「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
新年度。なんとなーく、区切りの始まりって「はじめ!」って作業をしたくなる。というよりも、月末に「はじめ!」って作業は、その日である必要がないと、やりたくはならないってのがサガ。2024年度の「はじめ!」作業は6月に控えている展示会の事務作業(私担当分/デジ
おはようございます。 きのうは、終日、うちの中にいたのですが、キルティングしてると暑くなってきました。外にいた方は、さらに暑かったことと思います。 注文して…
今日から新年度の4月ですね〜!早いもので今年も1/4終わってしまいました・・・。新年度という事で、今月は新規入会キャンペーンをいたします♪4月1日〜4月30日までの間に通信講座へ新規ご入会の方には、初回のキットに必要な糸を2本プレゼントしております。新規ご入会の条件は「MonsteraHouseハワイアンキルト通信講座申込書」を当店へ送付くださった方となりますので、お試し添削は含みません。新規ご入会は、こちらのWebShopか...
ここほれ わんわん」のブログへ ようこそhttp://www.kokohore-wanwan.jp 髪を切りました 今日は 「エイプリルフール」ですが、嘘じゃ…
昨年ヴォーグ学園ミシンキルト研究科で習った 「オーガンジーで作るリーフ」 『実験実験♪』ヴォーグ学園ミシンキルト研究科で習った「オーガンジーを使ったリーフづく…
おはようございます 土日はお天気も良く気温が高かったので、近所の桜も一気に咲き始めました スーパー近くの桜・・・いつもはもっと早く咲くのですが、今年は遅めでし…
マンスリーキルト、三目並べ、キルティング中。あと少しなんですが、眠たくて中断。 と、書いて10時半ころ寝てしまった。 昨日は少し早いけど、みんなが集ま…
4月になりました。お玄関のキルトを替えました。桜のキルトです。今日から新生活が始まる人もおられると思います。慣れない事に大変かと思いますが、頑張ってくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ4月のキルト(桜)
おはようございます先週、ブラジルからの出張者が来ていて、一緒に夕食を食べました。写真を撮らなかったんですが、心斎橋のたんぽぽという、お好み焼き&鉄板焼きレスト…
リバースアップリケのヤシの木🌴~ハワイアンキルトの縦まつりも細かく~が基本です ~~~~ あれこれ迫ってくる~ ~~~~ エレベーターの点検も~ ~~~~ 体調も~ ~~~~ 物忘れ~ ~~~~ 今日も無理なく安全に穏やか過ごせます様に ~~~~ 天気も急変あり ~~~~ 出来ない出掛けられない私には 関係ないけれど M2が大変な思いをしそう
好きなお寺 たくさんのお寺に、行きました。 たくさんの仏像に、会いました。 今年初めての キンギョ椿が、咲きました。 仕上げたキルトを 壁に、貼りました。 私の好きな 寺、花、キルト そして鰻があれば💯。 冬のシーツを洗いました。 春のカバーに替えました。 4月の始まりで...
教室予約受付状況★4月1日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1000円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お…
ついさっきまでprime videoで 映画『20歳のソウル』を観ながら チクチク制作を進めてました〜! もう目がしょぼしょぼです(*_*) 今のところサイズは縦40.5センチ、横53センチ 次は、縦73.5センチ、
サンプラー「レディオブザレイク」のタペストリー&やったわあたし
岡南公民館のMさんの「レディオブザレイク」のタペストリーです。ディープグリーンのボーダーもつながりこれからキルトに進みます。几帳面にしっかりしつけをかけられています。今回はキルトラインを考えました。キルトが入るとますます風合いが良くなるので楽しみです。ま
〓4月のパターン ジョブズ・ティアーズ(Job's Tears) ・・・・・・・・・・・・・・・ コチョウランの蕾 去年咲かなか…
今日は曇り空。気温も高めでした。朝は少しゆっくり過ごし、今日は自分の好きな作品作り。阪急キルトフェスティバルでselfish.Mの正子ちゃんおすすめのバッグを買っていたので、スタートレディの位置を決めて。バッグをミシンで。完成しました。何入れて持ち歩きましょか?お出かけがたのしくなります。もう一つスタート。スマホポシェットにします。今日は自分の作りたい物を楽しみました。また、教材作り、がんばろう。明日は岸...
今日で3月も終わりですね あっという間に今年の4分の1が終わってしまった… なんか焦るわ チクチク🧵 《ポケット付けの復習》 昨日教えてもらった《ポケッ…
明日から4月早いですねー。3月は一度も更新していなかった今年に入ってから、なんとなく、針を持つ気力がなく毎日を過ごしていました。片づけをしていたら出てきたブロック。ちょっぴりやる気が出てきたのでそろそろ形にしようと合わせる先染め布を選びました。裏布はこちらを使う予定。にほんブログ村...
*しっかりした生地で…型紙を作り生地カットしました。表生地は2枚を底で縫い合わせ、接着キルト芯をアイロンでつけます。チューリップの様なマチ部分には接着芯を貼り…
桜咲いてました♪ 今朝孫のひかりちゃんに6時15分に起こされ泣く泣く起きることに せっかくの日曜日なのにーー><と思いつつ 早く起きたからにはウォーキングに出かけよう! 思い立ち孫と一緒にウォーキングへ 途中公園に立ち寄ると桜が咲いています
映画『20歳のソウル』が4月1日(月)からプライムビデオ、Huluで観れます!
今日で3月も終わりですねー! この週末、あちこちで桜まつりが開催されてたようです。 今年は開花が遅かったのでまだ満開にはなってないかもですが 入学式には葉桜 と言うこともなさそう??かな?? 雨が
2つ目出来ました!同じものをあと6個作ります。ただ、夕方にスルメの麹漬けを作ろうと、スルメをハサミで切ってたら、指が疲労😅ミニチュアは、ちょっと休憩かなぁ😅に…
今日も暑いほどでしたね~今日はユニークな布が届きました。売るほどあるのに見るとついつい・・・病気は重症ですねーハシビロコウの布どれもユニークです。こちらはカバちゃんの自転車のり 何を作ろう?見ていて楽しい♪lきょうのモリス柄のトートバッグです。定番ですねー布が多めにあったので前ポケットつけてみましたわかりにくいですがはがきをいれてあります。残りあと3個作ります。明日とりかかる分は印付けは終わりました。...
☆ヘキサゴンのバック 完成しました。☆ と ☆ひなはる日記☆
こんにちは 寒い日が続いていましたが今日は 良いお天気 夏日になったとか...ワンコのお散歩も 気持ち良く 行ってきました。^^制作中の ☆ヘキサゴンのバック☆ が持ち手を 付けて 完成しました。こぼれそうに 華やかに咲く お花たち.....端切れですが お気に入りの布を 繋いで....後ろは こんな感じで 仕上げました。内袋には ポケットを 2つ一つは 仕切りをつけました。もう一つの ポケットは 少し深めに...
2024.3.31(日)晴れ3月の最後の日曜日 気温26度 ポカポカ陽気。。。♪何十年振りかで 手作り市に行ってきました。成田線新木駅 我孫子市布佐 田園...
2024.3.31(日)晴れ3月の最後の日曜日 気温26度 ポカポカ陽気。。。♪何十年振りかで 手作り市に行ってきました。成田線新木駅 我孫子市布佐 田園...
今日も暖かでした。もうセーター類しまった方がいいかな‥衣替えしないとね〜がま口ポーチはマチを縫い付けました。紺色のビーズ。ステッチ🧵した紺とはちょっと違い明る…
今年の東京の桜開花はおととい29日でした。そして今日、ぽかぽかの日曜日(=^・^=)昨日も今日も25℃を超すお天気です☀先週の寒さでひっ込んでた桜もびっくり飛…
(9h13m)濃い黄色をチマチマ、茎の緑をチマチマ、中間の黄色をチマチマ、薄い黄色をチマチマ、、、すこぶる時間がかかる(>_<)土日頑張れば終わるなんてよく考えたな!今刺してある濃い黄色のさらに左にも菜の花があるので、まだまだ全然終わりません。東京より北なのでまだ
今日は鳥取市で、友人のキルト展がありました。ちょっとその前に、久松山へハイキング9同目あたりからは、市内が綺麗に見えます。途中4カ所ぐらい、クマ注意の看板が!これから気を付けなければいけない、季節に入りますね。頂上?は特に何もありませんが、桜の季節は素晴らしいところです。1週間早かったみたいそれでも、朝が早かったので、早弁をする私達この容器便利なんです。ご飯を入れてぎゅっと型を押すだけ、おにぎり6個にもなりますが、今日はおかずを入れました。途中、サクラは無くても、可愛いビオラのようなスミレが下の方は、少しばかり桜が咲き始めていました。背景には登った久松山そして、キルト展会場へ素敵なフレンドシップキルト、迫力ありますね!素敵な作品がずらり、今日は最終日でした。好きなものに触れた一日、満足して帰路に着きました...山とキルトと桜ちょっぴり
先程摘み取りました勿忘草のブルーが好きですやっと、庭に出ても膝を気にせず鋏を使うことが出来るようになりました♡嬉しいことです♡今日は暖かな日で先程車に乗りましたら自動になってる為か冷気が出ていましたジェットコースターのような気温に身体が追い越されそうです冬物は早々に取り替えなくては…着る物がありませんそう言えば毛玉取り器を購入して毛玉取りにはまっていますセーター、カーディガンが新品になった気分と…たわいのない事しています♡痛みより解放…
早いもので、3月も今日で終わりですね。 庭の花も日ごとに賑やかになってきました。 朝、摘んだお花 ダブルラベンダー ばら咲きゼラニウム …
まだ満開ではありません。次の土日が見頃かな🌸夙川オアシスロード四季折々に変化する自然に癒される夙川オアシスロードの散歩道。親子でたっぷり楽しめちゃいます!ww…
孫娘が食事に主人と私を連れて行ってくれました。行く前に行きたくないと私には言いましたがもう来るからと話しましたら、支度をしたのです。行く所は毎回同じお店で食べるのはうどんがメインのものです。これは私が頼んだもの食べきれませんで残したのです。孫娘には感謝しています#食事に孫娘に誘われて
昨日も仕事激務でした💦休日ダイヤゆえ帰宅8時過ぎ💦 休みの朝は、今なん曜日? 休み? 遅刻😱😱とボケまくりです💦 夕方4時ごろまで、疲れからか?身体がフラフ…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
おしさしぶりですやっと写真が入れられるようになりましたもちろん息子のおかげです 手とり足取り(足は取りませんでしたが…)まだまだ解らないところもあるので 変…
昨日今日の白州〜暖かい風も温くなって冬を感じさせないでもって2日前までは蕾も固く咲く雰囲気でもなかった我が家の桜今日の午後になって蕾が開き始めた昨年も3月末に満開寒い寒いと言っていたのにいっきに〜お花見モード春だねぇ2024年3月31日無事終了予定桜咲きそう
令和甲辰 復活祭 コロナが流行り行動が制限され始めたころ おうち時間を楽しく過ごして・・・って 手づくりタウンお取り寄せキット 「イースターエッグのウサギのお針ばこ」
一昨日の15時頃から気温上がり今日は半袖でいい位夏日?☀️桜もいっきに開花あしたは近くを散策してみようかしら…今日で3月も終わり…ほんと早い隙間時間に作ってる…
今日はソックヤーンのカメレオンカメラ「オーシャン」で編んだ靴下の1足です。こちらも廃盤の糸ですがエメラルドグリーンとブルーの組み合わせがまさにオーシャン✨素敵…
レッスン仲間のTさんが作られたのを見て同じ大きさでささっとできるバッグにしたいと言われたOさんですこれは気に入られたYUWAさん薔薇布にミシンキルトをしてバッグになりました底はほぼ円形に近い楕円形ですTさんのはこちらで紹介していますお花のバッグも素敵でしたね内側布もカラーを合わせて素敵な花で出来たハート柄にしましたたっぷりと入るので早速使います!と言われていました今日は春の陽気ですが霞んでいますこれって...
令和6年3月31日(日)3月も今日で終わりです。朝の雨の降らないうちに「一坪農園」へ出動水やりと収穫今日はティータイム抜きで早い時間に帰宅でした。今朝は早起き…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)