尊敬する関先生親子の二人展が、山口市のギャラリーで今年も行われます。いろんな方に見てほしい!一年半前の二人展を訪問した際の投稿を再度載せてみます↓ ↓ ↓山口…
今日は突然雨が降ったりした東京。そんな今日はこちら。干渉ーsame as Haloー淡水パール・真鍮真珠の表面に起きるさまざまな色に見えるのは、光の干渉による…
今回は691枚目に描いた水彩画を紹介します!早速紹介します!「アイゾメヤドクガエルさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x55㎜ミニサイズの正方形にカットして水彩画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 相模川ふれあい科学館で撮影したアイゾメヤドクガエルさん。 綺麗なものほど毒があります🐸 最後まで読んでくれてありがとうございました!それではまたあした!🎨🐤。
こんばんゎ(^ ^)🌙*.。★*゚今日でご飯減らすダイエット、2日目です2日間、お米のご飯🍚🍚🍚食べずにいたらさすがに体調悪くなりそうだったので💦💦💦先ほど小…
徳島・大阪・京都ビーズ刺繍・オートクュール刺繍・アリワーク教室 オートクチュール 刺繍教室 ROKOです。✳︎✳︎✳︎いよいよ4月3日から始まります『ときめき…
朝早く、娘の所からホッキの大きな貝を頂きました朝、パパが仕事に行く前に届けてくれて今夜はバター焼きで食べて、残りはホッキご飯にしようと思って綺麗に洗って冷凍しました3号君、何にもしなくてもいいくらいダラーっと過ごして。グットタイミングで夫が遊び仲間の人からきんつばを頂いてきました。午前中のおやつはきんつばとお抹茶で3号君、小学校の茶道クラブだったってお抹茶が好きだし、きんつばも大好きで。桜のお茶碗でお雛様過ぎたけど。主人のお母さんは80代までお茶を習っていて、このお茶碗もお母さんに頂いたもの。何にもしないで、外にも出ないのも気になるから、午後からちょっとスーパーのはしごしました。この間来た時に気になっていたメガネが下がってくるの、今日もだからいつも私達の作っているメガネ店で見てもらいました。「中心のどこか...さて、今日は3号君と何しようかな?
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡このBlogでは時短ワーママの私が産休・育休中にハンドメイドを副業にするまでの過程をお伝えできればと思います☻こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です…
今日は乳腺外来の日!!血液検査は問題なしでベージニオ続行!!ベージニオを飲むとしばらくムカムカする件はベージニオではなくホルモン治療薬のエキセメスタンかもしれないので朝に飲むのを夜に飲んで様子見!!骨粗鬆症の治療は1年に1回の点滴注射になりましたー!!!注射は嫌だけど1年に1回なので我慢!!2~3年続けるらしいです!!来月の診察日に点滴予定!!副作用に関節の痛み頭痛、発熱等があるが鎮痛剤で対処可能...
3月30日31日と我孫子のアビスタでマルシェに参加しました。 季節外れの暑さで毛糸のものは全く売れなかった。次の日は残日の反省として刺し子や布バッグを持参したが惨敗。 一方隣のブースはアクセサリーを作っている方だった。 とてもセンスの良い作品が並び、次々に売れていくのを目の...
今日も暖かな一日でしたね。でも、今は冷えてきています。朝のウオーキングコースの途中で綺麗に咲いている桃かなあ?垂れの白とピンクの花が満開で、とても綺麗でした。午前中は主人と用事で出かけました。午後、昨日のお礼に行き、その帰りに工房によって織機の組み立てをしました。色々な付属品も確認できました。生徒さん達に聞いてみますね。リュックのパーツが揃いました。明日から仕立てようかと思いましたが・・・・・。そ...
今日から新年度ですね。今年の9月には65歳となり前期高齢者の仲間入りですwつまり国公認の老人となりますwwwそんな訳で今年は色々と変化の年となるというかそうしますwスタートに当たり40年ぶりぐらいに頭を丸刈りにしましたwランも新型コロナに罹って以来の初練習まだ本調子じゃ無いのでゆるジョグで。でも少し筋肉痛がwww仕事は今現在、自営業としてやってますが開店休業状態でもあるし65歳を迎える前に廃業しようと思います。その後は無職となりますが、聞こえが悪いので「隠居」と称しますw最近は有名人の方が若くして亡くなる報に接することも多いし自分もいつお迎えが来ても不思議じゃ無いのでそちらの準備もしなきゃです。節目の新年度スタート
今回のYouTubeは「基本の小枝アクセサリー」の作り方動画です。後半基本でもアレンジできるよ🎶♡ のご紹介しています。ワイヤーに慣れてくると豪華なウエディン…
あっという間に4月になってしまいました。 今日のお花は ゼラニゥム ばら コバノランタナ 4月の目標は、ヨーヨーキルトを 毎日10枚以…
金仙寺へ参拝と御朱印 その1(花手水、黄花カタクリ、アミガサユリなどなど)
今日は出かけようと思っていたら、生憎の空模様だったのでキャンセルしかけたのですが10時頃から晴れてきたので、予定通り、日の出町にある鹿野大佛と通り道の西多摩霊…
JUGEMテーマ:これ食べた、これ作ったJUGEMテーマ:手作りパン こんにちは。 今日は若山曜子先生のれんこんとパセリのパンを作りました。 これ本当はイタリアンパセリで作るのですが、イ
気付けば4月ここ2週間ほど体調悪しでした孫ちん①のお誕生日プレゼントを一緒に買いに行って3日経ったくらい何だか喉が痛い風邪?コロ?インフル?熱は37度5分が最…
4月になりました!雪の少なかった冬でしたが異常気象が物語っている様に3月になり雪が何度か降りましたねここ数日暖かくなり山ビルが目覚める前に上州三峰山へ行ってみ…
ようこそ!「chic」な大人カジュアル、編み物教室(あみぐるみ・あみこもの)を行っているchic(シック)こと、yukariです。 こんばんは今日から…
かぎ針編み初めてさんの為のかぎ針編みのジュエリー・ニット小物教室sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です 週末はお教室三昧! 30日(土)は4月第一土曜日の…
A5サイズのMDノートにコラージュしましたぁ 自分の作品ながら、良い出来にニマニマしちゃう 今回のコラージュでこだわったのは、バランス 見た感じ、…
友人達とのお花見予定の日が次々雨になって延期が続いています。今年は桜が咲くのが遅いうえにこの先10日間の天気予報は雨ばかり、友人達とスケジュールを合わせて...
【4/1~14・国分寺】「輪織りの世界展」国分寺駅から会場までの行き方&見どころはここ!
ついに始まりました!「歌川智子 輪織りの世界展」今回は、4月14日まで2週間という、ちょっと長めの会期です。 初日に来てくださった方から「会場付近がちょっとわ…
Maison Pérle(メゾン・ペルル)オートクチュール フランス刺繍家のMARI KAWADAです。いつもありがとうございます。 初めての方→プロフィール…
きのこの山のイヤホンが欲しいなあって思ってたのだがとても手が出るお値段じゃなかったわもう少し安く販売してほしいわあ!今日から4月ですが珍しく桜が咲いてませんやっと咲いてる木があったけどポチポチ開花してるだけだったでんでんもお花見暑くなる前に沢山お外に出て外の空気吸いましょうね昨日は暑かったけど日向ぼっこができてよかったね今日はあまり天気が良くなかったのでおトイレ以外は家にいたでんでんは自分のおまた...
数多くのブログの中からご訪問いただき、ありがとうございます 日常生活にさらなる輝きを 東京 港区 白金高輪 〜キラキラしたい大人女子の週末プライベー…
春休み、孫のおもりで、近くの菜の花畑に行ってきましたー♪ちょうど満開❣️黄色の絨毯のようですね〜🥰❤️京田辺毎年満開の桜の下から菜の花畑を見るんですが、今年は…
今日は明日がみんな休みなので家族で焼き肉をしました🐮🐷🐔三男くんは遊びに行ってしまい長男はバイトで途中退場でした💦午前中は仕事だったのでダンナさんが燻製を作っ…
● 今ごろ完成、クリスマスのツリー型キャンドルライト 岡山・倉敷、大人の習い事教室ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の井上 一美です。 し…
楽しく学んで技術を身に着け私らしく生きる♡ポーセラーツ&カルトナージュ教室Soleil Labo.(ソレイユラボ) 千葉県四街道市・千葉市・佐倉市JR四街道…
今日から新年度スタート! アイシングクッキー基礎レッスン【レポ】
皆様、こんにちはCo-Chat(こちゃっと)笠倉さつきです 今日から新年度がスタートですね気持も新たに良いスタート切りたいです。 本日はアイシングクッキー教室…
4月1日🌿2階から~久しぶりに2階の窓から庭を眺めてみました😌さめざめしかった庭も少しづつ緑が濃くなってきました🌱⋆。🌱全体を見る…
東京都大田区のペーパークイリング教室S atellier さ*とりえクイリングレッスンレッスンについての詳細は、記事の最後をご覧ください。こんにちは。 ボタニ…
カルトナージュレッスンにて制作して下さいました作品を紹介させて頂きます。【トラベルトレイ】旅先で役立つ事からネーミングしたトラベルトレイマグネットでフラットに…
2024.4.1入園入学グッズのオーダーが落ち着きました♪少しずつ紹介していきます^ ^今回のセットは生地取り寄せでのオーダーでした。恐竜生地を多く取り扱...
三郷市さくら公園も咲き始めました~桜に気を取られてシー子さん入れるの忘れて・・・今朝のマル子さん~😸よみうりカルチャー恵比寿日、いいお天気、雪柳満開~🎵今日の帰りも安全確認で遅れでガッカリしている時だったのでラッピング電車よく写せませんでした・・・キモノ工房・和裁と寸法直し講座第1,3月曜日午後1時~3時30分4月1回目授業日~次回は4月15日です~大島紬袷を縫い付けおはしょり着物に直しています。しろもで仮縫いをして試着して形にしています。お嬢さんと体格は同じぐらいらしいです。帯を締めてしまえば縫っているところは見えません、普通に着物を着ているようにできます。単衣付下げの袖丈、袖幅直しています。次回はしつけをかけて仕上げのアイロンをかけましょう。ウール単衣からそのまま道中着に直しています。<svgwidt...よみうりカルチャー恵比寿月曜和裁教室日~桜が咲きました~🌸
「待ちぼうけ」になんと きゃめるちゃんねるのキャラクターが!
ガチャ商品でよく見かける「待ちぼうけ」シリーズになんときゃめるちゃんねるのキャラクターが登場しました!!ジャッシュ、ノイズ、杏、テルミン、てんてん、維名全6種…
★明日4/2は工房不在です★さて本日はYさまオーダーのトラベルウォレットの紹介でございます!Yさまからメールでのお問い合わせで制作内容の確認をメールでのやり取…
ダッフィーのカム・ファインド・スプリング!発売日のディズニーシーに来ています スーベニアの購入はクックオフにて 新発売のスーベニアたち モバイルオー…
こんばんは🌸帝塚山スタイル&結婚相談所precious stone南青山、大阪帝塚山スタッフです🌸本日ご紹介するのは(着用モデル158cm.少しぽっちゃりです…
公園のチューリップが一気に咲きました。朝はこんな感じで、おとなしめ!!10時ころ。ぱっと華やかに!花壇が一気に華やかになりました!原種のチューリップが1本だけ。昨年ベランダで育てたもの。球根が1個だけ残っていました。プランターや鉢植えではチューリップはどうしてもうまく育てられません。暖かい地域では早く葉が枯れてしまうため球根が太ることができず、1年切りになってしまいますね。残念です!!...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒さまのソーイングBOXアップリケが終わって綿入れし…
ご訪問ありがとうございます♪愛知でUVレジン講師、ACTクロッシング協会タッセル担当をしておりますすまいるあんどはっぴぃ♪ 重冨です^ ^ついに4月がスター…
4月になりましたね4月というと新学期子供と一緒の時(学校行ってる時)はお正月以上に新しい年の始まりのように感じていました今思い出しても忙しいながらも1番楽しい…
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕レッスン作品一例先週の木曜から土曜日まで、金沢→飛騨に行ってきました(一人旅)旅の一番の目的は、飛騨市で開催される刺しゅ…
こんにちは。フェアリープリンセスのmicです。その後、体調は不安ですが、引きこもりたくはありません精密検査まで、大人しく過ごしても結果は変わらないだろうって事…
3月は、次男の高校卒業から進学&引っ越し準備で落ち着かない日々を過ごしておりました 新しく生活を始めるのに、やらなくてはならない事や必要なものの購入 持ってい…
ダイソー購入品★高見え!便利!もっと早く購入しておくべきでした
こんばんは^^今日から4月!!新年度の始まりですね。早いなー、今年ももう4分の1終わりましたね。ついこの前、お正月でしたよね???笑気持ち新たに充実した日々を…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)