前にだだだっと処分した在庫の”使える!?空き缶”たち。解禁1年数か月、再び”使える!?空き缶”としてキープし始めちゃっている。前回の大処分祭で資源に回さず残したこの青い丸い缶(蓋がちょっといい柄)は、そもそも丸い缶が使い勝手が悪いということで、今
【通信講座:上級コース】ヤシとサーフボードのステンドグラスキルトタペストリー50cm 2025/04/28
【ヤシとサーフボードのステンドグラスキルトタペストリー50cm 埼玉県から】上級コースはステンドグラスキルトの課題もございます。当店はリバースアップリケという手法を使っています。アップリケの仕方はいつもとほとんど同じ手法ですが、下書きや色布のカットなど少し手間がかかる作業が多いです。下書き通りに生地がカットできるか、のりの付け方が正しいか・・・など色々いくつかポイントがあります。丁寧に作業することが必...
午前中太極拳レッスンへ。窓の向こうは八重桜の並木です。道場の床にも映って大好きな季節です🌸昨日のお教室に持ってった子たち。写真に撮ってみました📷ウエーブ模様…
おはようございます!今日も快晴、暖かくなりそうです朝晩は涼しいので 1枚羽織る物があると良いですねさて、ポーチ作り始めましたバラの布はつなぎました裏地は明るい…
今作っているプルメリアのハワイアンキルトの裏布を探しています。本町の問屋街に行きましたが、探している布は見つかりませんでした。(涙)お出かけしたついでに、セール中の布を購入です。薔薇柄の布を色違いで2種類。エンジぽい赤を2m、黄色を1m。可愛いイラスト柄を2種類。オレンジ、ブルー布を各1m。ブーケ風の花柄布。この布は以前にも購入していて針通りが良く、パチワーク小物などの裏布にも使いやすかったので、残っている分全部購入です。7、5mありました。布の購入は合計12、5mです。お店を出る時、キャシー中島さんの息子さんの洋輔さんとすれ違いました。イベントなどでお見かけした事はありますが、近くでお会いした事はなかったので、びっくり!背が高くてイケメンでした〜読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタ...布の購入
リンゴの花、満開 後は、散るだけ😋 頭の体操 そして、ランチ 焼き飯 私は、必ず松の実を入れます 前日、作った餃子の残り +白菜、春雨スープ 美味しゅうございました。 午後のチクチクの相手は 「角幡唯介」さん。 面白かったです。 探検家・作家ですが、 「家族を置いて旅立つ...
教室予約受付状況★4月17日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
新入荷・広幅綿ピンク系とベージュ系 パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1200円 夫々、5名…
4月15日、キルト展を見に豊田市美術館に行ってきました。 豊田市美術館 『キルトハーツパッチワークキルト展』の会場は豊田
ちくちくは相変わらず、六角形のコースター。引越し業者さん、2社に見積もりお願いして、やっぱり慣れた営業の方に決まりますよね。もう一社にお断りの電話、最後にプツ…
しばらくほったらかしの 大きなアンティークキルト キルティングやりっぱなしのまま もう何週間も投げている ちょっと小物は休憩して 大きなキルトの方がもっと大変なのに 日中少し進めよう と、 今週はその作業に専念している
今日は買い物にも行かずに、家で片付けと色々準備。忘れ物が多い私は、ノートに色々書き出しては、終わった事は消していくようにしてから、少しだけ忘れ物が減りましたが。書く事がいっぱいです。家事を終えてから、針仕事。キルティングは終了しました。中は又次回に。ヘクサゴンもつなぎキルティングしていきます。明日はお出かけします。いつも応援して戴きありがとうございます。パッチワークのブログがいっぱい見れます(*^^*)...
今日はお出かけ日和のとても良いお天気でした。次女に誘われて、東京の美術館に行ってきましたあまり絵画の事は詳しくありませんが、抽象画の大作が飾られて見ごたえ...
リバティペンタゴン✳︎パーツカット終わりました✳︎白蕎麦&常備品
✳︎ペンタゴンポーチのパーツ…極薄キルト芯のカットが終わりました。ひっくり返していきましょう🎵✳︎白蕎麦はこちらです💁♀️黒も白も美味しい😋✳︎もう一品欲し…
今日はお天気は良かったけど風が強かったです 外は暖かかったけど家の中はヒンヤリでした チクチク🧵 《日本手芸普及協会 ミシンキルト学習会カーブ定規を…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)