ココア、チアシード、豆乳、オートミールカッテージチーズ、インスタントコーヒー、オイコス、バナナ?何も考えずに作ったらなんだかコンセプトのよくわからないオーバーナイトオーツに、。。いつもか。仕事して、タイ検定の勉強して、帰る夫は飲み会ばかりだなー。毎日酔っ払って辛そう、、仕方ないけど。タイ語検定はやっぱりまだ単語力が足りないかなあ?タイ語のレッスンで先生に相談してみよ。タイ語検定の勉強をする
おはようございます!今日から「旅むすび・五島列島」が登場しました!長崎県五島列島名産の「焼きあご(とびうお)」の出汁炊きごはんに、その出し殻を使った自家製ふり…
ホンモノのシイタケかと思ったー 何人もの方にそう言ってもらえて心の中でちっちゃくガッツポーズ(笑) ありがとうございます! こんにちは。きのこでほっこり笑顔…
定点観測@件のお花屋さんネット越しでボケてますが青い紫陽花が店頭を飾っています季節の移り変わりの早さに置いていかれそうこの調子だとあっという間に夏!でしょうハ…
★移動する雑貨屋さんinイオンモール春日部日時 5月15日(水)~5月21日(火) 10:00~20:00 初日は13時から…
こんにちは。印刷所さんに注文してコースターを作ってみました☺️薄手のクッション紙(コーティング有り)です。カードとして飾るのにも良いかも🌷2枚セットでminn…
4月は東京、小田原教室の外に、大阪、名古屋、そして最後は盛岡で講座を開催させて頂きました♪ どこの開催でも、初めましての方との出会いがあったり、お久しぶりの方…
大河ドラマ19話は、藤原斉信の妹・光子(藤原為光の三の君)のもとに別の男が通っていると勘違いした藤原伊周が、弟の隆家にそそのかされ「その男を懲らしめてやろう・・」と引き返し、相手が誰かわからないままに隆家が矢を放つと、その相手は前の天皇・花山法皇だった・・というところで終わった「長徳の変(996年)」 実は、花山天皇は藤原為光の四の君・儼子(たけこ)を寵愛していたのだが、この事件が一条天皇に伝わる…
ラミネートのA4縦長バッグのセールを開始しました!現在、在庫があるのは1点のみです。グレーのお花柄。前には深さのある2つに分かれたポケットがあります。内側にも2つのポケット。A4サイズが入ると何かと便利ですよね。ラミネートのバッグは軽いけどしっかり見えるのでオススメです手芸(雑貨・小物)ランキングにほんブログ村minneとCreemaで販売中です直接オーダーも可能です。ご希望の方はブックマークの「yuyumiへメール」からメッセージいただくか、コメント欄にてお知らせください。ランキングに参加していますバナーを1日1回クリックしていただくと、このブログにポイントが加算されます。製作の励みになりますので、よかったら応援クリックお願いしますいつもありがとうございます。他の作家さんの素敵なハンドメイド品もたくさん...セール中♪ラミネートA4縦長トートバッグ☆グレーお花柄
洋書を参考に作りました。布をモリスにしてシックに仕上げるつもりが和っぽくなっちゃいましたがこれはこれでいいかも。蓋の考察なので、蓋のパターンもう一つデザインの…
前身頃の縫い代付け終わって、後ろ身頃も今日終わるはず(・∀・)!太宰ベスト用に作図を取っておこうか悩んだけど、中也のベスト裁断した後でも、そのパターンをトレー…
プライベートのことですが、生徒さんにもご迷惑をおかけしているのでご報告を。 もしかしたら、来月も勝手なお願いをするかもしれません。。 太田妙子(みーこ)で…
犬用品ABCDog 5/22は、ヤフーショッピング ぞろ目の日
こんにちは、犬用品ABCDogです 毎月11日、22日はゾロ目の日♪クーポンを使ってお得にお買い物いただけます▼お得なクーポン獲得はこちらhttps://s…
この日は用事で都会まで💨 色々線が繋がり伊勢丹新宿店まで 一本で行ける!でも あまり電車に乗らないから乗換案内の行き先がこれでいいのかが いまいち不安 ス…
ヒマしてる主婦がステンドグラス、陶芸、織物などへの興味のままに、日々の出来事を綴るブログです。四季おりおりの身近なお花、食材などにも触れていきたいと思います。
こんにちは。神奈川県茅ケ崎市タッセル教室Bord de Mer(ボードゥメール)のペレ玲子です。 先日レッスンにいらしてくださった生徒さん。いつもと違う色合い…
先月のレポ。小田原教室、本当に皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。 自宅から小田原に行くには、だいたい1時間半かかるのですが、いつも1本でいける電車があっ…
おはようございます!フルールです 四日市市川越町の生涯学習講座のご依頼をいただきました町が開催する講座の為その地区にお住まいかお勤めの方が対象です1クラス10…
おはようございます昨日は東京28.9℃まで気温が上がった🔥🔥7月上旬だそうで…昨日はメガネの町制に錦糸町まで出掛けたので初のエアコンを家にいる時は玄関と窓開け…
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■…
カラフルチェックでバイカラーのプルオーバーとポシェットのフラップを作りました。
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~20日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…
こんにちは♡福島県いわき市いわき駅から車で10分のお稽古サロン*Mimi-Eden-Rose*〜ミミエデンローズ〜のmimiです♡生徒様の素敵な作品の紹介です…
【6月1日キャンセル分1席受付開始!】屋久杉ヒマラヤ水晶ブレス作り体験in山梨県立図書館
6/1屋久杉&ヒマラヤ水晶ブレス作り体験山梨キャンセル分1席募集開始!山梨県立図書館での『屋久杉&ヒマラヤ水晶天然石ブレス作り体験』、キャンセルが1席ありましたので、再度募集開始します!千年の樹齢を誇る屋久杉、ガネーシュ神伝説のヒマラヤ水晶を始め、約120種類の
長女がずっと自宅の一輪挿しに生花を切らさずに生けていてそのお花を買いに行った際に我が家にも私の大好きなスズランとスモークツリーを買って来てくれました🥰💕可愛い…
【LIVE配信 Vol.4 2024.5.18・YouTube編】
Stand.fmさんでの「LIVE配信Vol.4 2024.5.18」をカット編集してYouTubeにアップいたしました。今回も画面左上部辺りに「カウントア…
最高最善の 本当のあなたの人生を生きる!潜在意識コーチング Yuriko(ゆりこ)です♡ 自己紹介part1暗黒期 自己紹介part2変革期 自己紹介p…
ペヨーテステッチで編むバッグチャームのケーキシリーズ。新作 ~モンブラン~ができました。ショートケーキというと、苺に次いで、チョコやモンブランが頭に浮かびます…
昨日は集中、集中。丁寧な作業で、パーフェクトな子が出来ました。試行錯誤で、2度ほどやり直し。 ひらひら、ゴチャゴチャは無し。シンプルな美しさを追求。 ドール…
おはよございます😊今週は毎日バタバタ過ぎ去る💧予感しかないw昨日は歯医者にある意味スッキリ♡した分だけ気持ち的には余裕が出来た♡やっぱり気になる事があると人間…頭の中から排除出来ないし思いっきり♡大切よね♡スッキリしたら♡風向き変わった!?隆二君♡からの推
おはようございますmeiぷるです連休過ぎてから用事もあって日帰り甲府に行ってきました8時ちょうどのあずさ5号です🚝何度も行ってますが今まで行った中で1番のお天…
2024.5.22(水)オーダー作品【りぼん🎀がまぐち通帳ケース】リバティシンク・オブ・ミーパンジー柄のシンク・オブ・ミー根強く人気ですね♥️オーダーありがと…
おはようございます(^^) 大阪パワーストーンよろず屋です。 ゴールデンオブシディアン未来を見通す力、魔除け、霊的な影響から守るなどの意味があります。お気軽に…
【3COINS】梅雨入り間近!お気に入りのレイングッズでジメジメの雨の日も明るい気分で♬
おはようございます♬沖縄・奄美は梅雨入りしたそうですね。関東も、梅雨入り前だというのに、このところ天気が悪い日が多いように感じます(^-^;うちの娘は電車通勤なのですが、雨の日は我が家から最寄り駅まで歩く数分間だけ傘を使います。勤務先は、駅の出口の目の前のビル
クラフトリース作家のyurimamaですいつもブログに来てくださり嬉しいですランキングに参加していますよかったらクリックお願い致します↓ にほんブログ昨日は、…
おはようございます。マクラメ教室 工藤すみ子です。引き続き受講者様から完成画像が届きました。日本マクラメ教室協会高等科Lesson7 チェアマット制作: 受…
ハワイアンキルト教室Moolio(モオリオ)主宰のデフ・インストラクターMitsukoです。お部屋のインテリアに合うようにとグリーンとホワイトのカラーをティッ…
おはようございます♪曇り空 気温18度シェラちゃん おはよ♪今朝3時ごろ咳こみがありました。数分続いたので心配しましたがその後はありませんでした。 毎食あっと…
久しぶりに付録目当てで雑誌を予約しました。DEAN&DELUCAのボトルとホルダーのセットこんなオシャレなフルーツウォーターは入れないですが(これを機に入れよ…
おはようございます。 今は 気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。 昨日は、少しドライブしてきま…
【Atelier nico(アトリエ ニコ)】キャンドルとボタニカル素材を融合させた世界に1つしかない手作りの癒し作品を福岡県北九州市からお届けしてます …
【教室の様子】清瀬市 下宿地域市民センターで編み物ワンポイントレッスン
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 この日は2か月に1回のワンポイントレッスンでした。 こちらは4-6月の課題モチーフつなぎのベストの続きです。 &nbs
「花摘み」と言うと可愛らしい感じがしますが、実際はすごーく時期の外れた「摘芯」「剪定」です。 グリーン栽培初心者のため、色々なことが分からず(もしや?)と思い…
レッスンレポですミシンキルトを心から楽しんで下さっているのが伝わって来ますアイリッシュチェーンが完成しましたモダンな雰囲気が素敵です早くこのミシンに慣れてたく…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)